御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
二柱神社ではいただけません
広告

ふたはしらじんじゃ

二柱神社
宮城県 泉中央駅

社務所 午前9時から午後5時

歴史

万壽2年(1026年)に市名坂の修林壇(現七北田東裏)に創祀(社蔵記録)される。その後、天正年間(1573年~)には国分氏の荘園33村の内市名坂・七北田・北根・野村・上谷刈・古内・松森・鶴が谷8村の総鎮守として祀られるに至る。国分氏が没落して後伊達氏の時代、万治年中(1658年~)七北田・市名坂に宿場が開設されるやうになり神社も亦市名坂冠川の沿岸清浄な岩壁上に霊地を卜占し、寛文2年(1662年)4月現在地に御遷座した。別名を「仁和多利大権現(ニワタリダイゴンゲン)」と申し、特に子供の無病息災をお守り下さる「おぼつ子(子ども)神様」として霊験あらたかにましますと伝へられてをる。また明治5年9月、七北田村村社に列せられ神社境内地の整備等の事業を推し進めるなか、昭和4年8月31日未明、原因不明の怪火により社殿は全焼す。現在の社殿は満洲事変以後の極めて困難な時世に役員・氏子の10年に亘る赤誠溢れる努力のもと、昭和16年竣工したものである。現在では、良縁を願う若者たちの参拝が途切れることがありません。

歴史をもっと見る|
2

二柱神社の基本情報

住所宮城県仙台市泉区市名坂字西裏61
行き方

地下鉄南北線 泉中央駅から徒歩10分ほど
東北自動車道 泉ICから車で約10分

アクセスを詳しく見る
名称二柱神社
読み方ふたはしらじんじゃ
通称仁和多利大権現(にわたりだいごんげん)
参拝時間

社務所 午前9時から午後5時

御朱印あり

限定御朱印あり
御朱印帳あり
電話番号022-372-3474
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスfutahashira@f-shrine.com
ホームページhttp://f-shrine.com
おみくじあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神伊邪那岐命、伊邪那美命
創建時代1026年(万壽2年)
ご由緒

万壽2年(1026年)に市名坂の修林壇(現七北田東裏)に創祀(社蔵記録)される。その後、天正年間(1573年~)には国分氏の荘園33村の内市名坂・七北田・北根・野村・上谷刈・古内・松森・鶴が谷8村の総鎮守として祀られるに至る。国分氏が没落して後伊達氏の時代、万治年中(1658年~)七北田・市名坂に宿場が開設されるやうになり神社も亦市名坂冠川の沿岸清浄な岩壁上に霊地を卜占し、寛文2年(1662年)4月現在地に御遷座した。別名を「仁和多利大権現(ニワタリダイゴンゲン)」と申し、特に子供の無病息災をお守り下さる「おぼつ子(子ども)神様」として霊験あらたかにましますと伝へられてをる。また明治5年9月、七北田村村社に列せられ神社境内地の整備等の事業を推し進めるなか、昭和4年8月31日未明、原因不明の怪火により社殿は全焼す。現在の社殿は満洲事変以後の極めて困難な時世に役員・氏子の10年に亘る赤誠溢れる努力のもと、昭和16年竣工したものである。現在では、良縁を願う若者たちの参拝が途切れることがありません。

体験祈祷おみくじ絵馬七五三御朱印お守り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ