御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
京都乃木神社ではいただけません
広告

きょうとのぎじんじゃ

京都乃木神社
京都府 桃山駅

宝物館・内苑特別拝観:9:00〜16:00

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

神社南側にあり(20分まで無料・以降有料)

おすすめの投稿

くるくるきよせん
2023年09月30日(土)
1452投稿

京都市伏見区にある神社です。
御祭神は乃木希典命(のぎまれすけのみこと)、乃木靜子命(のぎしずこのみこと)です。
偉人が祀られることは多々ありますが 乃木希典氏におかれては 僅か百年ほど前の人物であり 皇族ではなく 呪いや祟りを恐れられた人物でもないところが 私としては注目したいところです。
実在の人物が尊ばれて祀られる 本当に素晴らしいことです。
軍人であったことから 他国の方からすれば受け入れられない場合もあるとは思いますが 日本人の尊ぶことから始まる信仰心は これからも失われないでほしいものです。
記念館には 乃木希典氏の人となりを伝える額が飾られていましたので 全て撮らせていただきました。

乃木神社(京都)HPより
当神社は、神戸・大阪・京都など近畿圏をはじめ、全国各地の、乃木大将を尊崇する人々の尽力により、大正5年(1916)9月に創建されました。
境内地は、もとは皇室の御料地でありましたが、当神社を創建した村野山人翁をはじめ、建立を熱願した政財界人、軍人などの尽力と、時の政府の理解によって特別に建設が許されました。
ここは全国に建設された乃木神社中最も早く建立が計画されたものの、用地確保と建設に4年の歳月が費やされ、那須の乃木神社に次いで2番目に創建されました。
なお靜子命は、大正8年に本殿脇の摂社「靜魂神社」に祀られましたが、後に御本殿に遷し合祀されています。
村野山人翁は、鹿児島出身で九州や関西の各電鉄経営に参画した人で、衆議院議員も二期務めるなど、関西の政財界を代表する人物でした。
山人翁は、明治天皇の御大喪にあたり、伏見桃山御陵で斎行された「埋柩の儀」に京阪電気鉄道株式会社の代表として参列しましたが、その当日早旦には、既に昨夜乃木夫妻が殉死されたとの報に接していました。山人翁は、乃木夫妻の忠義に強い衝撃と感銘を受け、天皇の霊柩を載せた霊輦を拝送しながら、
「乃木夫妻の殉死一年後には会社を辞め、全財産を投じて明治天皇の墓所である伏見桃山陵の傍らに乃木希典大将と靜子夫人を祀り、御遺徳を仰ぎ尊び、その赤心を永く後の世に伝えん」
との大志を決意するに至りました。
こうして当神社は、村野山人翁とその志に応え賛同する人々の熱意と尽力によって荘厳に建立されました。

京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社の狛犬
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社の狛犬
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)

こちらで 阪神タイガース優勝を祈願しました

京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)

長府乃木邸

京都乃木神社(京都府)

かわいらしい飾りも

京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
京都乃木神社(京都府)
もっと読む
ご朱印モンキー🐵
2022年05月23日(月)
310投稿

【伏見名水編】
伏見城🏯の後に乃木神社さんへ
御朱印がめちゃめちゃあってしかも複雑ですよ😅
伏見城はなんかめちゃめちゃ残念な感じでした💦
数年前から中にも入れずただのお城がある公園でした😅

京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社の山門
京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社の芸術
京都乃木神社の建物その他

いろいろ選べますよ😁

京都乃木神社の建物その他
京都乃木神社の狛犬
京都乃木神社の狛犬

かわい~い😆

京都乃木神社の歴史
京都乃木神社の建物その他

めちゃめちゃ怒られてるように見えます💦

京都乃木神社の周辺

おまけ:伏見城

京都乃木神社の周辺

おまけ:伏見城

京都乃木神社の建物その他

おまけ:伏見城

京都乃木神社の周辺

おまけ:立派ですがねぇ~😅

京都乃木神社の周辺

おまけ:伏見城

京都乃木神社の周辺

おまけ:伏見城

もっと読む
投稿をもっと見る(135件)

歴史

当神社は、明治天皇に殉死した陸軍大将乃木希典(1849〜1912)を祀り、伏見桃山御陵のそばの当地に大正五年(1916)有志の人々によって創建された。
【うつし世を神去りましし大君の みあとしたひて我はゆくなり】
表門は四脚入母屋造・門扉は樹齢三千年の紅檜一幹で、巾六尺三寸余(約19メートル)の一枚板である。
境内には、日露戦争のときに第三軍司令部に用いたという中国風の民家・乃木将軍の遺墨・遺品・ゆかりの人々の品などを陳列した宝物館そして長府(山口県)にある将軍の生家を模した建物がある。

歴史をもっと見る|
6

京都乃木神社の基本情報

住所京都府伏見区桃山町板倉周防32-2
行き方

近鉄桃山御陵前駅より徒歩13分
京阪伏見桃山駅より徒歩17分
京阪桃山南口より徒歩13分
JR桃山駅より徒歩9分

アクセスを詳しく見る
名称京都乃木神社
読み方きょうとのぎじんじゃ
参拝時間

宝物館・内苑特別拝観:9:00〜16:00

参拝料

宝物館:大人100円、小学生50円/内苑拝観:大人100円、小学生50円

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
ホームページhttp://nogi-jinja.jp/web/
SNS

詳細情報

ご祭神《主》乃木希典命,乃木静子命
創建時代大正五年(1916)九月
創始者村野山人
本殿春日造銅板葺
ご由緒

当神社は、明治天皇に殉死した陸軍大将乃木希典(1849〜1912)を祀り、伏見桃山御陵のそばの当地に大正五年(1916)有志の人々によって創建された。
【うつし世を神去りましし大君の みあとしたひて我はゆくなり】
表門は四脚入母屋造・門扉は樹齢三千年の紅檜一幹で、巾六尺三寸余(約19メートル)の一枚板である。
境内には、日露戦争のときに第三軍司令部に用いたという中国風の民家・乃木将軍の遺墨・遺品・ゆかりの人々の品などを陳列した宝物館そして長府(山口県)にある将軍の生家を模した建物がある。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り武将・サムライ札所・七福神巡り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ