御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)

福島県御朱印の旅①
福島稲荷神社へ久しぶりにやって来ました🎵
福島駅から徒歩圏内です🙆駅前はいろんなイベントをやってました🎵 
2023/10/22初めての参拝です📷☀️
福島稲荷神社は福島市街地に鎮座⛩️
木製の鳥居が秋晴れの空に映えます☀️
10月... 
福島県福島市に鎮座する、福島稲荷神社檜の大鳥居が有りとても手入れが行き届いて折り、存在感がある神社、神社の縁起は、左正面に鎮座まします... 
ご英霊 6万8千5百余柱をお祀りされています、感謝の気持ちで参拝しました この日は七五三詣りで朝早くから、巫女さん達が準備をされていま... 
🎈📷2023/10/22☀️初めての参拝です🙏
信夫山の麓に鎮座し、黒塗りの拝殿に金具が映える造りです。
七五三ご祈祷の家族連れが次々... 
福島県福島市信夫山に鎮座する、福島県護国神社、福島県ゆかりの英霊と伊勢の神宮(天照皇大御神)を祀り、皇室より数々のご参拝を賜り、お供え...

福島県の絵馬が書ける神社お寺まとめ36件!お願い事を神さま仏さまに届けよう
2023年12月01日(金)更新
「絵馬を書きたい」お願い事を書き、神さま仏さまに願いを届ける絵馬。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
福島県の絵馬が書ける神社お寺36ヶ所をまとめて紹介します。
絵馬の書き方や歴史については、ぜひこちらの記事もお読みください。
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
目次
- 御朱印:あり
- 89
- 450
当社の鎮座する南湖公園は、御祭神の松平定信公が、身分の差なく共に楽しむことのできるという理念のもとに作られた、日本で最古の公園です。湖畔には桜や楓など様々な木々が植えられ、四季折々に自然…もっと読む
こちらへは初めての参拝です!
ドライブがてら伺いました🎶
境内のもみじ🍁が紅葉していて綺麗でした😊
受験生の子ども... 
南湖公園と南湖神社に行って来ました。松平定信公が、民の為にと造られた公園とのことで、紅葉真っ盛りでもあり、多くの人がいらっしゃっていま... 
白河市の南湖神社、松平定信公が御祭神の神社で日本で初めての公園の隣に鎮座されています。
松平家の祖先が菅原道真という事もあり学問の御...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】八溝山麓十宝霊場 |
福島県白河市字菅生舘2
白河駅周辺
0248233015
参拝可能時間
→いつでもご参拝いただけます
対応できる時間
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 105
- 261
晴明伝説の残る福島市の総鎮守
福島は馬の産地として競馬も盛んであり、当社では全国でも珍しい「競馬勝ち守り」を授与しております。 また、同様に果樹王国としても知られ、そ…もっと読む


福島県福島市宮町1番29号
福島駅周辺
024-522-2702
参拝時間
いつでもご参拝いただけます
社務所(祈祷受付、授与…続きを読む
- 御朱印:あり
- 618
- 3289
外のお祭りや外出、または自宅にいることもあります。
社務所の入り口に電話番号と携帯電話の番号がありますので、どちらかに連絡ください。

📷2023/10/21⛅️月参り🙏社務所不在のため、セルフで月替わり御朱印をいただいて来ました。
最近、伺うタイミングがずれているの... 
ホトカミ神社巡り
憧れの島 安子島の鎮守様
大鏑神社
(おおかぶらじんじゃ)
ホトカミ神社巡り
ホトカミ吉田代表との... 
お久しぶりの大鏑神社様へ
ホトカミであちこち工事のお知らせは拝見しておりましたが、本当に綺麗になって✨😲拝殿前の木の伐採は残念に思っ...



福島県郡山市熱海町安子島字町164
安子ケ島駅周辺
024-984-4804
参拝は基本的に24時間。
社務所、授与所
午前9時~午後5時
※…続きを読む
- 御朱印:あり
- 42
- 178



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国護国神社めぐり |
福島県福島市駒山1
曽根田駅周辺
024-535-0519
- 御朱印:あり
- 55
- 316
主祭神の大国主命様と共に、試練を乗り越え結ばれた奥様の須勢理姫様(スセリビメ)、大国主命と共に国造りをされた少彦名命様がおまつりされていて、縁結びや厄除け、事始めの神社として信仰されていま…もっと読む
風鈴参道🎐を歩きたくて、参拝へ✨
今日は風もあったので、風鈴の音色も楽しめました😊 
気ままに投稿😘(第7弾)【陸番目】
風鈴がどうしても見たくて、また行っちゃいました🤣今月末までやっているそうですので見に行ってくださ... 
いわき御朱印🍁勿来(なこそ)駅から歩きました🚶♂️
國魂神社⛩️へ初参拝です🙆
境内は広く心地よかったですね🐱歴史ある神社ですね...



福島県いわき市勿来町窪田馬場72
勿来駅周辺
0246-65-2384
参拝可能時間 (夏期)午前5時30分〜午後5時
(冬…続きを読む
- 御朱印:あり
- 104
- 534
会津磐梯山の大神で、会津藩祖の保科正之公が信仰した延喜式内社、正一位、会津総産土神の社です。会津五桜の一つ「大鹿桜」、鳥居杉に根付く「えんむすび桜」、境内から湧き出る霊水「宝の水」などがあります。
福島県御朱印の旅⑩
猪苗代町に鎮座します磐椅神社⛩️へ初参拝です😃
会津藩祖 保科正之公の信仰した会津磐梯山の大神
土津神社から... 
御朱印巡り
結びの神社
磐椅神社
(いわはしじんじゃ)
土津神社とともに久しぶりのお詣りに
なってしまいました
い... 
保科正之公が、「我れ磐橋神社の末社となってここに埋まろう」と遺言を残したと言われているこの神社に行きたいと思ってました。樹齢800年と...



福島県耶麻郡猪苗代町字西峯6199
猪苗代駅周辺
0242-62-4109
土日の日中を中心に社務所を開けており、インスタグラムとフェイスブッ…続きを読む
- 御朱印:あり
- 234
- 1952
ご神体である国指定の天然記念物、ペグマタイト岩脈について
この岩石は花崗岩の一種で、巨晶花崗岩ともいわれます。
古来日本人は、このような巨岩には、神様が宿っておられる、と感じて…もっと読む
猛暑のお詣りでしたが、二の鳥居をくぐると、鎮守の杜は違う世界でした。
鹿島様の田んぼも稲穂が出てきています。はやいものでもうすぐ実り... 
浦安桜と紅葉・月替わり御朱印巡り
鹿島大神宮
浦安桜の花がさらに増えて
神職さんがいる日曜日に
再びお参り
境内各社をお... 
―9月は秋祭りの月―
【鹿島大神宮秋季大祭】
9月17日(日)斎行
午前10時 祭典
...



福島県郡山市西田町丹伊田字宮作239
三春駅周辺
024-971-3276
参拝可能時間
いつでも参拝できます。
御朱印受付時間
午前…続きを読む
- 御朱印:あり
- 58
- 385
三光稲荷神社は福島県西白河郡矢吹町(大池公園隣接)に鎮座しております。季節限定御朱印や月替わり御朱印など氏子•崇敬者様のお楽しみ、心の拠り所になれるようご奉仕しております。
幸ちゃんの御朱印に惹かれて✨郵送して頂きました🙇また、『縁』の御朱印帳も素敵で頂きました🙇
同じ東北ですが、福島までは遠く…いつかお... 
1️⃣6月限定御 朱印🌹『薔薇』🌹
運良く宮司様が社務所にいらっしゃり、直に書いていただきました😃
前回は不在の為、書き置きをセルフ拝... 
夏詣・御朱印巡り
三光さま
三光稲荷神社
大賀ハスが咲く大沼公園に
隣接して鎮座しています
緑の田んぼの中の参道を
通...



福島県西白河郡矢吹町大池244
矢吹駅周辺
0248423302
社務・電話受付時間:8:00〜17:00
御祈祷・御朱印受付時間:9…続きを読む
- 御朱印:あり
- 32
- 220
当社の御祭神「たけみかずちのみこと」は勝利の神さまと言われております。邪魔するものをはねのけ進む力があるとされ、開運、商売繁盛、家内安全、そして起業や転職、新たにチャレンジを勝ち取るから、…もっと読む
📷2022/07/23☀️夏詣で🙏
鳥居⛩️をくぐると直ぐに茅の輪が設置。
手水舍の天井には可愛い飾り付け😊
風鈴🎐も設置されており、... 
御朱印巡り
二年ぶりのお参りになります
境内がとてもきれいに整備されていて
すがすがしいです
西村さんの寅の絵馬が... 
何かの手違いで削除されてしまいました😰 今...



福島県鏡石町鹿島379
鏡石駅周辺
0248-62-1670
参拝可能時間:いつでも
授与所:9時~17時
(それ以外の場合は事前…続きを読む
- 御朱印:あり
- 30
- 147
古来より一大港湾地区として栄えていた小名浜を守る『海の鎮守様』小名浜諏訪神社。
海の色をした「青い鳥居」や「大漁稲荷神社」など、海にまつわるスポットがたくさんあります。
小名浜に美味しいお…もっと読む
久しぶりの参拝です!
こちらへは伺うのは2度目です✨
誰もいなかったのでゆっくり参拝できました😊 
仕事で近くに来まして帰りに水色の鳥居が前々から気になっていて参拝。素晴らしいです。ありがとうございました。

有名な青い鳥居は二の鳥居なんですね。12時ギリギリでしたが御朱印は間に合い頂戴しました。そのあとゆっくり境内を散策しました。



福島県いわき市小名浜諏訪町23-1
泉(JR)駅周辺
0246-92-2656
授与所受付時間
9:00~17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
歴史好きの方にとっては、福島県といえば会津藩でしょう。
県内には会津藩の武士や、初代藩主の保科正之など、歴代藩主をおまつりしている神社もあります。
古代から江戸まで、色々な時代の歴史が詰まった福島県で、寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
