御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

愛知県の健康長寿の神社お寺まとめ136件
2023年10月03日(火)更新
「愛知県で健康長寿の神社お寺にお参りしたい!」
健康長寿のためにお参りしたくても、どこの神社お寺に行こうか迷いますよね。
そこで、日本全国から健康長寿の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
愛知県の健康長寿の136か所の神社お寺をまとめて紹介します!
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできますよ。
あなたの行きたい神社お寺が見つかりますように。
目次
- 御朱印:あり
- 438
- 2121
草薙剣(くさなぎのみつるぎ)を祀ります。
熱田神宮では、日本神話に登場する「三種の神器」の一つである”草薙神剣”をまつっています。
日本書紀の記述によると、スサノオがヤマタノオロチを退治し…もっと読む
御祭神 天照大神 素盞嗚尊
日本武尊 宮簀媛命 建稲種命(五神さま)
およそ1900年前、三種の... 
愛知県名古屋市の熱田神宮を参拝しました。
何度も訪れているものの、御朱印をいただいたのは初めて。未だ隅々まで歩ききれていないので、次... 
参拝の覚え
全国 #37
愛知県 #8
2023/05/28
愛知県名古屋市に在る熱田神宮にお詣りいたしました。御朱印をいただきました。



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 名鉄御朱印めぐり |
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
神宮前駅周辺
052-671-4151
御朱印•お守りの授与時間
6:30~日没まで
- 御朱印:あり
- 1572
- 5467
縁結びの木は、樹齢150年以上と言われており沢山の良縁を結んできました。楠木は悪い虫を寄せ付けない事から、良縁のみを頂けます。尾張徳川家の通し矢の修練場があったことから、「的を射抜く」合格…もっと読む
人気がある刺繍、切り絵御朱印を頂けました😊
境内も可愛く飾られていました🐰 
こちらの神社に遥拝しました。
今回の参拝で、
『弓道の日』
の御朱印を頂きました。 
9月9日直書き御朱印
お知らせです
9月9日は
「重陽(ちょうよう)の節句」とも呼ばれ日本の五節句の1つです
菊の花を飾っ...



愛知県名古屋市中区大須3丁目9−32
上前津駅周辺
052-241-7468
参拝24時間 社務所 午前9時~午後5時まで
- 御朱印:あり
- 235
- 923
ラクダブーム到来!?
文政4年(1826)オランダから渡来したラクダが大須観音に見せ物としてお目見えした。当時、異国の動物には不思議な力があると考えられていたようで、ラクダの絵が疱瘡や麻疹…もっと読む
【汗びゃ名古屋編】
続いて大須観音さんへ🙏
これまた立派ですしかもあっついです💦💦
商店街を歩く🚶そして汗びゃになる💦💦
わんさかもの... 
「尾張三十三観音」を始めたくて、第1札所のこちらへ
平日でも沢山の人でした。 
かなり雨足の強い中、名古屋東照宮の丸の内駅から地下鉄大須観音駅まで。
人は、それなりだった。
だが、若者が多いことに驚いた。
も...



ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海三十六不動尊霊場尾張三十三観音霊場なごや七福神 日本三大観音 東海三十六不動尊霊場第10番札所 尾張三十三観音霊場第1番札所 なごや七福神霊場布袋尊札所 名古屋廿一大師霊場第1番札所 大名古屋十二支(統括) 東海圏新西国三十三観音霊場第28番札所 |
愛知県名古屋市中区大須2-21-47
大須観音駅周辺
052-231-6525
9:00〜1700
- 御朱印:あり
- 200
- 1295
豊川稲荷として知られている。
妙厳寺の本尊は千手観音である。豊川稲荷の「稲荷」とは、境内の鎮守として祀られる吒枳尼天(だきにてん)のことである。
庭が美しいです。
会社経営者、商売を…もっと読む
(平成28年)名鉄フリーきっぷを使用して豊川稲荷へ。本殿奥に狐塚と見事なキツネたち。 
美しい切り絵の御朱印をいただきました🌸
今は夏季限定の切り絵御朱印があるみたいです。 
豊川稲荷、只今、奥の院や狐塚に向かう参道を大工事中です。
今まで木々に遮られて見れなかった本堂の横がハッキリ見れるようになってます。
...



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 名鉄御朱印めぐり東海三十六不動尊霊場 東海三十六不動尊霊場 第番 |
愛知県豊川市豊川町1
豊川稲荷駅周辺
0533-86-2002
9時~17時
- 御朱印:あり
- 234
- 1171
岡崎最古の神社
名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
昨年の第一弾に続き、2度目の参拝です。
頒布券と交換で御朱印めぐり限定の御朱印を頂きました。
神社... 
【月参り】葉月。
菅生祭限定御朱印をいただきたく参拝しました。
8/11~13・19~22の7日間のみの受付で、すべて後日お渡しに... 
岡崎城🏯近くにある菅生神社⛩に参拝してきました♪♫♪
名鉄限定御朱印をいただきましたょ💕
月毎の御朱印もあって、毎月通いたいなと思いました🤗



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり名鉄御朱印めぐり |
愛知県岡崎市康生町630-1
東岡崎駅周辺
0564-23-2506
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 182
- 1350
一宮とは、各地域の中で最も社格の高いとされる神社のことで、国司が任国に赴任した時等に巡拝する神社の順番とされています。律令制度の崩壊後も一宮の名称は使われ続けてきましたが、時代によって一…もっと読む
真清田さまが鎮座するこの地域は、古くは木曽川の水田地帯として栄え、清く澄んだ水による水田から真清田と名付けられたといわれている。社伝... 
愛知県御朱印旅⑤
尾張国一宮の真清田神社⛩️へ久しぶりの参拝。
拝殿から太鼓の音が聞こえていました。子供たちもいたので奉納行事とか... 
転勤してきたので、
久しぶり一之宮お詣りできました。



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 名鉄御朱印めぐり日本全国の一宮まとめ |
愛知県一宮市真清田1丁目2番1号
名鉄一宮駅周辺
0586-73-5196
09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 290
- 1075



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり |
愛知県愛知県一宮市奥町風田67−1
奥町駅周辺
0586-61-2713
24時間参拝可能
昇殿参拝・ご祈祷・御朱印 8時30分から16時
- 御朱印:あり
- 123
- 707
かつては現在の犬山城天守閣付近に鎮座しており、築城に伴い遷座しました。
例祭の犬山祭は、豪華絢爛な車山(やま)が有名でユネスコ無形文化遺産に指定されています。
名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
前回、犬山城を拝観した帰りに寄らせて頂いたので2度目の参拝です。
神社の駐車場に停めて参拝しました... 
ご参拝⛩️ 
ご利益は、安産、子授けが有名です
犬山祭りはこの針綱神社の祭礼です
その先に犬山城がありました



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり |
愛知県犬山市犬山北古券65-1
犬山遊園駅周辺
0568-61-0180
参拝/24時間
社務所/9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 450
- 1939
静かな鎮守の杜で気持ち良くご参拝頂けます。西尾張地方では数少ない素戔嗚尊をお祀りしており、また皇大神宮荒御魂社(白金龍王社)は、伊勢の内宮さんから神宮荒御魂を頂いてます。他にも万度御祓社、…もっと読む
【月参り】長月。
今月もHPなどで開所日を確認してから参拝しました。
既に6回目の投稿で今更ではありますが😅
若宮神明社さん... 
8月の特大御朱印と金文字の御朱印拝受いたしました
花手水も色鮮やかで多くなご参拝の方がいらっしゃいました 
いつもギリギリになってしまって申し訳ありません。
10月もよろしくお願いします。



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり |
愛知県一宮市奥町堤下2-95
奥町駅周辺
0586-59-7038
24時間御参拝は可能ですが、社務所は9時から16時までは常駐、午後は…続きを読む
- 御朱印:あり
- 127
- 589
現在毎月月替わり御朱印としてカラフルなシール型御朱印をお配りしております。
少しでもお寺が皆様の心の拠り所となれる様と願っております。
最新の情報はSNSで更新させて頂きます。
清洲山王宮日吉神社から名古屋方面に戻り前日に名鉄巡りにセットにあった御朱印券の最後をこちらで交換をしました。
前(土曜日)に行ってま... 
#名鉄御朱印めぐり#猛暑日#特別御朱印 
限定御朱印をいただきました。



ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり |
愛知県名古屋市熱田区神宮2-3-15
伝馬町駅周辺
0120-566-560
参拝時間は 朝9時より夕方17時迄(御朱印受付は16時迄)
- 御朱印:あり
- 121
- 702
縁結びの神さまの霊がとどまる山の麓に建つ神社
縁結びの神様として知られる大己貴命(おおなむちのみこと)の霊がとどまるといわれる本宮山の麓にあります。本宮山の山中に、奥宮…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
愛知県豊川市一宮町西垣内2
三河一宮駅周辺
0533-93-2001
8:30-16:30
- 御朱印:あり
- 1012
- 2970



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 吉田七福神 豊橋御朱印巡り、切り絵御朱印巡り、三河三古刹巡り、遠州・三河一社三山もみじ巡り |
愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7
二川駅周辺
0532-41-4500
御朱印受付時間:午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 95
- 609
千葉県にある大本山成田山新勝寺の別院です。
1953年に建立され、今や中部地方における不動尊信仰の中心的な霊場とされております。

名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
以前、東海三十六不動にて参拝し、今回2度目の参拝です。
正面からだと200段の階段を登っての参... 
仕事の関係で名古屋に滞在。
犬山市方面にちょっとより犬山成田山に行ってきました
朱色の大聖寺が迫力。長い階段を登ると眺望に圧倒
犬山城... 
曇りで蒸し暑い日、ハァーハー言いながら階段登った甲斐があると思えるくらい良い景色も楽しめました。



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海三十六不動尊霊場第二弾 名鉄御朱印めぐり 東海三十六不動尊霊場 知多半島くるま六地蔵霊場・納め地蔵 |
愛知県犬山市犬山北白山平5
犬山遊園駅周辺
0568-61-2583
御朱印受付:9:00~15:00
- 御朱印:あり
- 92
- 509
家康公(松平元康)が生まれた際には、産土神として参拝しました。松平氏代々の崇敬が篤い神社です。
その後も家康公の崇敬篤く、社殿や社領などが奉納されました。
愛知県御朱印旅④
東岡崎駅から徒歩5分くらいかな😃
六所神社⛩️へ初参拝です🙆
松平家の産土神で徳川家も崇敬される場所です😃
... 
名鉄御朱印めぐりにて参拝しました。
松平家の産土神として松平家・徳川家の崇敬が篤く、「安産の神様」として信仰されています。
徳川家康公... 
角度が急&1段1段が狭めな階段がちょっと大変でしたが、そこを登っていくことで立派な門をくぐれて社殿も見えてきて…というのがうれしくもあ...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり おかまいり 第番札所 |
愛知県岡崎市明大寺町耳取44
東岡崎駅周辺
0564-51-2930
社務所/9:00~16:00
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 153
- 1104
国府宮はだか祭
正式名称の『尾張大國魂神社』より『国府宮(こうのみや)』として親しまれている神社。 旧正月十三日に行われるはだか祭『儺追神事(なおいしんじ)』は有名で…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 名鉄御朱印めぐり |
愛知県稲沢市国府宮1-1-1
国府宮駅周辺
0587-23-2121
社務所/9:00~16:00
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 88
- 723
毎月18日は、観音様の縁日です。
「なごや七福神」の恵比須(えびす)尊の霊場です。
こちらは尾張四観音の1つで、非常に古い歴史があります。創建は729年の天平時代です。最初は小松寺という名前でしたが、その後荒廃し御本尊... 
参拝と納経としてきました。
境内は広く綺麗に清掃されていました。
御朱印は直書きにて拝受しました。 
尾張四観音の一つ笠寺観音。
有名な幼少期の徳川家康の人質交換が行われた場所でもありますね。
境内には宮本武蔵の墓も。
尾張に...



ご利益 | 健康長寿 病気平癒 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 名鉄御朱印めぐり東海三十六不動尊霊場尾張三十三観音霊場なごや七福神 東海三十六不動第番 尾張三十三観音第番 名古屋二十一大師第番 なごや七福神恵比須 東海圏新西国三十三観音霊場第24番札所 |
愛知県名古屋市南区笠寺町字上新町83
本笠寺駅周辺
052-821-1367
8時より16時
- 御朱印:あり
- 90
- 566
清洲城主 松平忠吉公が病気平癒の祈願を行い回復したことから、本殿などの建物が寄進されました。
名古屋市内の神社建築で唯一の国の重要文化財です。
【月参り】葉月。
七夕祭の前だったからか、この日は書き手さんがご不在で、書き置きをいただきました。
今年は富部神社さんの七夕祭には行... 
(平成31年)JR東海さわやかウオーキング時にお参りしてきました。 
名鉄御朱印めぐり第二弾の巡礼でお参りしました。
この日は宮司さんが不在だったため御朱印は拝受せず、
後日直書きで拝受することにしました。



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 第二弾 名鉄御朱印めぐり |
愛知県名古屋市南区呼続4-13-38
鶴里駅周辺
052-821-2909
参拝/24時間
社務所/9:00~15:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
愛知県といえば、戦国武将の三英傑、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の出身の地。
織田信長が「桶狭間の戦い」の前に必勝祈願に訪れたといわれる熱田神宮をはじめ、三英傑ゆかりの神社お寺がたくさんあります。