御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
📷2024/11/21☀️『みちのくのお伊勢さま』開成山大神宮へ⛩️ランチタイム散歩🚶♀️
境内の紅葉🍁が紅く染まり綺麗でした😃
もみじ詣・月詣・冬季限定御朱印
みちのくのお伊勢さま
開成山大神宮
月参り後半戦
なごりの紅葉の残る開成山
七五三の... 一年無事過ごすことができました。
年の瀬朝9時前からたくさんの参拝。
私も紛れて、お守りおみくじ返し
新しい縁起物を!
来年もよ... 福島県郡山市開成三丁目1-38初詣
こどもと出世の神様
土津神社
(はにつじんじゃ)
雪の中の初詣ですが
多くの人たちがお参りしていました
御朱... 毎年楽しみにしている土津さんの紅葉🍁
今年はやっぱり色付きが遅く、
タイミングが合わなかった😭 温めて浮かび上がる恋みくじ♥️
恋人と、夫婦で一緒に温めてもいいですね!
ご加護がありますように🌿
_____
土津神社-... 福島県耶麻郡猪苗代町字見禰山3📷2025/1/3☀️高司神社さま⛩️初詣🎍🙏
日影にうっすら雪❄️は有りましたが、晴れ☀️参拝日和😊参拝の方が途切れなく訪れてました... 磐梯熱海に向かって行くとさすがに天気が変わって来ました。雪の量は全くちがいます、風も強いです。一の鳥居からは入れませんでした。 初詣・花手水・御朱印巡り
磐梯熱海の鎮守さま
高司神社
(たかつかじんじゃ)
令和七年度の初詣
元日は沢山のお参りの... 福島県郡山市熱海町高玉字南田仲35番地の1📷2024/11/4☀️神炊館神社さま月参り🙏⛩️
三連休とあり、七五三のご祈祷で大忙しの神社さまです⛩️
今月も社務所で三体の御朱印... もみじ詣・御朱印巡り
奥州須賀川総鎮守
須賀川市のお諏訪さま
神炊館神社
(おたきやじんじゃ)
社務所の入り口に咲く
... 月参り。今日は、いい夫婦の日。
イチョウのの絨毯が素敵な場所。
かわいい書き手様に
御朱印をいただきました。
寒い中ご苦労様でした。... 福島県須賀川市諏訪町45-1🤗気ままに投稿🤗 所在地 : 福島県いわき市常磐湯本町三函322番
祭 神 : 大国主命、少彦名命、事代主命
御神体 : 湯ノ岳
社 格 :縣社
... 温泉神社様の御朱印。
こうして並べると可愛いし素敵。
また末娘とお詣りいたします。
しばらく末娘は、腰かけ佇むのが好き❤️
福島県いわき市常磐湯本町三凾322福島県会津若松市に鎮座する蚕養国神社鳥居を潜れば木々の大きさからか神聖さが伝わって来ます、神社の本殿、拝殿の重厚さ、他の幣殿、神饌所、... 朝のすがすがしい空気の中お参りしてきました。格式のある神社であると同時に、近所のお年寄りや子供づれが散歩がてらお参りしており、地元に愛... 昼12時半頃参拝 丁寧に御朱印記帳していただきました。 福島県会津若松市蚕養町2−1龍泉寺参拝です。本日イベント開催とのことで訪問。足利の龍雲寺さんとのコラボ御朱印の片面頂きました。
来週は音楽イベント開催予定とのこと。 📷2024/4/14☀️🌸境内の樹齢約300年のエドヒガン「翔龍桜」開花を見たくて久々に参拝🙏
斜面には🌼菜の花が一面に咲いてます🎵... 龍泉寺さまにお参り致しました🙏
訪問時どなたもおられなく御朱印を頂かず帰ろうとした所、奥様が丁度帰宅され、大変お忙しい中、無理言って(...
福島県二本松市二伊滝1-81今年始めての訪問。相変わらず素敵な手水舎、境内も日本傘で飾られていました。2月9日にイベントあるみたいです。今回は書き入れ御朱印二種頂... 🙏 陽林寺さま可愛い11月限定御朱印😍
1️⃣🍁🍂木の葉のリース🍁🍂
2️⃣👦👧七五三👧👦
🐈️ニャンコバージョンに仕上げていただきました... 福島県福島市小田字位作山13枝垂れ桜を見たくて伺いました✨
たくさんの人で賑わっていました😊
最近は痛いところがあってあまり出かけるのが億劫でしたが久しぶりに綺麗... 小川諏訪神社参拝して参りました。境内には樹齢650年以上の枝垂れ桜があり、いわき市の天然記念物にも指定されている様です。桜開花の頃にま... 以前お参りした時の拝殿前の大きな枝垂れ桜が凄く印象的でした。圧倒されました。
さらに御朱印もバリエーション豊かでした。
近くに行ったも... 福島県いわき市小川町高萩家ノ前140801年坂上田村麻呂がこの地方を平定したおり戦勝を祈願して鏑矢を奉納したと伝わる。朱塗りの社殿が青空に映えていました。駐車場は隣りの公... 801年坂上田村麻呂が、戦勝を祈願して鏑矢を奉納したと伝わる神社です。
境内には、様々な種類の花菖蒲が植えられており、
6月下... 坂上田村麻呂ゆかりの神社です。
801年、田村麻呂がこの地を平定しに訪れた時、放った矢が落ちた所にお社を建てて、戦勝祈願をしたのが始... 福島県田村市船引町東部台6-1大同元年(806年)徳一大師が海上鎮護を念じ、海上から出現したと言われる薬師如来を安置して創建したといわれています。
境内は紫陽花が... いわき七福神の恵比寿様をお祀りしている、波立寺に行ってきました。
徳一大師が海上鎮護を念じ、海上から出現したと言われている薬師如... アジサイで有名なお寺に参拝。
道路を挟んだ弁天島にも歩道橋を使ってわたり、参拝しました。
絶景スポットです。 福島県いわき市久之浜町田之網横内89
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
花の名所の神社お寺まとめ18件!美しい花々を見て癒されよう
2025年01月14日(火)更新
「美しい花を見たい」
花の四季折々の美しさには、癒されますよね。
神社お寺には花の名所と呼ばれるところが数多くあります。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、福島県の花の名所として有名な神社お寺18ヶ所をまとめて紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 284
- 1764
郡山駅周辺
024-932-1521● 祈祷受付 9:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 1452
- 2892
猪苗代駅周辺
0242-62-2160◯4月〜11月
[平 日]午前10時〜午後4時
[土日祝日]午前9…続きを読む
- 御朱印:あり
- 1003
- 4735
磐梯熱海駅周辺
024-984-3316
<授与所受付>
午前9時30頃〜午後4時まで
(冬期間10時頃~…続きを読む
- 御朱印:あり
- 367
- 2643
須賀川駅周辺
0248-73-2877参拝可能時間:いつでも
授与所:9時~16時30分ごろ
- 御朱印:あり
- 175
- 823
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
湯本駅周辺
0246422007授与所受付時間
午前8時30分〜午後4時30分
参拝可能時間
24時間
- 御朱印:あり
- 55
- 307
日本でただ一つの社名
養蚕を守護する神社は数あれど、「蠶養國(こがいくに)」という社名は全国でもこちらだけ。そのことから、「日本一社」と言われています。 また、伊佐須…もっと読む会津若松駅周辺
0242-37-3166社務所:08:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 100
- 526
隠津島神社(おきつしまじんじゃ)は福島県二本松市木幡に鎮座する神社です。
かつては弁才天宮と称しており、現も「木幡の弁天様」と呼ばれて親しまれております。
12月に行われる木幡の幡祭りが国…もっと読む二本松市内菊手水5ヶ所目、隠津島寺社参拝して来ました。 隠津島神社
駐車場は数台可能です。
ずっとずっとずっと登り坂でしたが、三重塔や国指定天然記念物、大杉、有形文化財の拝殿など多々あり... 素敵な御朱印がたくさんあり、なんと「神社カフェ」まであります。
写真をたくさん撮ってきたので良かったらご覧ください😄
...
福島県二本松市木幡字治家49安達駅周辺
0243-46-2869授与所 午前9時~午後5時
留守にしているときもありますので、あら…続きを読む
- 御朱印:あり
- 109
- 355
巡礼 | みちのく巡礼 北国・東北八十八カ所 番札所 安達三十三観音 みちのく巡礼 福島第一番 みちのく七福神 布袋尊 |
---|
二本松駅周辺
0243-22-0423午前8時〜11時30分
午後13時〜18時
特に遠方の方は対応させ…続きを読む
- 御朱印:あり
- 91
- 876
南福島駅周辺
0245460177参拝可能時間
AM10:00~PM17:00時程度
御朱印受付は…続きを読む
- 御朱印:あり
- 85
- 339
🚙JR福島駅から車で15分程度で着きます。🟢福島市の信夫山より東方面で阿武隈川対岸の岡部に御鎮座しています。
神社からは信夫山の四季折々の姿が眺められます。
冬には神社すぐ脇の阿武隈川に白…もっと読む今月も参拝しました😊秋詣ということで、御朱印にも秋を感じます🍁
参拝した日が雨でしたので、雨の日限定御朱印もいただきました☂️今回は... 妹の誕生日だったので妹家族の健康を祈願して参拝しました
11月の御朱印をいただきました
🐈さんが人懐っこくて可愛いです 暑さも和らぎ、境内では小鳥たちが飛びまわっています。お参りの際には、少し足を止めて木々を見上げてみて下さい。
福島県福島市岡部字新山2福島駅周辺
080-6048-9371⛩通年 授与所開設は、《毎月の御朱印お書き入れ日のお知らせ》でご確認…続きを読む
- 御朱印:あり
- 34
- 309
小川郷駅周辺
0246-83-01789:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 16
- 160
船引駅周辺
- 御朱印:あり
- 11
- 74
四ツ倉駅周辺
0246-82-28209:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 4
- 27
JR湯本駅にほど近く、紅梅・白梅が約120本あり、お寺の名前の通り境内に梅林が広がります。
また、秋はヒガンバナが美しく、本堂前のイチョウも黄金に色づきます。梅の花で有名なお寺ですが、この日は紅葉を楽しみました。
御朱印はもっと以前に頂いたと思いますが、参拝の記録として。 梅が見頃なので伺いました。
白梅や紅梅など色んな梅が咲いていて、とてもキレイでした😊
ちょうど住職さんがいらっしゃったので、御朱印... 住職さんがとても親切な方で、色々なお話が聞けました!
梅の季節にまた行こうと思います。
福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴283湯本駅周辺
0246-43-2376※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
歴史好きの方にとっては、福島県といえば会津藩でしょう。
県内には会津藩の武士や、初代藩主の保科正之など、歴代藩主をおまつりしている神社もあります。
古代から江戸まで、色々な時代の歴史が詰まった福島県で、寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ