御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
大智院(清水寺大智院)ではいただけません
広告

だいちいん|真言宗智山派金照山

大智院(清水寺大智院)
愛知県 大野町駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり 第1駐車場・第2駐車場有

巡礼

その他の巡礼の情報

知多四国八十八ヶ所霊場第71番札所
尾張三十三観音東海百観音霊場第10番札所
東海三十六不動尊霊場第22番札所
知多西国三十三所霊場第18番札所

大智院(清水寺大智院)について

その昔、目の不自由な参拝者が身代大師に祈願すると、目が治り代わりに大師の目が傷ついたという。以来その参拝者が残した眼鏡をかけ、通称「めがね弘法」と呼ばれています。
2月3日には、節分豆まき式が行われ、ご祈祷の方には福枡(一升枡の大きさ)、福豆、開運守等が授与されます。

愛知県のおすすめ3選🌸

広告

大智院(清水寺大智院)の基本情報

住所愛知県知多市南粕谷本町1-196
行き方

名鉄常滑線「大野町」駅下車 徒歩20分
名鉄朝倉駅前、または名鉄新舞子駅前から「知多市コミュニティ交通「あいあいバス・南部コース」で「南粕谷本町バス停」下車 徒歩3〜4分

アクセスを詳しく見る
名称大智院(清水寺大智院)
読み方だいちいん
通称めがね弘法
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0569-42-0909
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

知多四国霊場

尾張三十三観音霊場

第10番

御本尊:聖観音 馬頭観音

知多西国三十三所霊場

第18番

御詠歌:

みわたせば 沖つ白波 我れ人も 粕谷のもりの 夕暮れの空

東海三十六不動尊霊場

詳細情報

ご本尊馬頭観世音菩薩 聖観世音菩薩 弘法大師
山号金照山
院号大智院
宗旨・宗派真言宗智山派
開山・開基聖徳太子
体験坐禅(座禅)写経・写仏祈祷おみくじお祓い御朱印お守り札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
大智院(だいちいん)は、愛知県知多市にある真言宗智山派の寺院。
歴史
歴史[編集] 聖徳太子によって開基された真言宗智山派の寺院で、本尊である聖観世音菩薩と前立の馬頭観世音菩薩も、聖徳太子の御作と伝えられている。当初は山号を「楊柳山」と称していたが、兵火にかかることを免れたことから、元禄5年に現在の山号に改めている。 明応7年(1498年) - 大野・宮山城主佐治氏の祈願所となる。 元禄5年(1692年) - 山号を楊柳山から金照山に改める。 安政7年(1860年) - 「身代大師」を奉安して霊場となる。
アクセス
交通機関[編集] 名鉄常滑線「大野町駅」下車、北東へ徒歩で約20分。 名鉄常滑線「新舞子駅」からあいあいバス:南部コースに乗車、「南粕谷本町」バス停を下車、北へ徒歩で約3分。
引用元情報大智院 (知多市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A7%E6%99%BA%E9%99%A2%20%28%E7%9F%A5%E5%A4%9A%E5%B8%82%29&oldid=92418557

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ