御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![江北氷川神社のその他建物]()
![江北氷川神社の鳥居]()
![江北氷川神社の御朱印]()

交通機関の問題でなかなか行けないけれど、御朱印が印象的な江北氷川神社さんに憧れていまして、、、友人の車でお参りに行くことが出来ました。 
綾瀬から西新井の先、江北へ向かい、江北氷川神社へ行きました。
近くに荒川が流れてます。
参拝して御朱印を頂こうと思い扉を開けたら、何名... 
やっと参拝出来ました😭境内には白衣を着た小学生くらいの男の子達が出迎えてくれ、挨拶をしてくれました🥰とてもほっこりとしました☺️御朱印... お参りの記録・感想(35件)![玉鉾神社の本殿・本堂]()
![玉鉾神社の鳥居]()
![玉鉾神社の御朱印]()

二度目の参拝です。
今回は家族に車を出してもらいましたが。
入口の左半分が階段に、右半分が狭い上り坂になっていて、その上り坂を走ると駐... 
名鉄御朱印めぐり 第3弾 ラスト22ヶ所目 コンプリート!
中めっちゃ広くていろんな神社だったりが境内にあって すごく良かった。
... 
本日初めて参拝させて頂きました。
とても空気感が気持ちの良い場所でした。
今月13日はオリジナル御朱印を頂けるとのことで飼い猫の「ネ... お参りの記録・感想(44件)![伊勢原 法泉寺の本殿・本堂]()
![伊勢原 法泉寺の御朱印]()

令和7年2月8日
青空いっぱいのいい天気になった休日^^ (先週この天気だったら 豆まき出来ただろうな~~^^:)
そろそろ梅の... 
御朱印頂くにははホームページで対応日を調べてからが良いです♪
お寺では色々と開催されてるようで
私が伺った時もお忙しそうでしたが、ご... 
お寺の右手前と正面に駐車場があります。
本堂の右手前にある観音像が印象的でした。
御首題の対応日時はHPで確認してお参りください。... お参りの記録・感想(349件)![光胤山 大野本光寺の本殿・本堂]()
![光胤山 大野本光寺の山門・神門]()
![光胤山 大野本光寺の御朱印]()

千葉県市川市にある日蓮宗の寺院。
正平16年(1361)、日蓮宗大本山正中山法華経寺2世の日高上人の俗甥、日胤上人によって創建された。... 
日蓮宗
本光寺さん二回目の参拝です
前回伺った時は、コロナ感染予防の為
本堂に上がる事は、できず今回初めて
上がらせて頂き... 
今回は市川・松戸方面の日蓮宗のお寺へ
まずは市川大野駅近くの本光寺にて通常版の御首題と季節の御首題をいただきました。
御首題を直書... お参りの記録・感想(37件)![小祝神社の本殿・本堂]()
![小祝神社の鳥居]()
![小祝神社の御朱印]()

「おぼり」と読むんですね。
住宅街、幼稚園に隣接するコンパクトな神社ですが、お参りするにはとても充実していて感激しました。
社殿の... 
小祝神社(おぼり~)は、群馬県高崎市にある神社。式内社、上野国七之宮で、旧社格は郷社。江戸時代の名称は「小祝大明神」祭神は少彦名命(す... 
⛩️小祝神社に参拝させていただきました。 お参りの記録・感想(33件)![山王稲穂神社のその他建物]()
![山王稲穂神社の鳥居]()
![山王稲穂神社の御朱印]()

参拝して御朱印も頂きました。 
22.09.30。JR中央線「武蔵小金井駅」北口より徒歩8分。小金井市本町5丁目の住宅街に鎮座。
御祭神 大山咋神
創建年... 
先月 お彼岸の中日 自家の墓参りの帰りに ふら~~っと寄った神社
全国あまた 稲荷神社は よ~~く耳にするけど 稲穂神社^^ という... お参りの記録・感想(31件)
![住吉神社の本殿・本堂]()
![住吉神社の鳥居]()
![住吉神社の御朱印]()

京浜急行本線弘明寺駅から徒歩10分弱のところに居られます。
弘明寺から電車に乗っていくほどでもなかったので歩いて移動しました。
... 
若宮八幡宮目指していましたが、私の車のナビでは細過ぎる道や行き止まりで心が折れて断念。
諦めて次廻ろと移動の途中で見つけたのでご挨拶... 
参拝 お参りの記録・感想(28件)![相槌神社のその他建物]()
![相槌神社の鳥居]()
![相槌神社の御朱印]()

京都府八幡市にあります、
相槌神社に参拝しました。
石清水八幡宮の参道の入口にあり、八幡五水として知られた井戸・山ノ井のそばに建て... 
参拝しました。現在、社殿の工事中🚧です。御朱印は、春日神社で頂けます。毎月、1日、15日の午前中のみなので注意して下さい。駐車🅿️🚗場... 
京都八幡市秋の文化財一斉公開のため八幡市へ。八幡宮はラストに周るためまずは麓の相槌神社へお参り。社務所開所は1日と15日のみとのことで... お参りの記録・感想(39件)![橋姫神社のその他建物]()
![橋姫神社の鳥居]()
![橋姫神社の御朱印]()

小さな神社ですが、独特の空気感がありました。
源氏物語所縁のようです。 
ご祭神である瀬織津比咩(せおりつひめ)こと橋姫は、人の苦しみを断ち切り、罪穢れを洗い流してくれる神様です。また、橋姫の丑の刻参りの伝説... 
次の神社に行く途中に発見しました。小さな神社です。駐車🅿️🚗、🚻はありません。 お参りの記録・感想(29件)![瀧不動尊のその他建物]()
![瀧不動尊の御朱印]()

アクセスの良い奥武蔵野へ🚗早朝に到着しました😊車も少ない時間でしたがちらほら参拝されている方はいらっしゃいました✨授与所はいつも無人の... 
御朱印が凄いと有名なお不動様です。
沢山の御朱印が用意されていてどれにするか迷います。
今回は比較的にシンプルな御朱印拝受してきました。 
無人のお寺です。
道路を挟んで、御朱印やお守りを販売してるお店もあります
お守りもたくさんの種類がありました
無人なのに💦
防犯カメ... お参りの記録・感想(163件)![柏原八幡宮のその他建物]()
![柏原八幡宮の鳥居]()
![柏原八幡宮の御朱印]()

丹波篠山めぐり、三つめは柏原八幡宮。
こちらは篠山です。
629-641年に出雲連が入船山に素戔鳴尊を祀ったのが始まりとされて... 
ちょっと高台にあるので階段が
ちょい登山感覚で楽しいw
三重塔とかあるのが凄いなって思いました
そして何より ツーリング... 
令和7年の切り絵御朱印です!!
令和7年1月1日より300体限定で頒布致します。
⚫︎初穂料 1500円
※無くなり次第終了します お参りの記録・感想(63件)![加佐登神社のその他建物]()
![加佐登神社の鳥居]()
![加佐登神社の御朱印]()

鈴鹿市加佐登町の加佐登神社⛩️
御祭神は日本武尊ほか16神で、尊が死の間際まで持っていたとされる笠と杖が御神体。
伊吹山で傷を負... 
次に加佐登神社にて御朱印をいただきました。
加佐登神社の鳥居です。
本来は麓から階段を上ってくるのですが、クルマで拝殿近くまで行け... 
初投稿です。アプリで調べた加佐登神社へ来ました。
お参りの記録・感想(35件)![苗村神社の本殿・本堂]()
![苗村神社の鳥居]()
![苗村神社の御朱印]()

御祭神 那牟羅彦神 那牟羅姫神 國狹槌等
相殿神大國主神事代主神 素戔嗚尊
楼門素敵でした♥
龍神社 不動堂もありました
... 
茅葺き屋根がとても立派でした。
田園地帯なのもあって癒されました😌
今回は西側のみ参拝しました。 
滋賀竜王 苗村神社 お参りの記録・感想(28件)![とうかさん圓隆寺のその他建物]()
![とうかさん圓隆寺の山門・神門]()
![とうかさん圓隆寺の御朱印]()

お参りしました🏮🏮毎年夜に参拝している「とうかさん」初めて昼間に伺いました😁御首題帳をいただいたら名前を書き入れてくださいます😊境内は... 
広島三大祭りで広島に夏を伝える浴衣祭りが有名なとうかさん圓隆寺を参拝🙏冬に来たのは初めてです😅御朱印頂きました正月に特別な御朱印がある... 
本日は実は別の用事があったのですが、ふととうかさんの御首題をいただきに参拝しようと思い立ち参拝。
まずは一階のいなり堂にお参りしまし... お参りの記録・感想(81件)![瓦屋寺の本殿・本堂]()
![瓦屋寺の山門・神門]()
![瓦屋寺の御朱印]()

聖徳太子御遺跡30番。 
太郎坊宮さんからさらに登って山の上にあるこちらは聖徳太子の時代から禅寺として多くの修行僧を輩出してきた歴史深いお寺だそうです。ひっそり... 
2ヶ月半ぶりの県外参拝は、滋賀県の東近江市&近江八幡市編🙆
まずは東近江市の臨済宗妙心寺派瓦屋寺へ卍
重要文化財である御本尊・十一... お参りの記録・感想(55件)![大法寺の本殿・本堂]()
![大法寺の御朱印]()

白龍神の御朱印に惹かれ、浄土宗大法寺から
郵送にてお受けしました😊
御本尊は阿弥陀如来様になります☀️
悪い縁を断ち切り良縁... 
参 拝 ⛩
浄土宗励声山 大法寺(じょうどしゅうれいせいざん だいほうじ)
愛知県愛西市稲葉町江頭10
樹齢650... 
新型コロナウィルス感染症に立ち向かう医療関係者を支援できる御朱印を拝受しました。岐阜県の岩戸弘法弘峰寺とコラボ企画したものです。
少... お参りの記録・感想(23件)
![敏馬神社のその他建物]()
![敏馬神社の鳥居]()
![敏馬神社の御朱印]()

交通量が多い国道2号線沿いに鎮座。
敏馬と書いて「みぬめ」と読むのですが、どうしてもこの読み方が覚えられず・・・😅
この敏馬神... 
三宮に近づいてきたなぁとなり、この神社に辿り着く。
かなり階段があって、この時点で疲労困憊やったが最後やし頑張って行こう!と参拝。
... 
敏馬神社を参拝しました。 お参りの記録・感想(36件)![専念寺のその他建物]()
![専念寺の山門・神門]()
![専念寺の御朱印]()

大阪市平野区にあります、
専念寺に参拝しました。
融通念佛宗派の寺院で、山号は【一向山】
御本尊は【阿弥陀如来】。
日本で... 
以前、不在の時に参拝でしたので今回ご在宅の時に参拝させていただきました。
納経もさせていただき、オリジナルのそのときのご住職のインスピ... 
住吉、平野巡り、次に専念寺。
楯原神社からすぐの専念寺へ。小さなお寺ですが、いろいろ新しいものを取り入れていて、御朱印もたくさん... お参りの記録・感想(255件)![宗徳寺の本殿・本堂]()
![宗徳寺の御朱印]()

令和6年9月 長月 !!!
毎度おなじみ^^ 蒲郡の宗徳寺様へ 電子納経^^!!!
今月は ウサギさんいっぱい^^ 跳ね回る GO... 
こちらのお寺に参拝して
お願いしていた御朱印が
直書きされて、戻ってきました。 
参拝しました お参りの記録・感想(131件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
全国の縁切りの神社お寺まとめ207件(3ページ目)
2025年04月14日(月)更新
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
高野駅約845m/御朱印あり



東京都足立区江北2-43-8
知多武豊駅約384m/御朱印あり
御祭神 第121代孝明天皇は江戸末期の動乱期に大変ご苦労された天皇です。そんな中、ただひたすらに民のこと、国のことを思って神仏に祈りを捧げられました…もっと読む



愛知県知多郡武豊町向陽2-17
鶴巻温泉駅約2720m/御朱印あり
▷バスは本数が少ないため、車での参拝をお勧めいたします。駐車場は無料。大山伊勢原インターをおりてすぐです。
または最寄り駅「伊勢原駅」周辺でレンタサ…もっと読む



神奈川県伊勢原市三ノ宮2683
市川大野駅約238m/御朱印あり
本光寺は日蓮宗のお寺です。
千葉県市川市大野町にある660年の歴史をもつ伝統仏教のお寺です。身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗寺院です。
動画CM…もっと読む



千葉県市川市大野町3-1695-1
南高崎駅約1016m/御朱印あり
御朱印直書き対応日は小祝神社ホ-ムページをご確認下さい。ご参拝お待ちしております。



群馬県高崎市石原町1247
武蔵小金井駅約687m/御朱印あり
当社は早稲田実業学校からみて鬼門の方角にあり、早実の象徴である稲穂と当社名との関わりで、校舎の地鎮祭にグラウンド、弓道場やゴルフ練習場のお祓いをする…もっと読む



東京都小金井市本町5丁目41−36
井土ケ谷駅約484m/御朱印あり



神奈川県横浜市南区井戸ケ谷上町33-2
石清水八幡宮駅約559m/御朱印あり



京都府八幡市八幡平谷10
宇治(京阪)駅約454m/御朱印あり
- 116
御守りのかわりに橋姫ちゃんグッツ(缶バッチ)があります。



京都府宇治市宇治蓮華47
高麗駅約889m/御朱印あり



- 高麗坂東番外
埼玉県日高市台518
柏原駅約472m/御朱印あり
兵庫県丹波地方の柏原に鎮座する神社で、古くから厄除け・災難除けの御神徳で多くの参拝者で賑わいます。国宝に指定された本殿をはじめ境内には多くの文化財も…もっと読む



兵庫県丹波市柏原町柏原3625
加佐登駅約1133m/御朱印あり
ヤマトタケル終焉の地に、形見の「笠」と「杖」をご神体としてお祀りされています。
特に諸病平癒の御利益があり、日本全国から参拝者が訪れます。
毎月…もっと読む



三重県鈴鹿市加佐登町2010
京セラ前駅約4869m/御朱印あり



滋賀県蒲生郡竜王町綾戸467
胡町駅約520m/御朱印あり
アクセス抜群!まちなかのお寺
とうかさん圓隆寺は、広島市の中心エリアの1つ八丁堀の近くにあります。6月に開催される広島三大祭りの一つ『とうかさん大…もっと読む



広島県広島市中区三川町8-12
八日市駅約1530m/御朱印あり
聖徳太子ゆかりの由緒ある禅寺となります。瓦屋寺(瓦屋禅寺)カワラヤジ(カワラヤゼンジ)は山頂より慈母観音像前より湖東平野を望むことが出来る山寺で、元…もっと読む



滋賀県東近江市建部瓦屋寺町436
日比野(名鉄)駅約856m/御朱印あり
- 60
- 94
ご住職さまは、メディアにも出ていらっしゃいます。


愛知県愛西市稲葉町江頭10
岩屋駅約104m/御朱印あり



兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-1-8
喜連瓜破駅約435m/御朱印あり



大阪府大阪市平野区喜連4-5-7
三河鹿島駅約1291m/御朱印あり
誰でも気軽に腰を落ち着かせた「昔のお寺」を目指しています。
コロナ禍につき、さまざまな活動に制限は加わりましたが、出来ることを少しずつチャレンジして…もっと読む



愛知県蒲郡市一色町狭間20・21
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
縁切りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ