御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はにつじんじゃ

土津神社|こどもと出世の神さまのお参りの記録一覧
公式福島県 猪苗代駅

2024年02月20日(火)
6投稿

初めての猪苗代での参拝でした。
天気に恵まれて、ポカポカ陽気!

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

可愛らしいカエルさんがお出迎えです。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さまの御朱印

立派な鳥居とカッコいい御朱印!

土津神社|こどもと出世の神さまの景色

来た道を振り返ると、猪苗代湖が見えました。

土津神社|こどもと出世の神さまの授与品その他

車形代、人形代、ペット代を記入。

土津神社|こどもと出世の神さまの建物その他

高いところにある神社なので、お参りした後、振り返ると街や猪苗代湖が綺麗に見えました。

もっと読む
わかちこ
2023年12月25日(月)
215投稿

実家からの帰りに本年中の感謝お参りしてきました。
何気にこちらの神社は初めてお参りしたときも冬で、2冊目の御朱印帳を頂いた時も冬、今年の初夢でこちらの神社が出てきて参拝したのも冬と、何かと冬に参拝することが多いです。
お陰で真っ白い雪に覆われてキレイなのですが、如何せん寒さが...。

手水舎にはガッツリと氷が張ってましたが、一箇所だけ水が掬えるようにと穴が割られてました。氷も結構分厚く、やっぱり猪苗代の冬は伊達じゃないなと感じました。

今回は奥の院へは参拝しませんでしたが、江戸時代当時に敷かれたと言われる石畳の参道は、杉木立に囲まれた景色と相まって、大河ドラマなどの時代劇のロケなんかにピッタリなのでは??

こちらの神社では、通常の御朱印の他にも四季折々に頒布される限定御朱印など様々なデザインのものがありますが、今回は大好きな新選組の御朱印を拝受しました。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

神社の特徴である白鳥居と社号標

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

社号標アップ

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

白鳥居をメインに
写真には乗せてませんが、東側参道の鳥居は真っ黒です。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

ご由緒書き

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

蛙石

土津神社|こどもと出世の神さまの手水

手水舎はしっかりと氷が張ってます

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

拝殿

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

扁額

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

本殿

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

摂社
ネットで雪囲い

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

社務所

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

五葉松

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

説明板の通り、地面を這うように枝が伸びてます

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

御神木

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

御神石
厄除け石をお受けした後、こちらの石に向かって投げて砕くことで、厄除け・縁切りのご利益があるとされています。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

神社霊神之碑
御祭神である保科正之公について漢文で書かれているそうです。
神社の石碑としては最大級だそうな。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

石碑に押さえつけられるような形で彫刻された亀石

伝説では、最初この亀は猪苗代湖が見える南の方角を向いていましたが、一夜で湖まで這い出てしまうため、現在の北向きに変えたと云われているそうです。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

奥の院への参道入口
熊出没注意!

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

奥の院への参道
今回は時間も遅かったので参拝しませんでしたが、この先3〜400m先に保科正之公の眠る奥の院があります。
雪で覆われていますが、参道には江戸時代に敷かれた石畳が奥の院まで敷かれています。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

会津藩お預かり新選組ver.の御朱印
白鳥居とともに

もっと読む
れみりん♡
2023年09月18日(月)
4投稿

初めて土津神社に行って来ました✩.*˚
白くて大きな鳥居があり階段を登って
お参りして来ました☆⸝⸝⸝⋆
『願いが叶いますように…』(笑)*⸜('ᵕ'˶ )✰

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

白い鳥居です(^^)楽しみ

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

お清めしましたぁ♡

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

初めての『土津神社』でのお参りです♪

土津神社|こどもと出世の神さまの御朱印

御朱印…素敵で気に入りました♬

もっと読む
japan-welder-…
2023年12月23日(土)
275投稿

福島県耶麻郡猪苗代町に鎮座する土津(はにつ)神社、近くには道の駅猪苗代、道の駅ばんだい、淡水水族館、温泉等色々在ります、磐梯山麓に在り、山から流れてる沢、山々の木々の美しさと絶好のロケーションに在り四季の彩が加われば正に絶景です、会津藩主松平氏の祖・保科正之を祀った神社で、会津藩主松平家の墓所。正之は自ら猪苗代の地を訪れ、没後ここに祀るよう伝え、遺言どおり1675(延宝3)年に創建されました。正之は、徳川2代将軍秀忠の子として生まれ、会津藩主として数々の功績を挙げました。また、神道を学び「土津」の称号を受け、その名を付けたといわれています。
創建当初は、日光東照宮と並び称されるほど豪華なものでしたが、戊辰戦争の際に消失。ご神体は一時、斗南(青森県)に遷され、1874(明治7)年に戻った後、社殿も再建されました。神社の東側にある参道を登ると「奥の院」と呼ばれる正之の墓所があり、神社ともに会津藩主松平家墓所として国の史跡に指定されています。正之が定めた「会津家訓十五箇条」を守り、最後まで薩長軍と戦ったのが、会津藩や八重達だったのです。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、福島県猪苗代観光、道の駅、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)

2023.8.12 見開き

土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
土津神社|こどもと出世の神さま(福島県)
もっと読む
たっこ
2023年04月21日(金)
294投稿

徳川家康の息子 秀忠公の四男 正之公。
7歳で信州高遠城主保科正光の養子になります。
33歳の時に会津23万石の城主となります。
文武両道の会津藩と徳川幕府の基礎を築いた名君です。
会津藩は3代藩主正容『まさかた』から松平性となり幕末まで続きました。
奥の院には、保科正之公のお墓があります。
前回来た時は、参拝しました。今回は、時間がないため、諦めました。
歴史が好きな私にとって大好きな神社です🥰

土津神社|こどもと出世の神さまの鳥居

桜が満開でした^o^

土津神社|こどもと出世の神さまの鳥居

鳥居と桜素敵です^o^

土津神社|こどもと出世の神さまの建物その他
土津神社|こどもと出世の神さまの歴史
土津神社|こどもと出世の神さまの建物その他
土津神社|こどもと出世の神さまの本殿
土津神社|こどもと出世の神さまの本殿
土津神社|こどもと出世の神さまの建物その他

駐車場の片隅には、残雪がありました。
びっくり‼️でした。
磐梯山には、もちろんありました。

土津神社|こどもと出世の神さまの御朱印

今回は、青龍にしました。

土津神社|こどもと出世の神さまの御朱印

絶対欲しかった‼️9代藩主の容保は幕末に近藤勇、土方歳三ら浪士組を会津藩お預かりとし、彼らに京都の治安維持を任せた人です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ