御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![神田神社(神田明神)の建物その他]()
![神田神社(神田明神)の山門]()
![神田神社(神田明神)の御朱印]()

🙏 
千代田区外神田にある明神さま。東京十社の1つで秋葉原等の氏神で江戸総鎮守の格式高い神社。
徳川家康が関ヶ原の戦いへ赴く前にこの神社で... 
神田明神様にも
大洗、酒列参拝の報告
境内では結婚式も行われていて
賑やかな雰囲気でした。
桜は残念ながらまだといった... お参りの記録・感想(847件)![日枝神社の建物その他]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社の御朱印]()

14年ぶりの参拝。国会議事堂前駅から徒歩数分の立地に懐かしさをおぼえました。潤いの雨。 
日枝神社に参拝させていただきました🙏
かなり久々に参拝したので、あちこち新しくなっていました!
以前に増して、魅力的な御守り、授与品... 
近くの病院予約があり、早めに着いたのでこちらに寄ってから病院に行くことに…。。
今まで、赤坂見附か国会議事堂前からの徒歩でしたが... お参りの記録・感想(680件)![浅草神社の本殿]()
![浅草神社の鳥居]()
![浅草神社の御朱印]()

1月18日相変わらずの人の多さで並んでお参りしました🙏授与所の脇に置かれていたはにわのお守りがやけに気になりいただきました💓素朴でつる... 
25.03.31。先の浅草寺に隣接する当社にも参拝。
《通称:三社様》
《浅草名所七福神•惠比須)
御祭神
土師真中知命
... 
浅草神社参拝。御朱印頂きました! お参りの記録・感想(880件)![秋葉神社の建物その他]()
![秋葉神社の鳥居]()
![秋葉神社の御朱印]()

先日月参りには伺っていて、さくら詣御朱印は未だ頒布開始されていないこともホトカミさんでの公式のお知らせで分かっていましたが、下谷神社さ... 
月参りをしている神社⛩️

20250322お参り。 お参りの記録・感想(546件)![蛇窪神社の建物その他]()
![蛇窪神社の鳥居]()
![蛇窪神社の御朱印]()

前回初巳の日に伺った時は参拝まで7~8時間待ちという
途方もない行列が出来ていた蛇窪神社様
2月の中旬になれば落ち着くだろうと思い... 
4/1〜頒布される特別な御朱印帳を頂きに蛇窪神社へ!
雨の中、9時着。社殿までなんと並ばずに参拝できました🙏
左手に御朱印ブースこち... 
蛇窪神社 巳年の巳の日に参拝させていただきました。朝9時頃に到着しましたが、巳の日にかかわらず思ったほど混んでいませんでした。神社関係... お参りの記録・感想(497件)![富岡八幡宮の建物その他]()
![富岡八幡宮の鳥居]()
![富岡八幡宮の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
富岡八幡宮
東京十社巡り⑦
東京都江東区富岡に鎮座する富岡八幡宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
九段... 
久しぶりに富岡八幡宮⛩へお参りしました。富岡八幡宮は令和9年にご鎮座400年を迎えるそうです。2月28日までクラウドファンディングを実... 
久しぶりに富岡の八幡様へ
骨董市が開かれていて境内は賑やかでした。
仏像もあったりしましたが大丈夫なのかな?と横目で見つつ
散策... お参りの記録・感想(417件)
![大國魂神社の建物その他]()
![大國魂神社の鳥居]()
![大國魂神社の御朱印]()

むかーし東京競馬場に行った時に寄った記憶はあるけどちゃんと行ったのは初めて🐎
今年神社に行き始めてからずっと行きたかった神社⛩️
昨日... 
達筆過ぎてびっくり!!
すごく趣のある御朱印ダナ!と思いました!! 
大國魂神社🙏🙏 お参りの記録・感想(471件)![小野照崎神社の建物その他]()
![小野照崎神社の鳥居]()
![小野照崎神社の御朱印]()

小野照崎神社⛩️へ今月も参拝しました。
梅の花が咲いてきましたね✨
今月の特別御朱印(鶯の里)を頂きました🎵
春がだんだん近づい... 
新年のご挨拶をさせていただきました。すっかり冬の装いです。 
月参りは伺っていましたが、こちらもさくら詣🌸mapに出ていたので、さくら詣御朱印をいただきました。見開きサイズで、ちょうど一面白紙状態... お参りの記録・感想(664件)![王子神社の建物その他]()
![王子神社の鳥居]()
![王子神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
王子神社
東京十社巡り③
東京都北区王子に鎮座する王子神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
3連休とい... 
王子神社は東京都北区王子本町にある格式の高い神社で、旧称は「王子権現」。元亨2年(1322年)、当時の領主・豊島氏が紀州の熊野権現を勧... 
王子神社とこの周辺はドラマ「おかしな刑事」のロケ地で先月も再放送していたのでずっと参拝したくて堪らなかったところです。王子稲荷もこの後... お参りの記録・感想(298件)![寛永寺不忍池弁天堂の本殿]()
![寛永寺不忍池弁天堂の鳥居]()
![寛永寺不忍池弁天堂の御朱印]()

新年のご挨拶に伺いました。弁天様絵馬をお受けしました。 
寛永寺不忍池辯天堂様にお参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。ご本尊様が幸せになれますように、ご本尊... 
東叡山 寛永寺 不忍池弁天堂(しのばずのいけべんてんどう, 天台宗, 1625年)
天海が開山, 本尊は弁財天(秘仏: 円仁作), 下... お参りの記録・感想(327件)![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の建物その他]()
![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の山門]()
![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の御朱印]()

新春御護摩祈祷ー深川不動堂🌸
友人が干支の念珠を求めに深川不動に行ってみたい、とのことで一緒にお参りしました😌
友人は初めてだ... 
【護摩焚き】が見たい。スッキリしたい。
心がささくれだっているのでしょう。早速深川不動尊へお参りに上がりました。読経と太鼓の音が効く... 
寒中お見舞い申し上げます!
遅くなりましたが、今年1回目の投稿です。
本年も宜しくお願い致します!
m(_ _)m
月を跨... お参りの記録・感想(366件)![田無神社の本殿]()
![田無神社の鳥居]()
![田無神社の御朱印]()

参拝して御朱印も頂きました 
辰年のうちに参拝したくて🐉仕事の休憩時間利用してなんとかお詣りできました。 
昨日の立ち寄り参拝 お参りの記録・感想(468件)![高尾山薬王院の本殿]()
![高尾山薬王院の鳥居]()
![高尾山薬王院の御朱印]()

過去参拝分(2022年分) 
御朱印は手書きで書いてくれる
番号札などはなく並ぶのでタイミングによっては並んで待つことがある
行く道中が山道で少ししんどいが良い運動... 
2024年に参拝したものの投稿できていなかった分。
東京都八王子市に鎮座する高尾山薬王院を参拝。
高尾山登山の一環で初めて訪れる。北島... お参りの記録・感想(319件)![松陰神社の本殿]()
![松陰神社の鳥居]()
![松陰神社の御朱印]()

24.12.10。東急世田谷線「松陰神社前駅」より徒歩3分。世田谷区若林4丁目の松陰神社通り商店街沿いに鎮座。
御祭神 吉田寅次... 
【立志・択交・読書!松陰神社でホトカミサポーターさんの幸せと健康をご祈願】
今日は、東京都世田谷区にある松陰神社さんにて、
ホトカミサ... 
今日は東急世田谷線に乗って、松陰神社様へ。御祭神は吉田寅次郎藤原矩方命(吉田松陰)。吉田松陰といえば、幕末に長州萩の松下村塾で高杉晋... お参りの記録・感想(256件)![吉原神社の建物その他]()
![吉原神社の鳥居]()
![吉原神社の御朱印]()

吉原神社様に御礼参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。御祭神様が幸せになれますように、御祭神様に感謝... 
大河べらほう ゆかりの地巡り
夕刻でライトアップされた趣のある雰囲気
ドラマに出てくる狐さんはいないんですね

今日は物凄く混み合っておりました。テレビの影響はすごいです。
中々一対一になれませんが、奥宮の方へ手を合わせたり、お穴様の方へ話しかけ... お参りの記録・感想(231件)![鳩森八幡神社の本殿]()
![鳩森八幡神社の鳥居]()
![鳩森八幡神社の御朱印]()

桜神宮様で河津桜を堪能して
違う場所の河津桜も見たいと思い
久々に参拝に伺いしました。 
前回投稿の後も参拝に訪れていましたが、昨日河津桜が満開になったていたので、記録投稿します🌸
紅梅,白梅は、すっかり終わりましたが、こ... 
富士山を祀った富士浅間神社があり山頂付近には、
なんと実際の富士山の溶岩があるそう。
この富士塚は有形民俗文化財に指定されています。
... お参りの記録・感想(257件)
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の本殿]()
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の山門]()
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印]()

増上寺に参拝した際に寄らせていただきました。
御朱印を拝受する方で賑わっていました。
ホトカミの投稿で見た三竦みを無事に見つけることが... 
【初詣•東京編 ❹】
白金氷川神社様から宝珠院様へお参りに行きました🙏🏻
東京タワー🗼のすぐ下にあるからか、外国人観光客の方も多か... 
宝珠院にお参りさせていただきました。 お参りの記録・感想(414件)![東京羽田 穴守稲荷神社の建物その他]()
![東京羽田 穴守稲荷神社の鳥居]()
![東京羽田 穴守稲荷神社の御朱印]()

京急途中下車復路編
空港で荷物預けて戻ろうか、駅のコインロッカーに入れて何社か巡ろうか…悩んで途中下車を選択…これが大失敗でした😱
... 
立春の日にお参りしてきました。
「あなまもり」というのがあります。
自分の足りないところ「あな」を埋めてもらえるようにというお... 
羽田七福神いなり巡り
穴守稲荷神社参拝しました🎵
他はサクサクまわれましたが、こちらは参拝に長蛇の列でした。
1月1-3日で... お参りの記録・感想(296件)![摩利支天 徳大寺の本殿]()
![摩利支天 徳大寺の山門]()
![摩利支天 徳大寺の御朱印]()

3/7 は亥の日、徳大寺では、摩利支天御縁日に指定されております。 亥の日詣りを行いました。 
妙宣山 徳大寺(とくだいじ, 日蓮宗, 創建年代不詳)
本堂, 摩利支天像(聖徳太子作), 日遣が開基, 本尊は大曼荼羅, 通称 下谷... 
過去参拝分(2022年分) お参りの記録・感想(247件)![待乳山聖天(本龍院)の建物その他]()
![待乳山聖天(本龍院)の山門]()
![待乳山聖天(本龍院)の御朱印]()

1月18日聖天様にお参りしました😊1月7日に行われた「大根まつり」で奉納された三浦大根をいただきました🙏大根は身体を丈夫にしていただき... 
25.03.31。先の浅草神社より徒歩13分。台東区浅草7丁目の隅田川西岸の丘の上にある聖観音宗の寺院(浅草寺の支院)。
正式名... 
本堂に入れるのは良いですね。鳳凰の彫刻でしょうか。素敵でした。 お参りの記録・感想(211件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
お祓いにオススメの神社お寺まとめ101件!穢れを祓って健やかな日々を過ごそう
2025年04月02日(水)更新
「お祓いを受けたい」
悪いことが続くと、お祓いで悪いものを落としてもらいたくなりますよね。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
東京都のお祓いを受けられる神社お寺101ヶ所をまとめて紹介します。
目次
末広町駅約344m/御朱印あり
江戸総鎮守、商売繁盛と縁結びの神社
神田明神は、730年に創建された東京都千代田区に位置する神社です。主祭神は大己貴命(だいこく様)、少彦名…もっと読む



- 東京十社
- 元准勅祭社
東京都千代田区外神田2-16-2
溜池山王駅約159m/御朱印あり
都心の癒しと仕事運を願う神社、赤坂の日枝神社
東京・赤坂に佇む日枝神社は、江戸時代から続く由緒ある神社で、主祭神は大山咋神です。ビジネス街に…もっと読む



東京都千代田区永田町2-10-5
浅草(つくばEXP)駅約470m/御朱印あり
浅草の心、三社様が迎える安らぎのひととき
浅草神社は、東京・浅草寺の隣に鎮座し、地域の人々に親しまれる神社です。創建は628年、浅草寺の開祖…もっと読む



東京都台東区浅草2-3-1
入谷駅約463m/御朱印あり
「秋葉原」名称の起源となった神社。
火・水・土の神様を祀り人々の生活の根源を守って下さる神社です。



東京都台東区松が谷3-10-7
中延駅約431m/御朱印あり



- 荏原七福神
- 東京福めぐり
東京都品川区二葉4-4-12
門前仲町駅約328m/御朱印あり
江戸最大の八幡様
「深川の八幡様」と親しまれ、今も昔も愛される「江戸最大の八幡様」です。毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として大変な賑わいを見…もっと読む



東京都江東区富岡1-20-3
府中本町駅約278m/御朱印あり



東京都府中市宮町3-1
入谷駅約171m/御朱印あり
- 3600
- 672
「男はつらいよ」渥美清さんゆかりの神社
「男はつらいよ」で有名な俳優の渥美清さんゆかりの神社です。 渥美清さんが禁煙と引き換えに願…もっと読む


東京都台東区下谷2-13-14
王子駅約237m/御朱印あり



- 東京十社
- 元准勅祭社
東京都北区王子本町1-1-12
上野御徒町駅約528m/御朱印あり



東京都台東区上野公園2-1
門前仲町駅約239m/御朱印あり
歴史がある「深川のお不動様」です。



- 関東三十六不動尊霊場
- 関東三十六不動尊第番
東京都江東区富岡1-17-13
田無駅約553m/御朱印あり
氏子、崇敬者との交流を積極的に図り、「開かれた神社」を目指しています。
年に3回、無料で田無神社社報をご郵送しております。是非、社務所(授与所)で…もっと読む



東京都西東京市田無町3-7-4
高尾山口駅約1928m/御朱印あり
高尾山の山頂に鎮座する薬王院
ミシュランガイドで三つ星に認定されたことのある高尾山。 その山頂付近にあるのが、1200年以上もの歴…もっと読む


- 多摩四国八十八箇所
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東三十六不動尊霊場
- 多摩八十八箇所第68番札所ほか
東京都八王子市高尾町2177
松陰神社前駅約374m/御朱印あり
- 1320
- 398
幕末好きにはたまらない!都内の隠れ幕末スポット
渋谷から20分ほど、世田谷区の真ん中に、幕末の志士たちを育てた吉田松陰をまつる松陰…もっと読む

東京都世田谷区若林4-35-1
三ノ輪駅約747m/御朱印あり



東京都台東区千束3丁目20-2
北参道駅約408m/御朱印あり
- 1938
- 260
藤井聡太氏や羽生善治氏も参拝した将棋堂・将棋神社
将棋会館が当社に隣接しているので、古くより将棋との縁が深い神社です。将棋堂にあや…もっと読む


東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目1番24号
赤羽橋駅約326m/御朱印あり
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院。
増上寺の西側、弁天池のほとり、東京タワーのふもとに位置するお寺です。
徳川家康公が所蔵していた開運出世大弁財天様と港区…もっと読む


東京都港区芝公園4-8-55
穴守稲荷駅約271m/御朱印あり
羽田空港から歩いて行ける所にあるのが、穴守稲荷神社です。商売繫昌や家内安全等の稲荷信仰と共に、羽田空港との深い歴史的関わりから、古くは大正時代から航…もっと読む



- 京急夏詣キャンペーン2022
- 羽田七福いなりめぐり第七番
東京都大田区羽田5-2-7
御徒町駅約95m/御朱印あり
御徒町駅約≒徒歩圏内。㌱になっていて、一階はアメヨコ商店街。



東京都台東区上野4-6-2
浅草(東武・都営・メトロ)駅約857m/御朱印あり
奥浅草で縁結びなら、待乳山聖天
浅草の中心街から少し離れた「奥浅草」にたたずむ待乳山聖天。浅草寺の分院でもある待乳山聖天は夫婦関係…もっと読む


東京都台東区浅草7-4-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ