ばんしょうじ
万松寺
公式愛知県 上前津駅
祈祷受処(御朱印受付所)開処時間:10時~18時/御朱印受付は17時45分まで/限定御朱印直書き受付は17時30分まで/年中無休
ばんしょうじ
公式愛知県 上前津駅
祈祷受処(御朱印受付所)開処時間:10時~18時/御朱印受付は17時45分まで/限定御朱印直書き受付は17時30分まで/年中無休
2月15日(水)に涅槃会限定御朱印の授与がございます。
当日は御朱印帳への直書きも承ります。
また、当日のご参拝が難しい方や遠方の方向けに、ご予約や郵送でも授与を承っております。
↓涅槃会限定御朱印 郵送申し込み
https://www.banshoji.or.jp/gentei_nehane
★2月15日(水)頒布 「涅槃会限定御朱印」
お釈迦様が亡くなられた日の法要「涅槃会」の日にご参拝された方に、授与いたします。
皆に惜しまれながら亡くなったお釈迦様の上に、月に見立てた三宝院を押印しました。
こちらは【記帳・書置き】の授与となります。
限定御朱印の記帳受付は17時半までとなります。
■ご予約について
ご予約は【書置き】のみ承っております。
当日参拝が難しい方、混雑を避けて後日参拝に行きたい方、遠方でご来寺が難しい方など、是非ご利用ください。
御朱印帳への【記帳】をご希望の方は、恐れ入りますが当日祈祷受処へお越しください。
予約期間:1月28日(土)~2月14日(火)
予約方法:祈祷受処へのご来寺、またはWEB授与所にて承ります
《祈祷受処でのご予約》
ご来寺いただき、祈祷受処にてご予約の旨お申し付けください。
ご予約いただいた御朱印は、授与日以降ご都合の良い日時にご来寺いただければお授けいたします。
《WEB授与所でのご予約》
時勢を鑑み、御朱印などの授与品をお求めいただける「WEB授与所」を開設しております。
限定御朱印はWEB授与所でもご予約可能です。
WEB授与所はこちら↓
https://www.banshoji.or.jp/amulet/amulet_banshoji/
※予定数に達した場合、受付を終了する場合があります。
※電話・メール等でのご予約は承っておりません
■祈祷受処について
祈祷受処の開処時間は、平日、土日祝:10時~18時(記帳最終受付時間:17時45分)となります。
なお、限定御朱印の記帳受付は17時半までとなります。
ご祈祷・御朱印授与等につきましては、祈祷受処にてご対応いたします。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
おはようございます。万松寺です。
あっという間に12月ですね。
先日の雨から気候もぐっと冬らしい冷え込みを見せ始め、いよいよ冬支度本番です。
今日からは、みなさまそれぞれに1年間を振り返りながら新しい年への準備が始める方も多いのではないでしょうか。
さて、毎月1日から月末まで毎日授与させていただく【月詣御朱印】が、今日から「師走」になりました。こちらは郵送対応も行っております。
典具帖紙という大変薄い和紙に仏画をお書きしており、下の台紙和紙と合わせて授与いたします。
12月の願目「必勝成就」。困難に打ち勝つ力強いだるまを描きました。
上の典具帖紙という大変薄い和紙に仏画
下の和紙に願目などをお書入れ
薄い和紙から下の文字が透けて見えます
【汗びゃ名古屋編】
商店街をてくてく歩いて次に万松寺さんへ🙏
白龍が素敵な近代的なお寺で信長公のお父ちゃんが
居てるお寺さんです😆
白龍の目は光るし煙は吐くしすごい所でしたよ🐲
途中デカい招き猫がいてはりました😸
商店街の中にあるんですよね~😁
近代的~😆
信長公のお父ちゃんのお墓です🙏
プロジェクトマッピングやり~の白龍の目が光り~の煙吐き~のでした😆
この白龍いろいろやってくれますから✌
えぇ顔してるなぁ😊
そして招き猫ドーン😸
商店街はめちゃめちゃあっついですからまた汗びゃです💦
さぁ次へGO💨💨💨
1
0