ばんしょうじ
万松寺のお参りの記録一覧
公式愛知県 上前津駅
ばんしょうじ
公式愛知県 上前津駅
お昼頃、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
予約していた仏画シリーズ『身代不動明王』
の御朱印を頂きました。
仏画シリーズ『身代不動明王』の御朱印(書き置き)
御朱印をいただきに万松寺さんへ参拝するのは、今回が二度目です。
土日に参拝しましたが、午前だったからか、境内は比較的空いていました。
周りの商店街はもうスゴい人でしたが😅
今回は身代不動明王さまと白雪稲荷さまの御朱印をいただきました。
お美しい御朱印にうっとりします💕
参拝の度に、どの御朱印をいただこうか……と考えるのが楽しいです!
身代不動明王さまの御朱印。織田信長公や加藤清正公とゆかりのある仏さまです。
白雪稲荷さまの御朱印
はさみ紙
はさみ紙
お寺はお寺の御朱印帳をあつらえようと、
車を走らせて来ました。
見開き御朱印帳は少し値が張りましたので、
虎の絵が入った御朱印帳を選択。
中に白龍の御朱印を頂きました。
何度見返してもカッコイイ。
御朱印帳も御朱印もここまで種類が豊富な所ってあんまり無いイメージですので、何回もお参りに来れますね。その目的だけではありませんけど(笑)
白龍と書かれた御朱印です。見開き1ページ。
万松寺の御朱印帳の内の一つです。
購入したものです。
入口付近です
賽銭箱也
織田信長の父、信秀が織田家の菩提寺として建立したお寺さん✨境内地を開放しできたのが大須商店街の最初だそうです😊ビルの中にありLEDモニターで映像が流れていたり装飾が派手だったりやたら近代的🏢御朱印の種類がたくさんあり悩みましたがかわいい白雪稲荷にしました💓御本尊は十一面観世音菩薩です🙏
白龍舘✨
身代不動明王の不動堂✨
白雪稲荷の鳥居⛩
白雪稲荷✨
本堂✨
白龍のある広場→喫煙スペースのため人がたくさんいます💦
大津通りのビル(万松寺ビル)の前にみつけました。万松寺不動明王に向かってあります。飲食店の看板で隠れてますが😅
狛犬様も。
同じく大津通りの万松寺ビル前に。「尾国白雪眞天」とあります。白雪稲荷に向かっています🙏
直書き御朱印💓
今日は涅槃会でしたね。
御朱印興味持ってから涅槃がどう言うものであるか知りました。
結構勉強になることが多いのがありがたいですね。
直書き御朱印です、夕方は人少なかったですよ。
本日の御朱印のご案内
1
0