御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
針綱神社ではいただけません
広告

はりつなじんじゃ

針綱神社
愛知県 犬山遊園駅

参拝/24時間
社務所/9:00~16:00

御朱印について
御朱印
あり

真ん中に針綱神社と書かれ、右に例祭[四月]祭礼犬山祭 十三輌車山からくり行事 国指定重要無形民俗文化財ユネスコ無形文化遺産の印、針綱神社の社印が押された御朱印です。
御例祭の犬山祭は、重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

鳥居東側

針綱神社について

かつては現在の犬山城天守閣付近に鎮座しており、築城に伴い遷座しました。
例祭の犬山祭は、豪華絢爛な車山(やま)が有名でユネスコ無形文化遺産に指定されています。

愛知県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

ご朱印モンキー🐵
2023年06月30日(金)
310投稿

【汗びゃ名古屋編part2】
今回の名古屋編は最終回になります😌
投稿の順番間違えました💦お城の後が針網神社さんでした🙏
城下町を散策しながらのちょこ食いして晩はひつまぶしを頂き初めての名古屋でしたほんま楽しかった🎶🎶
えぇところでした名古屋また来ます😉

針綱神社(愛知県)

お城からなら針網神社さんが先にありますから😅

針綱神社(愛知県)
針綱神社(愛知県)

めちゃめちゃえぇ顔してる~😁

針綱神社(愛知県)

本堂です‼️

針綱神社(愛知県)
針綱神社(愛知県)
針綱神社(愛知県)
針綱神社(愛知県)
針綱神社(愛知県)

すごいアピールしてはるなぁ😊

針綱神社(愛知県)

おまけです✌
城下町🎶

針綱神社(愛知県)

えぇ感じの城下町🎶🎶

針綱神社の周辺

ちょこ食いには最高🎶🎶🎶
でも長いから汗びゃです💦💦

針綱神社(愛知県)

名古屋有名なひつまぶし屋です😁

針綱神社(愛知県)

うまいめちゃめちゃうまいでも高い🙈🙈🙈

針綱神社(愛知県)

めちゃめちゃ楽しい名古屋でしたありがと名古屋またね😉
そしていつも感謝ですますみんさんまたよろしく~🙇
では次回までさいなら🙋

もっと読む
投稿をもっと見る(124件)

例祭・神事

歳旦祭       1月1日
厄祭        1月最後日曜
厄除詣り      2月中
祈年祭       2月17日
例祭(犬山祭)   4月初の土・日曜
こども祭      5月5日
大祓        6月30日
輪くぐり(夏越の祓)7月30日
八ツ八月祭     8月8日
七五三詣り     11月中
新嘗祭       11月23日
除夜祭・大祓    12月31日
月次祭       毎月1日・15日

例祭・神事をもっと見る|
4

歴史

 針綱神社は延喜式神名帳所載の式内社です。太古より犬山の峰(現在の犬山城天守閣付近)に鎮座され、濃尾の総鎮守でありました。
 創建年は不明ですが、延喜式に記載されていることから1000年以上この犬山の地に鎮座しています。
 先述の通り、古くは現在の犬山城天守閣付近に鎮座していましたが、天文6年(1537)犬山城築城に際し、白山平(現在地より東方にある山)に遷座、その後の慶長11年(1606)市内名栗町に遷座されています。そして明治維新の後の明治15年(1882)、現在の場所に再び遷座されました。過去鎮座された白山平(小島町)と名栗町には犬山祭の際、御神輿が渡御されます。[当神社HPより抜粋]

歴史をもっと見る|
13

針綱神社の基本情報

住所愛知県犬山市犬山北古券65-1
行き方

名鉄犬山線「犬山遊園駅」下車 徒歩15分
名鉄「犬山駅」下車 徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称針綱神社
読み方はりつなじんじゃ
参拝時間

参拝/24時間
社務所/9:00~16:00

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

なし

トイレ一の鳥居右手にあり
御朱印あり

真ん中に針綱神社と書かれ、右に例祭[四月]祭礼犬山祭 十三輌車山からくり行事 国指定重要無形民俗文化財ユネスコ無形文化遺産の印、針綱神社の社印が押された御朱印です。
御例祭の犬山祭は、重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0568-61-0180
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.haritsunajinja.com/
おみくじあり
絵馬あり

巡礼の詳細情報

第二弾 名鉄御朱印めぐり

詳細情報

ご祭神尾治針名根連命
比売命
伊邪那岐命
菊理姫命
大己貴命
竹筒草命
建多乎利命
建稲種命
尾調根命
大荒田命
ご神体不詳
創建時代不詳
創始者不詳
本殿神明造
ご由緒

 針綱神社は延喜式神名帳所載の式内社です。太古より犬山の峰(現在の犬山城天守閣付近)に鎮座され、濃尾の総鎮守でありました。
 創建年は不明ですが、延喜式に記載されていることから1000年以上この犬山の地に鎮座しています。
 先述の通り、古くは現在の犬山城天守閣付近に鎮座していましたが、天文6年(1537)犬山城築城に際し、白山平(現在地より東方にある山)に遷座、その後の慶長11年(1606)市内名栗町に遷座されています。そして明治維新の後の明治15年(1882)、現在の場所に再び遷座されました。過去鎮座された白山平(小島町)と名栗町には犬山祭の際、御神輿が渡御されます。[当神社HPより抜粋]

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り武将・サムライ札所・七福神巡り
感染症対策内容

社務所にパーティションとアルコールスプレーが設置してあります。

Wikipediaからの引用

概要
針綱神社(はりつなじんじゃ)は、愛知県犬山市にある神社である。式内社(小社)で、旧社格は県社。 東海鎮護、水産拓殖、五穀豊穣、厄除、安産、長命の神として、濃尾の総鎮守とされている。 安産、子授けにご利益があるという。これは、1537年(天文6年)、織田信康が自ら手彫りの狛犬一対を奉納して安産祈願したことからである。以来、戌の日に安産祈願すると良いとされている。 犬山城の守護神でもあり、三光稲荷神社と同じく犬山城の南の登城入り口近くにある。また犬山祭は、針綱神社の祭礼である。
歴史
沿革[編集] 創立年は不明。式内社であり、927年(延長5年)の延喜式神名帳には尾張国丹羽郡「従一位針綱明神」または「正一位針綱明神」とされている。また、1186年(文治2年)の尾張国内神名帳には「針綱名神」されている。 元々の鎮座地は犬山城天守閣付近であったが、1537年(天文6年)、織田信康により、白山平(現在の日本モンキーパーク、成田山名古屋別院大聖寺などがある山)に移転する。 1606年(慶長11年)、犬山城城主小笠原吉次により、犬山城城下町の名栗町に移転する。「白山妙理権現」「白山針綱大神宮」 1635年(寛永12年)、針綱神社の祭礼に対し、城下町の下本町、魚屋町からの練り物が...Wikipediaで続きを読む
アクセス
交通機関[編集] 名古屋鉄道犬山線犬山駅より徒歩15分 名古屋鉄道犬山線犬山遊園駅より徒歩10分 各務原市ふれあいバス循環休日線「犬山城」バス停下車 (土休日運行)
引用元情報針綱神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%87%9D%E7%B6%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=77154592

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ