御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉京都市伏見区にあります、
藤森神社に参拝しました。
1800年程前に神攻皇后によって創建された、皇室ともゆかりが深い神社。
... 藤森祭の駈馬神事の見物がてら参拝。さすがにすごい人でした😅神事は13時と15時の2回でしたが11時に到着した時点でカメラマンがわんさか... 競馬の神様がいるという藤森神社は競馬関係者・競馬ファンの参拝者でにぎわってます。刀剣乱舞に登場する「鶴丸国永」の聖地としても有名です。...
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609晴明神社さんから白峯神宮さんへ歩いて向かいます。小腹が空いたので途中和菓子屋さんに寄り休憩🍵エネルギーチャージも終わり蹴鞠も出来そう?... 堀川今出川でバス待ちをしていたところ8分もあったため、参拝させて頂きました☺️
蹴まりのスタンプが可愛く 朱印紙での授与でしたが、受け... 2023年GWの京都御朱印散歩。 京都市上京区にある白峯神宮(しらみねじんぐう)は、藤原北家花山院流難波家(ふじわらほっけかさんのいん... 京都府京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261 青蓮院門跡は、天台宗総本山比叡山延暦寺の三門跡(青蓮院、三千院、妙法院)の一つとして古くより知られ、現在は天台宗の京都五箇室門跡(青... 青蓮院門跡(天台宗, 1144年)
青不動明王(国宝, 本堂), 華頂殿, 晨殿, 霧島の庭, 総本山の三門跡の一つ(青蓮院, 三... 天台宗の三門跡寺院のひとつ、
青蓮院門跡へ参拝して来ました。
青紅葉でも有名な寺院という事で伺いました。
雨上がりで空気透き通り有意...
京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1誓願寺和泉式部忌。限定御朱印が8、9日の2日間だけ拝受ということで朝からお参り。御朱印は直書き・書き置き両方いただきました🤗 過去参拝分投稿。
平成30年6月、京都市中京区新京極通の浄土宗西山深草派誓願寺の御朱印卍
清少納言や和泉式部ゆかり。
寺の写真... 誓願寺(浄土宗 西山深草派 総本山, 667年, 女人往生(清少納言, 和泉式部)の寺)
本堂, 毘沙門天立像(重文), 誓願寺絵巻(重文)
京都府京都市中京区桜之町453桜の花が割と咲いていました、この日は薄曇りであったので桜の花のピンクが映えませんでしたが神前結婚式を見ることができました 過去参拝記録。初参拝時。伏見といえば「名水」ですよね🤗コロナ禍ゆえひっそりとはしてましたが御香水を求める人はおられるようで。一度はいた... 御祭神 神功皇后
伏見祭とも言われる「神幸祭」に何十年振りに行ってきました🪅
今年は10月5日(土)から10月13日(日)... 京都府京都市伏見区御香宮門前町174京都市東山区にある神社です。
ご祭神は
主座 - 素戔嗚尊、大己貴命
左座 - 八大王子命
右座 - 櫛稲田姫命、神大市比賣命、佐須良... 京都刀剣御朱印巡り 第十二弾 御朱印頂きました 日差しはきつかったのですが、気持ちの良いそよ風が吹いたいました、祇園祭のせいかここも ... 過去参拝記録。初参拝時。今や懐かしきアヒルさんたち・・・今はどこへ・・・😢桜はそれほどですが場所柄近くに名所はたくさんあるので寄り道が...
京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1大原野神社もこのシーズンは初。青もみじも涼し気に、「モネの睡蓮の池」とまで言われる鯉沢の池の睡蓮が見頃を迎えてました🤗参拝終えて社務所... 天橋立で遊びまわって今宵の宿である京都市内に戻る途中、急遽お詣りしました。
大河ドラマ「光る君へ」の紀行で見たこの神社、あまりアクセス... 平成30年9月、八幡市から北上し西京区の大原野神社へ⛩️
こちらでも台風21号で、樹齢500年の御神木が倒れるなど被害甚大でした😣... 京都府京都市西京区大原野南春日町1152地蔵さん縁日🤗山鉾巡行も終わった夕方前に参拝。待ちも少なく御朱印いただけました。 暑い中、京都の街中をお参りして来ました。
あまりにも宝蔵寺さんの直書きの御朱印が素敵で、他のお参りの編集も終わっていませんが先に投稿... 浄土宗寺院開宗850年記念 浄土宗寺院へ行こう! その37
市バス「四条河原町」バス停下車徒歩4分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如... 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587京都市東山区にあります、
京都霊山護国神社に参拝しました。
神社本庁の別表神社、境内の東に坂本龍馬や中岡慎太郎など維新の志士の墓地... 幕末維新より太平洋戦争に至る 73011柱の英霊を奉祀されています、感謝の気持ちで参拝しました。 京都市東山区の神社です。
東山には寺社がとても多く 少し歩くだけで数多くお参りできます。
山が墓陵になっており 幕末の志士や 大戦... 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1八大神社⛩️より郵送にて御朱印を頂きました🎵
京都府左京区にある宮本武蔵ゆかりの神社⛩️。
京都に行ったら訪れてみたいですね😁
... 梨木神社で秋の三社巡りのお知らせをお見かけしたので八大神社へ。新しく「透かし御朱印」を始められており、帳面に直書きしたのち、デザインさ... 岡崎から白川に向け走り、こちらの神社に向かいました。宮本武蔵に縁のある神社とのことです。昔の映画の一乗寺の決斗とはこちらの神社だそうで... 京都府京都市左京区一乗寺松原町1この日は雨でした。4月ですのできれいな新緑を見たくて 真正極楽寺とその塔頭をチョイスしました。
ビンゴ!!緑が雨で洗われてとてもきれい... 報恩寺をあとにし、帰路についてなんか忘れてるような・・・と思い、真如堂のお十夜忘れてた😱ということで左京区にリターン😅境内は心ばかり紅... 真正極楽寺(真如堂)(天台宗, 984年)
本堂(重文), 総門, 三重塔, 鐘楼, 書院庭園, 茶室, 薬師堂, 開山堂, 法華経... 京都府京都市左京区浄土寺真如町82京都市東山区にあるお寺です。
詳細は以前投稿させていただきましたので割愛します。
「京の冬の旅」で 「双龍風雷図」の特別公開がありまし... 雲龍院(真言宗 泉涌寺派 別格本山, 1372年)
本堂(重文), 庭園, 霊明殿, 不明門, 書院, 客殿, 庫裡, 鐘楼, 法華経... 過去参拝記録。令和4年初詣最初に訪れたのはこちらでした。少し雪が残ったお庭もまた良き😊お抹茶いただきましたが換気のため窓開けられてたの... 京都府京都市東山区泉涌寺山内町36京都市右京区にあるお寺です。
山号は高松山
宗旨宗派は真言宗大覚寺派(嵯峨御所嵯峨山大覺寺門跡末)
ご本尊は大日如来
です。
奥嵯峨に... 高松山 祇王寺(真言宗 大覚寺派 尼寺, 一時荒廃後 江戸時代に祇王寺として復興し1895年に真言宗寺院となる)
苔庭(庭園), 竹林... 大覚寺様での見落とし…
直指庵様への炎天下での往復30分…
豆腐メンタルを誇る家の夫婦は無言になり、「お家に帰ってお酒を飲みたい」... 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32京都府中京区のお寺です。
こちらにお参りするのは2度目です。
今年は辰年ですし 確か龍神様が祀られていたなぁと思い 御朱印をいただきた... 本日から天一天上ということで方位の神様がいる神泉苑へ。境内は半数以上が外国人で鳩や鯉の餌やりにご執心でした😅前日の大雨の影響で皐月がか... 平成31年1月、中京区門前町の東寺真言宗神泉苑卍
平安京遷都の際に、桓武天皇により造営された庭園。池や小川、多数の宮殿があった大規... 京都府京都市中京区御池通神泉苑町東入ル門前町167京都市伏見区にあります、
伏見稲荷大社 奥社奉拝所に参拝しました。
伏見稲荷大社のライトアップを見た後に、千本鳥居に向かい奥社... 夏の京都+⛩️稲荷山(1)『奥社奉拝所』
ここまでは苦労なしで千本鳥居の雰囲気を満喫♪
問題は【おもかるいし】
今まで体験したも... 本殿の東方、千本鳥居を抜けた所にあり、一般に「奥院」の名で知られています!
御祭神→稲荷大神
参拝作法→二拝二拍手一拝
QR... 京都府京都市伏見区稲荷山官有地新熊野神社(いまくまのじんじゃ, 1160年)
本殿, 若宮社, 樟社, 上之社, 中之社, 下之社, 影向の大樟(ようごうのおおく... 過去参拝記録。徒歩圏内にある神社で初参拝。ちょうど大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で西田敏行さん演じる後白河院が勧請・創建したお社だったの... 新熊野神社の御朱印をいただきました。
(いまくまの)神社と呼びます。
八咫烏の烏文字になっています。
4種類ありましたが古い社名...
京都府京都市東山区今熊野椥ノ森町42乃木神社は日露戦争で活躍された陸軍大将の乃木希典を祀った神社です。勝運の神様で「全てに勝ちま栗」と栗の絵馬や御朱印がたくさんありました。 御祭神 乃木希典命 乃木靜子命
お天気が良く気持いいお詣りになりました😊
乃木神社に初詣に行ってみると…「伏見五福めぐり」をしている参拝者を多数見かけました。⛩
本日は、臨時駐車場が利用出来ました。🤗
... 京都府伏見区桃山町板倉周防32-2京都市左京区にあるお寺です。
山号は瑞巌山(ずいがんさん)
宗旨宗派は臨済宗南禅寺派
ご本尊は千手観音
です。
徳川家康の命により、... 京都桜めぐり。間に合いました🤗ここの鬱金と八重桜の組み合わせは圧巻ですね😍牡丹も見頃になっておりました。秋と違ってここも結構な穴場。遅... 詩仙堂から徒歩数分で到着です。
こちらの庭園も素晴らしい!
京都市内の眺望も素晴らしい。
秋の特別拝観は、凄い事になるようですね。... 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
京都府の武将・侍にまつわる神社お寺まとめ172件(2ページ目)(2ページ目)
2024年10月28日(月)更新
- 御朱印:あり
- 163
- 1085
競馬と「刀剣乱舞」
菖蒲の節句発祥の地。 菖蒲=勝負、ということで勝祈願。また、藤森祭にて奉納される駈馬神事が馬の神事であることから馬の神様として競馬関係者からの信仰を集…もっと読むご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十六社 京都十六社朱印めぐり 素戔嗚尊奉祀神社五十九社霊場 |
墨染駅周辺
075-641-1045 社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 210
- 1290
新選組発祥の地
京都守護職に任命された会津藩がここに本陣を置いた。京都守護職御預かりとなった浪士隊の居残り組が武家伝奏より『新選組』の命名とともに市中取締の命を受けた。
源平合戦の熊谷…もっと読む京都市左京区にある浄土宗のお寺です。浄土宗の特別拝観で近くにある公安院にお参りしましたので 続いてお参りしました。
こちらへのお参りは... 金光院で御朱印拝受のためお先に本山へ。池周りに紫陽花がちらほらでしたが蓮はまだですね。葉はかなり広がってきたのでもうそろそろ咲き出すか... 紫雲山 金戒光明寺(黒谷:くろだにさん, 浄土宗 大本山, 1175年, 浄土宗最初の寺院, 新撰組発祥の地)
山門, 鐘楼, 御影堂...
京都府京都市左京区黒谷町121ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 法然上人二十五霊場洛陽三十三所観音霊場 法然上人二十五霊場・第番札所 洛陽三十三所観音霊場・第番札所 |
蹴上駅周辺
075-771-220409:00-16:00
- 御朱印:あり
- 116
- 806
球技・スポーツの神様
白峯神宮は、もともと蹴鞠や和歌を教えることを家業としていた公家・飛鳥井(あすかい)家の屋敷の跡に建てられました。平安時代、飛鳥井家の祖先である藤原成…もっと読む今出川駅周辺
075-441-38108:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 107
- 679
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場 近畿三十六不動尊第番札所 神仏霊場巡拝の道第番(京都第番) |
---|
東山駅周辺
075-561-23459:00~17:00(16:30受付終了)※春・秋に夜間ライトアップ…続きを読む
- 御朱印:あり
- 130
- 462
落語発祥の地
戦国時代、第五十五世法主となった安楽庵策伝上人は、優れた説教師であり時の文化人でもありました。 小難しくなりがちな「お説教」に、ふとした笑い話を含め、分かり…もっと読む巡礼 | 新西国三十三箇所法然上人二十五霊場西山国師遺跡霊場真盛上人二十五霊場洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 洛陽六阿弥陀霊場第番 新西国三十三箇所番 法然上人二十五霊場第番 西山上人十六霊場第番 真盛上人二十五霊場第番 新京極八社寺 |
---|
京都市役所前駅周辺
075-221-09589:00~17:00
- 御朱印:あり
- 116
- 910
御香水
御香宮神社の名の由来となった清泉があります。伏見の七名水のひとつで『石井の御香水』と云われています。 徳川頼宜(紀州徳川家初代)、徳川頼房(水戸光圀の父)、徳川義…もっと読む桃山御陵前駅周辺
075-611-0559社務所:09:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 110
- 652
現代では「刀剣乱舞」で有名
東海道の出入り口である「粟田口」に面する神社で、旅の安全祈願社。刀工、三条小鍛冶宗近・粟田口藤四郎吉光に縁のある神社。 もともと刀工にご縁のあ…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 病気平癒 厄除け 交通安全 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十六社 京都十六社朱印めぐり |
東山駅周辺
075-551-31548:30~17:00
- 御朱印:あり
- 111
- 1032
洛西口駅周辺
075-331-0014参拝自由(社務所:09:00〜17:00)
- 御朱印:あり
- 136
- 564
伊藤若冲ゆかりの寺
江戸時代の絵師・伊藤若冲菩提寺。若冲派の作品が所蔵されている。京都河原町駅周辺
075-221-207610:00~16:00
- 御朱印:あり
- 78
- 368
坂本龍馬、中岡慎太郎ら幕末勤王志士を祀る
神社から東の丘には坂本龍馬、中岡慎太郎、桂小五郎をはじめとする墓石、慰霊碑が立ち並びます。 坂本龍馬の命日の11月15日は龍…もっと読む祇園四条駅周辺
075-561-7124- 御朱印:あり
- 94
- 501
宮本武蔵ゆかりの神社
一乗寺駅周辺
075-781-9076- 御朱印:あり
- 102
- 894
紅葉の名所
斎藤利三(明智光秀重臣)、海北友松、東陽坊長盛、向井去来(蕉門十哲)の墓があります。元田中駅周辺
075-771-09159:00~16:00(受付15:45まで)
- 御朱印:あり
- 74
- 602
西国四十九薬師霊場第40番札所
鳥羽街道駅周辺
075-541-39169:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 67
- 424
『平家物語』にも登場する悲恋の尼寺
トロッコ嵐山駅周辺
075-861-3574午前9時~午後5時(受付終了午後4時30分)
- 御朱印:あり
- 101
- 701
二条城前駅周辺
075-821-1466庭園拝観:8:30~20:00(※桜・モミジのライトアップ期間は夜間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 55
- 173
稲荷駅周辺
075-641-7331授与所:8:30〜16:00
- 御朱印:あり
- 59
- 381
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 交通安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十六社 |
東福寺駅周辺
075-561-4892- 御朱印:あり
- 149
- 1021
桃山駅周辺
宝物館・内苑特別拝観:9:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 51
- 501
圓光寺の始まりは、徳川家康が開いた洛陽学校
僧俗を問わず入学を許し、その開かれた校風は多くの学僧や絵師、 墨跡文人たちを育み、日本文化の発展において大きな役割を果たした。…もっと読む修学院駅周辺
075-781-8025午前9時~午後5時
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
千年の古都とも言われる京都。
昔の街並みが残り、由緒ある神社お寺がいたるところにある京都は、日本の歴史を強く感じられる土地です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ