御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![鹿児島神宮の建物その他]()
![鹿児島神宮の鳥居]()
![鹿児島神宮の御朱印]()

九州の旅⑨ 大隅國一之宮『鹿兒島神宮』
やっと鹿児島 ٩(ˊᗜˋ*)و
この高千穂宮で暮らした海彦山彦の神話で知られる山幸彦が御祭... 
大隅國一之宮 鹿児島神宮に参拝させていただきました。
かつては正八幡宮、国分八幡、大隅正八幡などと称していたようで、勅使殿の扁額... 
【鳩笛(復刻版):鹿児島神宮】
鹿児島神宮は信仰玩具が数多く授与されている全国でも珍しい「おもちゃ神社」。
社務所には「鹿児島神宮... お参りの記録・感想(86件)![谷山神社の本殿]()
![谷山神社の鳥居]()
![谷山神社の御朱印]()

慈眼寺公園の高台に鎮座する谷山神社。
慈眼寺公園の無料駐車場もあったようなのですが、そちらに停めるとながーい階段を登らないといけない... 
【薩摩國 古社巡り】
谷山神社(たにやま~)は、鹿児島県鹿児島市下福元町にある神社。旧社格は県社。祭神は懐良(かねなが)親王(後醍... 
慈眼寺駅から歩いて行きました。坂がきつかったです
残念ながら、桜島は霞んではっきり見えませんでした。 お参りの記録・感想(8件)![羽島崎神社の本殿]()
![羽島崎神社の鳥居]()
![羽島崎神社の御朱印]()

ふと、立ち寄った神社です

御朱印頂きました! 
大きな白い鳥居が出迎えてくれます。
波の音がはっきり聞こえるほど海の近くに鎮座しています。
ほとんどの社殿は朱色ですが緑と白で珍しい色... お参りの記録・感想(6件)![玉山神社の本殿]()
![玉山神社の鳥居]()
![玉山神社の御朱印]()

美山クラフトウィークの期間中のみに頂ける御朱印でした(^_^)
土日祝日は神社の方で、平日は委託の窯元でいただけるようです。 
玉山神社の御朱印です。 
茶畑を超えて小高い山の上にある神社です。
周辺では美山の窯元祭りが行われていて、賑やかでした。 お参りの記録・感想(4件)![月讀神社の建物その他]()
![月讀神社の鳥居]()
![月讀神社の御朱印]()

御朱印頂きました! 
せっかくのゴールデンウィークもこの御時世では何とも。まぁもともと人混みは苦手ですが。思い立って大隅方面に足を伸ばしてみました。予定にな... 
清明という節句を迎える4月は人も草花も活動が活発になる時期です。当神社の境内に於いては筍も頭を出しております。神社の護持の一環としてこ... お参りの記録・感想(4件)
![串木野神社の本殿]()
![串木野神社の鳥居]()
![串木野神社の御朱印]()

たまたま宮司さんがいらっしゃったので、御朱印を拝受できました。
いろんなお話を聞かせていただきました。 
御朱印頂きました!
宮司さんはお帰りになる前だったようですが快く御朱印を頂くことが出来ました。 
串木野神社に参拝しました。広い境内に串木野駅や串木野の中心地市街地の眺めが素晴らしい。御朱印も書いて戴きました。 お参りの記録・感想(3件)![川上天満宮の建物その他]()
![川上天満宮の御朱印]()

川上天満宮は、鹿児島市川上町にある神社です。御祭神は、菅原道真です。学問の神様です。創建年代は不明ですが、5代島津貞久が京都にある北野... 
空港から市内に向かう際に、参拝させて頂きました。
丁度、宮司さんがいらっしゃり、御朱印いただきました。
色々とお話させていただきま... お参りの記録・感想(2件)![羽島崎神社の建物その他]()
![羽島崎神社の鳥居]()
![羽島崎神社の御朱印]()

病気平癒の神様とのことで参りました。
近くに海があり、眺めのきれいなところでした。
参拝の思い出に御朱印を頂いているのですが宮... 
絶景のパワースポットです、海の眺め景色がとても素晴らしかったです。 お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
お祓いにオススメの神社お寺まとめ12件!穢れを祓って健やかな日々を過ごそう
2025年03月29日(土)更新
「お祓いを受けたい」
悪いことが続くと、お祓いで悪いものを落としてもらいたくなりますよね。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
鹿児島県のお祓いを受けられる神社お寺12ヶ所をまとめて紹介します。
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
隼人駅約1105m/御朱印あり
- 623
- 148
鹿児島神宮にお祭り初午祭
鹿児島神宮では、旧暦1月18日を過ぎた最初の日曜日に、初午祭という祭りが催されます。 馬の首には鈴、背中…もっと読む


鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
慈眼寺駅約763m/御朱印あり
谷山神社は、懐良親王をご祭神とし、昔より地域のみなさまの信望を厚く受けている神社です。豊かな自然に囲まれ、春は桜、秋はもみじ・銀杏も見頃です。パワー…もっと読む



鹿児島県鹿児島市下福元町3786-3
串木野駅約8054m/御朱印あり
宮司さんは兼務で神事行事の時に出勤され普段はいません。朱印は氏子総代さんが本業農業の傍らに書いてくださいます。



鹿児島県いちき串木野市羽島5944
東市来駅約985m/御朱印あり
毎年11月上旬に開催される美山窯元まつりで朱印を戴けます。普段は無人神社であり宮司さんとの電話連絡の交渉次第で書いて下さいます。



鹿児島県日置市東市来町美山788
志布志駅約15879m/御朱印あり



鹿児島県肝属郡串良町有里3134
串木野駅約428m/御朱印あり
宮司さんが1人で近隣の無人神社を数ヶ所兼任されていて留守されている事がある。忙しそうです。張り紙に多忙時は朱印が受付できませんと書いてありました。



鹿児島県いちき串木野市浜ヶ城12423
竜ケ水駅約4915m/御朱印あり
春祭りや七五三などいろいろなイベントもあります。普段は無人ですが、地域で大切に守っている神社です。たくさんの方に参拝していただけると嬉しいです。


鹿児島県鹿児島市川上町834
串木野駅約8060m/御朱印あり
宮司さんは行事神事の日に出勤されます。御守り等授与や朱印は社務所で氏子総代さんが本業農業の傍らに書いてくださいます。農作業が多忙な時はできません。 …もっと読む


鹿児島県串木野市羽島5944
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
浦島太郎伝説発祥の地とされる竜宮神社の社殿は、まるで竜宮城のように壮麗です。
南九州最大の規模と歴史をほこる霧島神宮は、日本神話の天孫降臨伝説の主人公・ニニギノミコトをおまつりする神社です。
昔話や神話にまつわる場所の多い鹿児島県での寺社巡りは楽しい旅となりそうですね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ