会津若松周辺の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![伊佐須美神社の本殿・本堂]()
![伊佐須美神社の山門・神門]()
![伊佐須美神社の御朱印]()

岩代一ノ宮、会津総鎮守。御祭神は伊奘冉尊、伊弉諾尊。御朱印は見開き書き入れ御朱印頂きました。 
岩代国一之宮 会津総鎮守の伊佐須美神社にお参りしました。
なんでも鳥居の紙垂が1つだけクルクル動き、それを見た人の運気が上昇したとか😳... 
伊佐須美神社にお詣りしました。 お参りの記録・感想(156件)![土津神社|こどもと出世の神さまの本殿・本堂]()
![土津神社|こどもと出世の神さまの山門・神門]()
![土津神社|こどもと出世の神さまの御朱印]()

まだまだ境内には沢山の雪が残っていました。大きな駐車場の方はまだ入っていけない状態でした。参拝後、車がパンクしている事に気付き、結果J... 
土津神社では、3/1から5/31まで春詣です🌸
春詣限定「青龍」切り絵御朱印です😊
春の守護霊獣「青龍」と桜花らんまんの境内と... 
20250421 お参りの記録・感想(1477件)![蠶養國神社の本殿・本堂]()
![蠶養國神社の鳥居]()
![蠶養國神社の御朱印]()

延喜式内社、旧社格は県社。御祭神は保食大神,稚産霊大神、天照大神。鶴ヶ城から車で5分🚗、駐車場10台位有り。書き入れ御朱印頂きました
... 
蠶養國神社にお詣りしました。 
蠶養國神社に参拝致しました👏
寒波明けに会津地方の雪はどんな感じなのか確認をかねて…💦
お参りの記録・感想(62件)![鶴ケ城稲荷神社のその他建物]()
![鶴ケ城稲荷神社の鳥居]()
![鶴ケ城稲荷神社の御朱印]()

会津の鶴ヶ城内に鎮座する神社。御祭神は宇迦魂命。城内は桜がほぼ満開 観光客でいっぱいでした。 
傘を被ったお狐さんが、じっと鶴城を見守っています 約600年前に城がつくられた頃から、守護神として祀られていたと伝えられており、御祭神... 
旅行の際に参拝しました✨ お参りの記録・感想(47件)![磐椅神社の本殿・本堂]()
![磐椅神社の鳥居]()
![磐椅神社の御朱印]()

半年ぶりの参拝です。土津神社から徒歩で10分位のところ。車では道が細いので徒歩の方が良いです。延喜式内の歴史ある神社です。平日につき社... 
土津神社から徒歩で10分ほどです。今回は御朱印もいただきました。 
会津磐梯山🗻のふもと猪苗代町に鎮座する磐椅神社⛩️📷2024/7/13夏詣で☀️
1500年以上の歴史有る会津地方を代表する⛩️です
... お参りの記録・感想(133件)![弘安寺の本殿・本堂]()
![弘安寺の山門・神門]()
![弘安寺の御朱印]()

会津三十三観音三十番札所。また会津ころり三観音のひとつ。弘安二年建立されたので弘安寺と称される。現在限定の見開き御朱印のみの対応との事... 
昨日は、塙町に出かけたのでどこにも行く予定は無かったがソースカツ丼の話になりせっかく休みなので会津美里町のたくみ食堂に行く事にした。... 
弘安寺にお参りしました。 お参りの記録・感想(27件)![宇賀神堂の本殿・本堂]()
![宇賀神堂の鳥居]()
![宇賀神堂の御朱印]()

福島県会津若松市にある飯盛山に鎮座。五穀豊穣の神、宇賀神(白蛇)を祀る。
寛文年間(1661~1672)に松平正容が厳島神社の傍社とし... 
さざえ堂の隣に白虎隊19名が祀られています。御朱印はこちらのものを売店で頂けます。御朱印帳をお寺用と神社用と迷っていたら、売店のお姉さ... 
📷2022/6/18🙏
会津若松市内御朱印巡り🚶♀️
5️⃣飯森山宇賀神堂参拝🙏
国指定重要文化財さざえ堂の直ぐ隣に鎮座。
戊辰... お参りの記録・感想(24件)![厳島神社(嚴島神社)の本殿・本堂]()
![厳島神社(嚴島神社)の鳥居]()
![厳島神社(嚴島神社)(福島県)]()

福島県会津若松市に鎮座する神社で、かつては「宗像神社」と呼ばれ、永徳年間に地元の豪族、石塚、石部、堂家の三家によって建てられた。
明治... 
さざえ堂敷地内にあります。
宗像三女神の1人市杵島姫命が祀られています。 
福島県会津若松市の厳島神社に行って、御朱印と御朱印帳をいただきました。白虎隊自刃の地や白虎隊記念館、さざえ堂なども訪れました。 お参りの記録・感想(21件)![小平潟天満宮の本殿・本堂]()
![小平潟天満宮の鳥居]()
![小平潟天満宮の御朱印]()

猪苗代三社初詣
毎年、磐椅神社、土津神社へ
正月に初詣し雪景色を撮影していますが
今年は二社からの帰路
天神浜付近を走って... 
猪苗代湖畔に位置する小平潟天満宮の鳥居には、パワースポットと掲示板が設置されてます。
由緒書きには、日本三大天満宮の一つと記されており... 
福島県偵察の旅最後に訪れたのが、小平潟天満宮です。こちらは日本三大天神社の一つとされる神社なので行って来ました。三大○○と聞くと何故か... お参りの記録・感想(20件)![殺生石稲荷神社のその他建物]()
![殺生石稲荷神社の鳥居]()
![殺生石稲荷神社の御朱印]()

福島観光でお参りしてきました🙇伊佐須美神社の駐車場から見え、お参りしました☺️赤い鳥居が印象的です✨
おきつねさまも凛々しい顔をなさ... 
殺生石稲荷神社参拝⛩️ 福島県神社巡り②
伊佐須美神社様の前に鎮座されてます。
御祭神 于迦御魂之神
御朱印も伊佐須美神社様でいただ... 
伊佐須美神社の前のあやめ園の一角にあるお稲荷さん
お参りの記録・感想(16件)![壽徳寺 じゅとくじの本殿・本堂]()
![壽徳寺 じゅとくじの山門・神門]()
![壽徳寺 じゅとくじの御朱印]()

壽徳寺にお参りしました。 
若松へ向かう途中でこちらのお寺へちょっと寄り道。
以前からホトカミで知っていたのですが、中々お参りする機会がなくて漸く参拝することがで... 
本日初めてお参りしてきました。
県内雑誌で拝見してからずっと気になっていたので実際に行けてとても嬉しいです。
お守りを頂いてきまし... お参りの記録・感想(411件)![田中稲荷神社のその他建物]()
![田中稲荷神社の鳥居]()
![田中稲荷神社の御朱印]()

📷2022/6/18🙏
会津若松市内御朱印巡り🚶♀️
3️⃣田中稲荷⛩️参拝🙏
商売繁盛の土蔵造りの⛩️
会津若松市の伝統行事「十... 
御朱印は書き置きでした。レトロな街、七日町にある神社です。 
こじんまりとした神社ですが、鶴ヶ城稲荷神社の勧請元だと言う、由緒正しい神社なんです。
なんでも、鶴ヶ城建築時、いくら縄張りを決めても... お参りの記録・感想(12件)![会津薬師寺の本殿・本堂]()
![会津薬師寺の御朱印]()

開祖は慈覚大師円仁と伝えられ、会津最古の寺院の一つと言われています。
今から30年程前、当時の住職が地域の人々の交通安全を願い、日本... 
本堂の撮影忘れちゃいました(笑)
てか一瞬カフェ?て思わせるテーブルやイスが並んでいて、見ていたら奥様に会い、御朱印をお願いしました... 
東北三十六不動尊霊場をお参りしてきました。 お参りの記録・感想(9件)![龍興寺(浮見観音)の本殿・本堂]()
![龍興寺(浮見観音)の御朱印]()

天海大僧正が12歳の時、夢のお告げで浮目と言う場所から観音様を掘り出し、それを肌身離さず一心に修行したそうです。おかげで、徳川家康から... 
龍興寺に行ってきました。 観音堂の浮身観音は、会津33観音巡り番外1番札所です。
天海大1僧正が12歳の時、夢のお告げで... 
会津美里町にある浮見観音。
7月のメチャクチャ暑い時にお参りしましたが
「こんな熱い時によくお参りくださいました」
とねぎらいの... お参りの記録・感想(9件)![霊牛神堂のその他建物]()
![霊牛神堂の鳥居]()
![霊牛神堂(福島県)]()

福島県会津若松市の飯盛山の旧参道(厳島神社参道)を登っていくと第一鳥居の手前左側に鎮座する神社で、石碑には「霊牛神堂」と書かれている。... 
霊牛神堂にお詣りしました。 
飯盛山、さざえ堂を後にしてお参り
しながらの坂道を降りてきました お参りの記録・感想(9件)![戸ノ口堰水神社の本殿・本堂]()
![戸ノ口堰水神社の鳥居]()
![戸ノ口堰水神社(福島県)]()

福島県会津若松市に鎮座。白虎隊が鶴ヶ城へ退却する際に利用したことで有名な飯盛山の戸ノ口堰洞穴の傍らに鎮座している。
詳細は不明であるが... 
切ない場所です。 
【東武・野岩・会津鉄道乗り鉄の旅⑤】
ホトカミには単独登録されているので、一応登録します。 お参りの記録・感想(8件)![恵日寺の本殿・本堂]()
![恵日寺の山門・神門]()
![恵日寺の御朱印]()

かつては慧日寺と称し明治の廃仏毀釈で一旦廃寺になったが1904年に復興され現在の寺号となった。 
📷2022/7/18参拝🙏
山号 磐梯山
寺号 恵日寺
住所 耶麻郡磐梯町大字磐梯本寺上4590
宗派 真言宗豊山派
恵日寺本... 
その昔、徳一上人が山岳信仰の修行の場としていた慧日寺を再建して恵日寺と字を改めたお寺です。
しっとりした境内に不思議な形の屋根をもつ... お参りの記録・感想(8件)![勝常寺のその他建物]()
![勝常寺の山門・神門]()
![勝常寺の御朱印]()

会津の古刹、国宝仏像三体薬師如来像,日光、月光菩薩像を間近で拝観できます。 
会津三十三観音、第十番札所。保科正之が、当時流行っていた伊勢参りや西国三十三観音巡りが、当地でも出来る様にと、高僧らと一緒に作ったのが... 
国宝薬師如来坐像・日光月光菩薩像に手を合わせることが出来ました🙏 お参りの記録・感想(9件)![清龍寺の本殿・本堂]()
![清龍寺の山門・神門]()
![清龍寺の御朱印]()

伊佐須美神社に向かっている時に、偶然通りかかりお参りしてきました🙇
彫刻が素晴らしい本堂です‼️何度か火災にあっているようですが、未... 
伊佐須美神社に向かう際に目に入り、護り本尊が文殊菩薩の私は、絶対伺わねば!とお邪魔しました。
天海大僧正のご両親がこちらの文殊堂にお... 
岩代國一之宮・伊佐須美神社さんのすぐ近くにあるお寺さんです。
あの天海大僧正のご両親が子授けを祈願されたという縁があるそうです。... お参りの記録・感想(8件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
会津若松周辺の神社お寺ランキングTOP20(全157件)
2025年04月25日更新
「会津若松周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
会津若松周辺の神社お寺157件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
会津若松周辺の神社お寺157件を紹介します。
目次
福島県
会津高田駅約1564m/御朱印あり会津の総鎮守
陸奥国二宮で、岩代国の新一宮として崇敬されており、『延喜式神名帳』にも載っている古社です。現在は火災で社殿が消失して…もっと読む


- 日本全国の一宮まとめ
- 会津六詣出
福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
福島県
猪苗代駅約2725m/御朱印あり会津藩祖保科正之公を始めとする歴代会津藩主をお祀りしている神社です。
「会津守護神」、また、保科正之公の事績から「こどもと出世の神さま」として親しま…もっと読む



福島県耶麻郡猪苗代町字見禰山3
福島県
会津若松駅約830m/御朱印あり日本でただ一つの社名
養蚕を守護する神社は数あれど、「蠶養國(こがいくに)」という社名は全国でもこちらだけ。そのことから、「日本…もっと読む


- 会津三古社
福島県会津若松市蚕養町2−1
福島県
会津若松駅約2248m/御朱印あり蠶養國神社の兼務社



福島県会津若松市追手町1
福島県
猪苗代駅約2745m/御朱印あり 会津磐梯山の大神で、会津藩祖の保科正之公が信仰した延喜式内社、正一位、会津総産土神の社です。会津五桜の一つ「大鹿桜」、鳥居杉に根付く「えんむすび桜…もっと読む



福島県耶麻郡猪苗代町字西峯6199
福島県
根岸駅約491m/御朱印あり- 128
- 47



福島県大沼郡会津美里町米田堂ノ後147
福島県
会津若松駅約2099m/御朱印あり- 124



福島県会津若松市一箕町八幡弁天下1404
福島県
会津若松駅約2139m- 130



福島県会津若松市一箕町大字八幡字弁天下甲1405
福島県
関都駅約2283m/御朱印あり- 135
- 32
御朱印は近隣の菊屋商店にて授与、初穂料三百円也、御守やお札等あります。



- 日本三大天神太宰府天満宮と北野天満宮
福島県耶麻郡猪苗代町大字中小松字西浜1615
福島県
会津高田駅約1756m/御朱印あり- 79



福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377−4
福島県
上戸駅約821m/御朱印あり


福島県耶麻郡猪苗代町山潟村上2540
福島県
七日町駅約751m/御朱印あり土蔵造りの社殿



- 七日市幸せ回廊七福神
福島県会津若松市大町一丁目1-5
福島県
会津高田駅約2463m/御朱印あり- 79



福島県大沼郡会津美里町橋丸橋爪94
福島県
会津高田駅約754m/御朱印あり- 46



福島県大沼郡会津美里町竜興寺北甲2222-3
福島県
会津若松駅約2066m- 35



福島県会津若松市一箕町大字八幡滝沢159
福島県
会津若松駅約2139m- 66



福島県会津若松市一箕町八幡弁天下
福島県
磐梯町駅約1252m/御朱印あり- 45



福島県耶麻郡磐梯町磐梯本寺上4950
福島県
笈川駅約2921m/御朱印あり- 69



福島県河沼郡湯川村勝常代舞1764
福島県
会津高田駅約1405m/御朱印あり


福島県大沼郡会津美里町文殊西甲3611
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ