御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

国府宮にお参りに行くのにあわせて近隣でお参り。
まずは高田寺に伺いました。 
今日は愛知県尾張地区の寺を参拝しました。北名古屋市師勝町(平成の大合併前は西春日井郡師勝町、名古屋市の北側。)に在る醫王山 寂照院 高... 
やっと、参拝となりました。
◯年前から行けるといいなぁと思っていましたよ。

広告
愛知県の座禅にオススメのお寺まとめ47件!初心者でも安心して参加できます
2023年12月11日(月)更新
「座禅がしたい」
座禅会に参加してみたいけれど、どこでやっているか分からない人も多いのではないでしょうか。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
愛知県の座禅ができるお寺47ヶ所をまとめて紹介します。
座禅会に行く前に、ぜひこちらの記事もお読みください。座禅やり方は?効果ってあるの?東京都内や京都・鎌倉で座禅を体験できるお寺も紹介!
目次
- 御朱印:あり
- 398
- 1592
信長の父・信秀が創建。若き日の信長が当寺で行われた父の葬儀の席で、仏前に抹香を投げつけた話は有名。
(名古屋時代MAPより)
織田家の菩提寺
尾張国の武将で、織田信長の父・織田信秀が開い…もっと読む
大須商店街の中にある珍しいお寺さんです。ビルになっていて、からくり時計や白龍が霧を吹いたり、なんとも楽しく不思議なお寺さんでした。 
万松寺にお参りしました。 
パワーをいただいたお寺さんです。
織田氏の菩提寺。
今までは、お寺さんにお参りする度、"癒し"をいただき、"心が整う"。というの...



愛知県名古屋市中区大須3-29-12
上前津駅周辺
052-262-0735
祈祷受処(御朱印受付所)開処時間:10時~18時/御朱印受付は17時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 147
- 279
名古屋市西区ノリタケにある曹洞宗の禅寺です。
あなたの毎日にある”禅”に触れてみませんか、どなたさまでもお参りください
第2月曜 朝 7:00〜 8:00 あさの坐禅会
第4日曜 昼14…もっと読む
天気もよく、名古屋駅周辺を散策中に見つけ参拝してきました。
住宅地の中に建立されていていました。
綺麗に整備、清掃されている境内でした... 
慈心三昧
じしんざんまい
現在は手書きの書き置き御朱印になります
郵送にも対応していますのでお寺のWEBから申し込みフォ... 
公式のお寺さん「正寿寺」さんにようやくお参りすることができました。



愛知県名古屋市西区則武新町1-8-2
浅間町駅周辺
052-551-6081
参拝可能時間
午前8時〜午後5時
対応できる時間
日によって変わり…続きを読む
- 御朱印:あり
- 40
- 156
厄除け・車のお祓い・病気平癒などのご祈祷で知られ、御本尊は一畑薬師瑠璃光如来様です。
発祥の地として、名古屋市千種区春岡に名古屋別院がございます。

以前いただいた以外にも直書きの御朱印があることを知ったので
通りがかりにお参りして御朱印をいただいてきました。 
三河では交通安全で有名な寺。
実は行った事が無かった。
とても綺麗な近代的施設。
建物も仏像もピカピカ。
これが本来のお寺の雰囲気な... 
こちらのお寺に遥拝しました。
今回の参拝で、
『薬師如来』
の御朱印を頂きました。



愛知県岡崎市藤川町王子ケ入12−44
藤川駅周辺
0564-48-7111
年中無休・ご祈祷はご予約不要
開門時間:8:30~17:00
受付時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 36
- 278
知多四国霊場札所として、多くの方にご参詣いただいております。毎年開催される結縁灌頂や、岩屋寺に残る弁天伝説をもとにした、弁天稚児行列。毎月17日には、奥之院での護摩法要からの旗行列。本堂で…もっと読む
久しぶりに時間ができたので、海を求めて知多半島に行きました。まずは岩屋寺です。歴史が古く、見所も多いようなので楽しみです。 
お昼頃、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
『金文字の御朱印』
を頂きました。 
墨の観の字のハネが素敵です
そういえば止観という言葉もあったような…
と観の仏教的な意味を調べたんですが
難しすぎましたw
岩...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場尾張三十三観音霊場知多西国三十三所霊場 知多西国三十三所霊場第番札所 知多四国八十八箇所霊場第番札所 南知多三十三観音霊場第番札所 東海圏西国三十三ヶ所霊場第番札所 |
愛知県知多郡南知多町山海間草109
内海駅周辺
0569-62-0387
本堂拝観時間
8時~17時
- 御朱印:あり
- 73
- 220
4と9のつく日以外は毎朝坐禅会を行っています。初めての方も丁寧に教えますのでお気軽にお越しください。老若男女どなたでも大歓迎です。
◆第2土曜日 14時〜 チャリティ映画鑑賞会 (現在は…もっと読む
延命寺⛩️参拝🙏
🌸御住職の奥様👩🏻⚖️も話し易く優しく、色々と話をして頂き感銘を受けました‼️ ありがとうございました💁... 
【🌷花まつり特別御朱印のお知らせ】
4月1日(土)〜3日(月)にお参りの方にお釈迦様の誕生を記念した特別御朱印をお書きします。
... 
御刻印 疾風巡拝プロジェクト参加寺社
嬉しい休憩用ベンチがたくさんありご住職、奥様にも大変丁寧に対応いただきました
安心してくださ...



愛知県あま市坂牧字郷30
甚目寺駅周辺
052-444-0109
5:00~16:00
- 御朱印:あり
- 17
- 68
毎月の御朱印は、基本御朱印含め御朱印対応日のみ授与致します。ホームページ上の御朱印対応日カレンダーをご確認ください。
名古屋市西区那古野に「真如寺(しんにょじ)名古屋別院 くらげ庵」があります。
真如寺さんは、御朱印対応日や受付可能時間が限定されていますので、事前にHPで確認してから参りました。
また御朱印の受付や受け取りにも... 
17日に参拝させていただいて
預けていた見開きの御朱印帳に
7月の月替わり御朱印が
直書きされて、戻ってきました。 
西武百貨店渋谷店にて2020年10月19日まで開催中の御朱印アート in Shibuya にて真如寺さまの渋谷限定御朱印と、たくさんの...



巡礼 | 三河三十三観音霊場 三河新四国霊場札所 |
---|
愛知県蒲郡市形原町石橋田11
形原駅周辺
0533-57-2033
開堂時間 午前8時~午後5時
- 御朱印:あり
- 26
- 163
御本尊さまは「阿弥陀如来」弘法堂には御自作とされる「見送弘法大師」様をお祀りしております
また、境内の一画に「本四国八十八箇所のお砂踏み」があり、番号の記した場所にはお四国の霊場の砂が入…もっと読む
三河三弘法第2番霊場です。
【見送弘法大師】です。
こちらは一ツ木駅から徒歩4分の住宅地にあり、とても大きなお寺でした。 
西福寺さんは三河三弘法の第2番霊場です。
阿弥陀如来さんと、弘法大師御自作の『見送弘法大師』さんが祀られています。
また己... 
さらさらさらと己書御朱印を書いて頂けました。



愛知県刈谷市一ツ木町5-31-2
一ツ木駅周辺
0566-23-2560
門は開いております🙇🏻♀️
御参拝は自由です
納経所は、夕…続きを読む
- 御朱印:あり
- 87
- 170
令和三年四月より絵付き御朱印の直書きを始めさせて頂きます。
詳しくは吉祥寺Instagramをご覧下さい。
21日、こちらのお寺に参拝して
預けていた見開きの御朱印帳が
戻ってきました。
今回の参拝で、
『冬来りなば春遠からじ』
『... 
名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
48番札所から49番札所である吉祥寺さんへは山越えの旧弘法道を歩きました。真夏はちょっ... 
直書きのご案内
②「誕生日御朱印」
お名前と誕生日の日付をお入れします。
直接参拝される方は、受付スケジュールをご確認の...



ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国霊場第番札所 毘沙門天祈祷所 |
愛知県知多郡美浜町野間桑名前24
野間駅周辺
0569-87-0089
参拝可能時間6時から17時
- 御朱印:あり
- 21
- 111
開創以来、永らく尼寺として、女性の為の駆け込み寺となっておりました。
その為、縁切り寺としても知られ、現在でも多くの方が、縁を切り、新しく縁を結ぶ為、境内のもくれん観音に【縁布】を奉納さ…もっと読む
静かな場所で良かった、住職不在の為書き置き御朱印のみ頂きました。ギャラリーがあったので目の保養だけして次回に頂きたいと思います。 
「名鉄歩いて順拝知多四国」第4回後開催に参加後、時間がありましたので第44番札所・大宝寺にお参りしてきました。 
知多四国88ヶ所第47番の持宝院から2.7km。
第44番、菅生山 大宝寺は、愛知県知多郡南知多町の曹洞宗のお寺です。
境内では、...



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 病気平癒 安産祈願・子宝 交通安全 家内安全 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
愛知県知多郡南知多町内海大名切36
内海駅周辺
0569-62-0355
- 御朱印:あり
- 13
- 115
午前中より午後からが授与されやすいみたい。
東海三十六不動尊霊場 第14番札所 大学院
真言宗醍醐派 ご本尊 大青面金剛(庚申さま) 脇侍 五大明王
八事に大聖寺との塔... 
以前から気になっていた大学院にお参りに伺いました。 
東海三十六不動(14番)にて過去参拝。



ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海三十六不動尊霊場 東海三十六不動尊 第番札所 |
愛知県名古屋市天白区元八事1-197
総合リハビリセンター駅周辺
052-831-0421
- 御朱印:あり
- 25
- 137
厄除け・車のお祓い・病気平癒などのご祈祷で知られ、御本尊は一畑薬師瑠璃光如来様です。
東海地方では、「ビリーブユアハート」のCMや飲むことの出来る温泉、涅槃像などで有名な岡崎本堂の発祥の地…もっと読む
この日は開運星祭りが開催されるということでしたので、
見学の気持ちで参加してきました。
その際に今月の限定御朱印もいただきました。 
小さい別院です。
とても親切にして頂きました😄 
皆さんに大変丁寧に対応していただきました。お参りしただけで飴をいただき、御朱印を待っている間にもお茶をいただきました。周りの道が一方通...



愛知県名古屋市千種区春岡1-30-9
池下駅周辺
052-761-2105
年中無休・ご祈祷はご予約不要
開門時間:8:30~17:00
受付時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 10
- 142
妻薬師の霊験
昔、薬師堂修理の際、工匠が寸法を間違えて材木を切ってしまったが、妻のアドバイスにヒントを得て工夫してみたら、かえってうまくいった。そこで、「良い妻をもらうな…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海四十九薬師霊場 東海四十九薬師霊場第21番札所 |
愛知県北名古屋市高田寺383
比良駅周辺
0568-21-0887
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
愛知県といえば、戦国武将の三英傑、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の出身の地。
織田信長が「桶狭間の戦い」の前に必勝祈願に訪れたといわれる熱田神宮をはじめ、三英傑ゆかりの神社お寺がたくさんあります。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
