御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うえのとうしょうぐう

上野東照宮のお参りの記録一覧
東京都 京成上野駅

amunami
2024年01月01日(月)
195投稿

参拝しました。

上野東照宮(東京都)

和紙の限定御朱印です。

上野東照宮(東京都)

物凄人混み。外人さんが多い。

上野東照宮(東京都)
上野東照宮(東京都)
上野東照宮(東京都)
上野東照宮の建物その他

帰宅の車の中で地震速報を見てビックリした。

もっと読む
malice
2023年12月10日(日)
441投稿

11月の参拝になります💦
娘を東京駅まで迎えに行く日、上野東照宮様がライトアップ開催(11月12日迄)をしていたので行ってきました✨
上野公園も『うえの華灯路 浮世絵行灯』とゆう企画をやっていて、通路の両側に浮世絵が描いてある灯籠が並んでいました。

上野東照宮の鳥居

☆大石鳥居(国指定重要文化財)⛩️☆

寛永10年(1633年)、酒井忠世奉納。
石材には備前の御影石が使用されています。
関東大震災の折にも少しも傾かなかったほど工事が頑丈だったことは当時大変驚かれました。

上野東照宮の山門

参道と神門

上野東照宮の景色

☆参道☆
参道の両側にも灯籠が並んでいます✨

上野東照宮の建物その他
上野東照宮の手水

☆手水舎☆

上野東照宮の手水

☆手水舎☆

上野東照宮の本殿

☆唐門(国指定重要文化財)☆

正式名称は唐破風造り四脚門(からはふづくりよつあしもん)

上野東照宮の本殿
上野東照宮の建物その他

唐破風とは日本特有の屋根の建築技法です。

上野東照宮の建物その他

上部の錦鶏鳥•銀鶏鳥の透彫は巧妙で美しく、当時の技術を集大成したものと高く評価されています。

上野東照宮の建物その他

門の獅子の隣には牡丹が、中央の獅子の裏にも牡丹が彫られています。
百獣の王、百花の王の獅子と牡丹はよく見られる構図です。

獅子には体に寄生する虫が唯一の弱みであり、その薬になるものが牡丹の花の夜露だとゆう伝説があります。

上野東照宮の本殿

柱内外の四面額には左甚五郎作の昇り龍•降り龍の彫刻があり、毎夜不忍池の水を飲みに行くとゆう伝説があります🐲

上野東照宮の本殿
上野東照宮の本殿
上野東照宮の建物その他

☆虎の石彫☆

虎の親子の石彫。家康公の生まれ年の彫刻と考えられていますが詳細は不明。

上野東照宮の御朱印

ライトアップ期間限定の御朱印
写真を撮ってる間に社務所が閉まってしまいました😢

上野東照宮の建物その他

☆銅灯籠(全48基国指定重要文化財)☆

唐門両側の6基は、内側より紀伊•水戸•尾張の徳川御三家より2基ずつ寄進されました。

上野東照宮の建物その他
上野東照宮の建物その他

☆銅灯籠(全48基国指定重要文化財)☆

台座が円形のものは創建の寛永5年(1628年)藤堂高虎からの奉納で他は慶安4年(1651年)の金色殿造営時の奉納です。

上野東照宮の建物その他

☆石灯籠☆

200基以上あり、ほとんどか金色殿の建築の年、慶安4年(1651年)に諸大名より奉納されたものです。
大石鳥居の脇にある大きな灯籠は寛永8年に佐久間勝之より奉納されたもので、高さ6.8mと大きいもので、名古屋の熱田神社•京都南禅寺の大石灯籠と合わせて『日本三大石灯籠』のひとつに数えられています。

上野東照宮の建物その他

☆神楽殿☆

明治7年(1874年)、深川木場組合奉納。
屋根の勾配の美しさは都下随一といわれています。
御神楽や琵琶など伝統芸能の奉納が行われます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
法輪寺限定御朱印小バナー2024年3月

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ