御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

平日でしたが、たくさんの人がいました!
前から行きたいなと思ってましたが、旅行のプランにいれて念願叶って連れて行ってもらいました😊

塩竈神社様志波彦神社様にお参りして御朱印を頂いた。とてもステキなぁご縁を頂きまして誠にありがとうございました😊結婚式の方がおめでとう御... 
鹽竈神社も何十年振りのお詣りでした。記憶にあるのは、海の見える高い所にあることでした。
駐車場からの参道で失礼させていただきました。...

広告
宮城県の絵馬が書ける神社お寺まとめ40件!お願い事を神さま仏さまに届けよう
2023年12月07日(木)更新
「絵馬を書きたい」お願い事を書き、神さま仏さまに願いを届ける絵馬。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
宮城県の絵馬が書ける神社お寺40ヶ所をまとめて紹介します。
絵馬の書き方や歴史については、ぜひこちらの記事もお読みください。
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
目次
- 御朱印:あり
- 148
- 1128



ご利益 | 安産祈願・子宝 交通安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
宮城県塩竃市一森山1-1
本塩釜駅周辺
022-367-1611
5:00~20:00
社務所:9:00~16:30頃
- 御朱印:あり
- 352
- 1222
水神は古来、蛇・龍として姿を顕すと云われ、古くより商売繁盛・金運円満・厄除開運の神社として、「金運商売の大神」「水清き花の社」のかなへび様、と崇敬される神社。
境内と外苑には、令和3年令和…もっと読む
金蛇水神社に行って、11月限定の御朱印をいただきました。 
金蛇水神社様にお参りして御朱印と御朱印帳を頂きました。ありがとうございました😊感謝しております。 
宮城県岩沼市に鎮座する金蛇水神社、言わずと知れた、財運、水神の神様を祀って有り豊富な御朱印、季節を合わせて訪れれば藤、牡丹と素晴らしい...



宮城県岩沼市三色吉字水神7
岩沼駅周辺
0223-22-2672
参拝は24時間可
社務時間 8:00-16:00
- 御朱印:あり
- 100
- 432
縁結びの神社ですが、心のケアもしてくれる神社です。
お礼参りの絶えない神社で有名です。
二柱神社⛩️へ久しぶりにやって来ました☺️
夏詣の御朱印を昼/夜と参拝して頂きました🎵
小雨🌂降るなかでしたので、参拝する人はまば... 
宮城県泉区市名坂に所在、結構市内混み合います、神社は伊邪那岐命・伊邪那美命、イザナギノミコト、イザナミノミコト夫婦をお祀りしており、昔... 
《仙台⛩️巡り》7社目
SNS情報通り、たくさんの方がいらしていました。1枚1枚丁寧に御朱印をお書き入れしてくださいます。
コ...



宮城県仙台市泉区市名坂字西裏61
泉中央駅周辺
022-372-3474
社務所 午前9時から午後5時
- 御朱印:あり
- 54
- 273
受付・御奉仕時間等
【完全予約制】
三日前までにご予約ください。
御祈祷は午前9時から午後4時半まで受付・御奉仕しております。
なお、玉串料は原則お気持ちではありますが、五千円程度から…もっと読む
仙台市太白区に鎮座する坪沼八幡神社🙏
田んぼや畑が広がり自然豊かなところです🌳
県道から傾斜のある階段を一歩ずつ👣 
帰りの通り道、お参りしてきました🙇表の長い階段を見て、裏参道を思わず探してしまいました💦社殿近くに駐車場あります。
神遣いの猪さんが... 
所在地 : 仙台市太白区坪沼舘前東69
主催神 : 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、武内宿彌命
御神体 :
社 格 :...



宮城県宮城県仙台市太白区坪沼舘前東69
愛子駅周辺
022-281-2589
受付時間9:00~16:30 水曜社務所定休
- 御朱印:あり
- 76
- 346
【稲荷大明神】
衣食住の安泰を御護り下さいます。(商売繁盛、五穀豊穣、海上安全祈願を執り行っております)
【夫婦稲荷大明神】
縁結び夫婦円満を御護り下さいます。
【霊明水「…もっと読む
🙏2022/12若草稲荷神社さま遥拝🙏
12月限定の『若草にゃんズ🐱』&『南天と寒椿』の御朱印二体拝受😊
1️⃣可愛いネコ🐱ちゃんの... 
12月の御朱印2種類頂きました🙇
また、見開きの御朱印をいただく機会が増えたので、見開きのものが欲しかったので頂きました🙇
猫ちゃ... 
宮城県登米市東和町に鎮座してる、正一位若草稲荷神社、バイク神社としても有名、どんな神様かと調べてみました、天延3年(975年)に御創建...



宮城県登米市東和町米川字西綱木3
石越駅周辺
0220-45-2528
参拝可能時間
午前9時より午後5時まで
社務所が八幡神社参道…続きを読む
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
宮城といえば戦国武将・伊達政宗が有名でしょう。
伊達政宗ゆかりの神社お寺が多くあり、亀岡八幡宮や青葉神社、瑞巌寺では伊達の家紋の入った御朱印や御朱印帳をいただくことができます。
東北一の大都市を有しながら、自然の美しい景観も楽しむことのできる宮城県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
