目次
- 御朱印帳:あり
- 148
- 1128
中央に「奥州一ノ宮」「鹽竈神社」という印が押され、「一之宮」と書かれた鹽竈神社の御朱印と、「延喜式内名神大社」「志波彦神社」という印が押され、「陸奥國」と書かれた志波彦神社の御朱印があります。


巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 350
- 1210
神社名にちなんだ金の紙に「金蛇水神社」と書かれ、右上にも立派な「金」のデザインがあります。


御朱印帳にお書き入れ | あり ■ご記帳
■書き置き
| |
---|---|---|
郵送対応 | ありません |
- 御朱印帳:あり
- 93
- 551
右に国宝である「三慧殿」の印、中央には「聖観世音」と書かれ、左に「白樺峰 圓通院」という印の上から、「松島 白樺峰 圓通院」と書かれています。


巡礼 | 三陸三十三観音霊場第1番札所 |
---|
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 54
- 273
直筆御朱印は見開きで二十四節気と七十二候をお書きします。
限定御朱印は年替わり、月替わりのものを始め様々。
全て當社の宮司がデザインし描いております。


御朱印帳にお書き入れ | あり 【直筆御朱印】直筆専用の社紋と南天の印、二十四節気、七十二候 ■恒常■
■期間限定■
他 | |
---|---|---|
郵送対応 | あり お申し込みはホームページ内の御朱印申込みフォームよりお願いいたします。
|
- 御朱印帳:あり
- 42
- 184
創建1300年記念の限定朱印帳を年内授与してます。
限定朱印帳に関しては、その時々の御祭などに関連した見開きの御朱印になります。
ご持参の朱印帳に関しては、片面のみの記帳となります。


御朱印帳にお書き入れ | あり | |
---|---|---|
郵送対応 | あり |
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 76
- 346
【当社の御朱印につきまして】
宮城県にて御活躍をされております、design studio一筆 墨絵士 小山康博氏により若草稲荷神社のデザインを手掛けて頂きました「若草幸せを呼ぶクロバー…もっと読む



最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ