御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
ホトカミサポーターの皆さま
新年明けましておめでとうございます🎍
皆さまにとって素晴らしい一年になりますように😄
新年最初の... 
所在地 :宮城県塩竈市一森山1番1号
主祭神 :塩土老翁神、武甕槌神、経津主神
社 格 :陸奥一ノ宮
創 建 : 藤崎... 
紫神社の次に鹽竈神社・志波彦神社を参拝しました。 今日は、車での参拝だったので第一駐車場に車を停め参拝したので近くの紫波彦神社から参...
宮城県塩竃市一森山1-1
🙏 
圓通院の次に瑞巌寺を参拝しました。 圓通院前の道を挟んである三聖堂をまず参拝してから瑞巌寺に行きました。 三聖堂は、奥州三十三観音(... 
📷2024/9/6⛅️瑞巌寺久しぶりの参拝です🙏
何度も訪れている松島海岸🌊御朱印拝受は初めてです😊直に書いていただきました🥰美文字で... 宮城県宮城郡松島町町内91
仙台総鎮守 国宝 大崎八幡宮へ参拝にあがりました👏私の崇敬する神社です。
12月になったので、そろそろ神棚のお掃除をしなければ💦ってこ... 
紅葉を見ながらお参りしてきました🙇この時期なので、七五三の方やお宮参りをされている方もおり、目を楽しませてもらいました😊
前回はにわ... 
大崎八幡宮参拝⛩️ 宮城県神社巡り⑩
護国神社から国宝の大崎八幡宮へ
九月一日から九月十五日まで例大祭期間中だそうです。
御朱印は... 宮城県仙台市青葉区八幡四丁目6-1
🟣仙台東照宮と周辺を巡る①🟣
本日は、徳川家康公のお力をあやかりに『仙台東照宮』へ参拝にあがりました👏
正月三が日の最終日、参拝客... 
仙台東照宮に参拝致しました🙏 
二柱神社参拝後、今度は仙台東照宮へ。
なかなかお参りできなかったのですが、ようやくお参りすることができました。
境内は街中にあるにも...
宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
仙台の中心部より少し北へ行った所にある。御祭神は仙台藩祖である伊達政宗公。社殿はもともと仙台城内にあったが維新で廃城になった後、明治7... 
仙台藩祖 伊達政宗公へ新年のご挨拶ということで仙台市青葉区に鎮座されます『青葉神社』へ参拝にあがりました👏
仙台六芒星✡️(仙台結界)... 
宮城県仙台市青葉区青葉町に鎮座する神社で、1874年に創建された。
武振彦命(たけふるひこのみこと=伊達政宗の神号)を祀る。
江戸時代... 宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
所在地 : 宮城県名取市高舘吉田字舘山8
祭 神 : 羽黒飛龍神
熊野夫須美神
御神体 :
社 ... 
🟣🐦⬛熊野三社を巡る③🐦⬛🟢
ラスト三社目は⭐️✨熊野那智神社✨⭐️
熊野信仰の本拠地は、紀伊国(和歌山県)の熊野三社です。熊... 
熊野那智神社に参拝致しました🙏
到着が4時ちょい過ぎで社務所の入り口に「本日終了」の文字が…💧 まわりを見渡したら本殿の戸締りをしてる... 宮城県名取市高舘吉田字舘山8
宮城県登米市にある弥勒寺に参拝致しました、本堂は新しく建て替えたのか真新しい感じでした、寺院の境内は広く綺麗に整備され、木々、花等非常... 
所在地:宮城県登米市中田町上沼字弥勒寺寺山63
山 号:長徳山
宗 派:真言宗
寺 格:
本 尊: 弥勒如来
創 建:6... 
以前オススメされていたお寺に行ってみました😆弥勒尊その他、不動明王のお堂もあり見ごたえありました。敷地内も広いです。
また、四季それ...
宮城県登米市中田町上沼弥勒寺寺山63
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
重要文化財がある神社お寺10件
2025年03月10日(月)更新
目次
- 御朱印:あり
- 236
- 2175



ご利益 | 安産祈願・子宝 交通安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
本塩釜駅周辺
022-367-16115:00~20:00
社務所:9:00~16:30頃
- 御朱印:あり
- 185
- 1119
近くには松島、境内には国宝
日本三景として観光名所である松島のお膝元にある風光明媚なお寺で、現存する本堂や総門の数々は国宝・重要文化財に指定されています。


松島海岸駅周辺
022-354-2023- 御朱印:あり
- 183
- 1423



東北福祉大前駅周辺
022-234-36069:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 151
- 752



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
東照宮駅周辺
022-234-3247参拝は24時間可能
授与所:午前8時30分から午後5時
- 御朱印:あり
- 122
- 782



北仙台駅周辺
022-234-496424時間参拝可能
授与所受付時間 9:00~17:00
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 59
- 331



富沢駅周辺
022-765-821724時間参拝可能、
授与所開所は
9:00~16:00
社務などの都…続きを読む
- 御朱印:あり
- 61
- 161
「おん ころころ せんだり まどうぎ そわか」
お参りする際のお念仏です。
夜の国分寺訪問です。楽天パークの試合の後に寄っただけなんですけど。日中に行くと書き入れ御朱印頂けます。駐車場有りですが、一方通行の道が... 
仙台市若林区にある『陸奥国分寺薬師堂』へお参りにあがりました。
陸奥国分寺は奈良時代741年に聖武天皇が国ごとに国分寺と国分尼寺を造... 
ご本尊御開帳法要の特別御朱印は書き置き600円。ご法要後には、僧侶さんから御朱印をお授け頂きました(2枚目写真。昔は安産祈願として、妊...
宮城県仙台市若林区木ノ下3-8-1


宮城野原駅周辺
022-291-2840- 御朱印:あり
- 4
- 62



巡礼 | みちのく巡礼 みちのく巡礼宮城第番 奥の細道三十三霊場 第番 陸中国十三仏 第番 |
---|
石越駅周辺
0220-34-6763※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
宮城といえば戦国武将・伊達政宗が有名でしょう。
伊達政宗ゆかりの神社お寺が多くあり、亀岡八幡宮や青葉神社、瑞巌寺では伊達の家紋の入った御朱印や御朱印帳をいただくことができます。
東北一の大都市を有しながら、自然の美しい景観も楽しむことのできる宮城県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

広告
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ