御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![達谷西光寺の本殿・本堂]()
![達谷西光寺の山門・神門]()
![達谷西光寺の御朱印]()

何度もお参りしていますが、今回は東北36不動霊場でお参りしてきました🙇
⛄の季節は初めてです。丁度お経をあげられていて、寒さもあり... 
達谷窟毘沙門堂。御本尊は、不動明王。
東北三十六不動尊霊場 第23番札所
境内入口に鳥居。神仏習合の社寺です。 
平泉の達谷西光寺へ参りました。
崖?岩?に食い込むように建てられてて、また岩面大仏も、ただただ見上げてきました。
所々に「姫待不動堂御... お参りの記録・感想(77件)![盛岡天満宮の本殿・本堂]()
![盛岡天満宮の鳥居]()
![盛岡天満宮の御朱印]()

盛岡天満宮参拝⛩️ 岩手県神社巡り④
盛岡八幡宮様から15分ぐらいで到着。
狛犬さんが個性的で最高でした👌
天満宮から見える山々の... 
🙏 
令和五年一月三日の初詣の参拝です。賑わい穏やかな日の参拝になりました。良い年になりますように。 お参りの記録・感想(39件)![鳥谷崎神社の本殿・本堂]()
![鳥谷崎神社の鳥居]()
![鳥谷崎神社の御朱印]()

表の鳥居からではなく、裏の方から歩いた為、辿り着いた時には、城の石垣の上に神社があるううう!の感動ものでした。
花巻城が以前あっ... 
はなまき三社詣りで伺いました
元花巻城跡地
期間がもう少しで終わる事で混んでいました
特に社務所
昼間近なので御朱印を先に拝受しま... 
駐車場あり
御朱印・御朱印帳あり お参りの記録・感想(60件)![釜石大観音のその他建物]()
![釜石大観音の山門・神門]()
![釜石大観音の御朱印]()

初めてお参りしてきました🙇
三十三観音霊場をお参りしたりしていますが、初めて三十三体全てを見ました❗はじめてみる観音様が沢山でテンシ... 
過去参拝分(2010年分) 
岩手県釜石市に在る、釜石大観音、に参拝致しました、どの様な観音様かと引用を用いて調べて見ました、拝観料は大人500円、中、高生300円... お参りの記録・感想(21件)![志賀理和氣神社の本殿・本堂]()
![志賀理和氣神社の鳥居]()
![志賀理和氣神社の御朱印]()

所在地: 岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原1
主祭神:経津主神、武甕槌神、大己貴神、少彦名神、保食神、猿田彦神、船霊神
社 格:式... 
仕事一段落したので、参拝に行ってきました。
感謝を込めて、本宮さんにも参拝。🙏
御朱印を拝受
月替わりで見開きと、切り絵。
鳥居新... 
駐車場あり
御朱印・御朱印帳あり お参りの記録・感想(102件)![鏑八幡神社のその他建物]()
![鏑八幡神社の鳥居]()
![鏑八幡神社の御朱印]()

以前郵送を頼んだことあり、祈祷の案内が届きました😲せっかくなのでお願いし、お札と御朱印、お茶を頂きました🙇
このご縁に感謝です😊 
2月1日から29日まで
2月限定の御朱印を頒布致しております。
沢山のご参拝お待ちしております。 
以前から気になっている所に、お参りに行ってきました。
小さな神社ですが飾りつけは良いです。
さらに参拝の人は絶えずいるので、にぎやか... お参りの記録・感想(31件)![八幡神社の本殿・本堂]()
![八幡神社の鳥居]()
![八幡神社の御朱印]()

岩手県一関市に鎮座する一関八幡神社🙏
長い参道をゆっくりゆっくり👣
すれ違う参拝者との挨拶も気持ちいいですね🤗 
以前にもお参りにきていますが、またお参りにきました🙇
御朱印が、和紙にかかれるようになっていました😊 
所在地:岩手県一関市釣山19番地
主祭神:誉田別命 坂上田村麻呂 田村輝定
社 格:旧郷社
創 建:782年~806... お参りの記録・感想(20件)![呑香稲荷神社の本殿・本堂]()
![呑香稲荷神社の鳥居]()
![呑香稲荷神社の御朱印]()

お参りしてきました🙇
雨の中の参拝でしたが、不思議なことに風鈴が1つだけ風で揺れて綺麗な音がしていました。歓迎されたかなぁと良いほう... 
安養寺の隣にあり、参拝時ちょうど神楽舞納で賑わっていました。その後、御朱印帳へ11月限定の 御朱印と大作神社のを直書きして頂きました(... 
書き置きでしたが御朱印戴けて良かったです。 お参りの記録・感想(29件)![配志和神社のその他建物]()
![配志和神社の鳥居]()
![配志和神社の御朱印]()

岩手県一関市に鎮座する配志和神社🙏
長い階段の先には歴史を感じさせる見事な社殿が❗…汗を拭うのも忘れ、見惚れてしまいました🤗 
【陸奥國 式内社巡り】
配志和神社(はいしわ~)は、岩手県一関市山目にある神社。式内社で、旧社格は県社。祭神は、高皇産靈神 瓊瓊杵... 
所在地:岩手県一関市山目字舘56番地
主祭神:高皇産霊尊 瓊瓊杵尊 木花開耶姫命
社 格:式内社(小社) 県社
創 ... お参りの記録・感想(18件)![横山八幡宮の本殿・本堂]()
![横山八幡宮の鳥居]()
![横山八幡宮の御朱印]()

海の日にお参りしてきました🙇
宮司さんが変わったため、判官稲荷神社の御朱印は今は書いてないそうです。
急な階段と、傾斜が緩い階段と... 
**.参拝しました**. 
社務所不在につき、御朱印は頂けずでした(25日月曜日からと張り紙ありました…) お参りの記録・感想(15件)![御嶽山御嶽神明社の本殿・本堂]()
![御嶽山御嶽神明社の鳥居]()
![御嶽山御嶽神明社の御朱印]()

所在地 : 岩手県一関市花泉老松水沢屋敷161-2
祭 神 :
御神体 : 天照大御神、御嶽大神
社 格 :
... 
🙏 
和やか雰囲気の神社です。
立派な拝殿に緑色の大きな扁額は迫力満点、でもどことなくほんわかな感じです。
拝殿左側に祀られている岩が妙... お参りの記録・感想(8件)![月山神社のその他建物]()
![月山神社の鳥居]()
![月山神社の御朱印]()

岩手県陸前高田市に鎮座する月山神社🙏
震災からの復興を遂げ、街の様子も変わりました✨
月山神社は高台にあるため往時のまま…静かに手... 
海の日に高田松原の海水浴を楽しんできました😊
帰りにこちらの神社によらせていただくと、丁度宮司さんがおり、御朱印を頂くことができまし... 
**.参拝しました**. お参りの記録・感想(9件)![金ケ崎神社の本殿・本堂]()
![金ケ崎神社の鳥居]()
![金ケ崎神社の御朱印]()

私の母方のご先祖様達が、代々住んで居る地です、今回従兄弟に母の事を話したら、神社に参拝してくれ、御朱印を送ってくれました😊母が生まれ育... 
**.参拝しました**. 
周りには武家屋敷があります(^-^) お参りの記録・感想(10件)![鬼越蒼前神社のその他建物]()
![鬼越蒼前神社の鳥居]()
![鬼越蒼前神社の御朱印]()

チャグチャグ馬っこを見てきました✨キレイに着飾った馬たちに、子どもたちも日差しが暑いなか頑張っていました✨
そのあと、神社へ🚗出店も... 
令和5年6月10日に参拝出来ました。チャグチャグ馬コのお祭りの日で屋台も沢山です。良いご縁がありました。 
創建不詳。
野良仕事の途中、馬が暴れ出した馬が滝沢の鬼古里山の峠まで駆けてきて死んだ。
村人は手厚く葬り祠を建てたのが始まりと伝わる。... お参りの記録・感想(12件)![長徳寺のその他建物]()
![長徳寺の山門・神門]()
![長徳寺の御朱印]()

【参加者募集|バスツアーのお知らせ】
開山700年記念・時宗総本山「遊行寺」参拝と歴史探訪の旅
日程:2025年6月16日(日... お参りの記録・感想(293件)![橿原神社のその他建物]()
![橿原神社の鳥居]()
![橿原神社の御朱印]()

岩手県一関市に鎮座する橿原神社🙏
宮城と隣接する一関はドライブするのに手頃な距離です🚙
参拝と厳美渓などの美しい自然を満喫🤗 
やっと宮司さんがいる時にお参りでき、御朱印頂きました☺️
明治天皇も訪れたことのある神社です。 
一関の橿原神社へ詣りました。
すぐ隣が保育園なんですね。子供がいる地域は賑やかで良いですね。
専用の駐車場は無さそうですが、保育園... お参りの記録・感想(8件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
岩手県の絵馬が書ける神社お寺まとめ19件!お願い事を神さま仏さまに届けよう
2025年07月11日(金) 22時19分10秒更新
「絵馬を書きたい」お願い事を書き、神さま仏さまに願いを届ける絵馬。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
岩手県の絵馬が書ける神社お寺19ヶ所をまとめて紹介します。
絵馬の書き方や歴史については、ぜひこちらの記事もお読みください。
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
目次
平泉駅約5598m/御朱印あり
- 601
- 99



- 東北三十六不動尊霊場
- 東北不動尊番
岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16
山岸駅約1510m/御朱印あり
- 375
- 71



岩手県盛岡市新庄町5-43
花巻駅約1052m/御朱印あり
稗貫和賀総鎮守 三社山
花巻城三ノ丸跡に鎮座する鳥谷崎神社。
市の観光祭りである花巻祭は元々
当社の祭礼行事です。
宮沢賢治が亡くなる数日前に行われ…もっと読む



岩手県花巻市城内7-28
平田駅約1669m/御朱印あり
釜石湾を一望する高台、大平町鎌崎半島に立つ白亜の魚籃観音像「鎌崎大観音」は、昭和45年4月、明峰山石応禅寺(曹洞宗)十七世・雲汀晴朗(うんていせいろ…もっと読む



岩手県釜石市大平町3-9-1
紫波中央駅約1375m/御朱印あり



岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原3番地1
土沢駅約726m/御朱印あり



岩手県東和町土沢5区169
一ノ関駅約640m/御朱印あり
拝殿は鉄筋コンクリートで壁は大きな一枚ガラスがはめこまれています。
昭和46年、拝殿下で寝込んだ男の焚き火の不始末で本殿、拝殿、御輿殿を全半焼した…もっと読む



岩手県一関市釣山19
二戸駅約1360m/御朱印あり



岩手県二戸市福岡字松の丸21番地
山ノ目駅約1204m/御朱印あり



岩手県一関市山目舘56
宮古駅約378m/御朱印あり
創建は白鳳9年(680年)と伝えられ、「宮古」地名発祥の地でもあります。
また、源義経公が平泉を逃れ当宮に参籠したとも伝えられております。
交通安…もっと読む



岩手県宮古市宮町2-5-1
花泉駅約1726m/御朱印あり



岩手県一関市花泉町老松水沢屋敷161-2
陸前高田駅約3956m/御朱印あり



岩手県陸前高田市気仙町字月山25番地
金ケ崎駅約580m/御朱印あり
岩手県でただ一つ重要伝統的建造物群保存地区の中に鎮座する金ヶ崎神社。古くから「お諏訪さん」と親しまれる金ケ崎町の鎮守様です。
境内からは歌人も愛し…もっと読む



岩手県胆沢郡金ケ崎町大字西根字諏訪小路15番地
大釜駅約4007m/御朱印あり
御朱印は、お正月かチャグチャグ馬っこの時に頂けます。



岩手県岩手県滝沢市鵜飼外久保46-2
千厩駅約9113m/御朱印あり
【慶壽庵】毎月2回手芸教室開催
手芸の作品を制作しながらお茶を飲みおしゃべりをする。古来の日本文化がそこにはあり、地域コミュニティーの大事な空間であ…もっと読む

岩手県一関市藤沢町保呂羽和田18
一ノ関駅約4046m/御朱印あり
- 28



岩手県一関市赤荻字清水9-2
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
平泉の中尊寺は世界遺産にも指定されており、東方見聞録に「黄金の国ジパング」とあるのは、この金色堂のことだとされています。
豊かな自然の中に溶け込む神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してはいかがでしょうか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ