御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![川越八幡宮の本殿]()
![川越八幡宮の鳥居]()
![川越八幡宮の御朱印]()

川越八幡宮月参り⛩️
朝からの雪で大宮の街は真っ白☃️
お彼岸で川越へ墓参りに行くので、真っ白な神社が撮れると思ったのですが、川越は大... 
埼玉県川越市に鎮座する川越八幡宮🙏
早春の頃の写真です。近付く春の気配にワクワクしながら参拝しました🤗

埼玉編③
憧れていた川越巡り、天気に恵まれ暑い暑い💦
バテずに巡れるか…不安もありますがのんびり行きます
お参りの記録・感想(252件)![氷川女體神社の本殿]()
![氷川女體神社の鳥居]()
![氷川女體神社の御朱印]()

🌼埼玉県の一宮を巡る🌸
東京を後にして、埼玉県に向かいました。
私の『一宮専用御朱印帳』お書き入れが進んでいないので、今回の旅... 
氷川女体神社参拝⛩️
皆さまあけましておめでとうございます🎍
年末年始はお仕事でしたが、無事に終わり明日はお休み✨
皆さまの投稿見て... 
さいたま市緑区に鎮座する氷川女體神社🙏
🌳🌳深い緑に囲まれた別世界です🌳🌳 お参りの記録・感想(171件)![鷲宮神社の建物その他]()
![鷲宮神社の鳥居]()
![鷲宮神社の御朱印]()

鷲宮神社⛩️へ2月も参拝できました🎵
空気が乾燥していてとても寒い時期でした。

ほとかみでよくみる気になっていた埼玉県久喜市の鷲宮神社にお参りしました😊「関東最古の大社」、「お酉様の本社」と称する。天穂日命とその子... 
埼玉県久喜市の鷲宮神社を参拝して来ました。境内も広く大きな神社です。街の中平らな場所なので参拝するには助かりました。七五三の可愛い参拝... お参りの記録・感想(272件)![妻沼聖天山歓喜院の建物その他]()
![妻沼聖天山歓喜院の山門]()
![妻沼聖天山歓喜院の御朱印]()

妻沼聖天歓喜院様にお参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます😊ご本尊様が幸せになれますように、ご本尊様に... 
熊谷市妻沼にある高野山真言宗の聖天宮。関東八十八大師最後の八十八番札所。
埼玉日光とも呼ばれる立派なお寺で本堂である聖天堂は国宝に指... 
日光東照宮を彷彿させる本格的装飾建築で、その精巧さゆえに「埼玉日光」と称され、国宝に指定されています。 お参りの記録・感想(85件)![元郷氷川神社の本殿]()
![元郷氷川神社の鳥居]()
![元郷氷川神社の御朱印]()

元郷氷川神社⛩️へ久しぶりの参拝に行きました🎵
いつもご丁寧な対応に感謝です🙆
ここは挟み紙もいろんなものがあって楽しいですよ✨今... 
元郷氷川神社参拝⛩
約1年ぶりの参拝、到着して社務所を見たら閉まっていて何やら貼り紙が、
まさか不在Σ('◉⌓◉’)
と思ったら新しく... 
「しあわせの宮」と称される元郷氷川神社にお参りしました😊子宝、安産のご利益あり✨かわいい狛犬さまと明るいきれいな境内に癒されました💓
... お参りの記録・感想(363件)![玉敷神社の本殿]()
![玉敷神社の鳥居]()
![玉敷神社の御朱印]()

初めてお参りしました。茅葺きの神楽殿や多くの境内社、猫の写真のユニークなカードが面白かったです。隣には藤棚と紫陽花の公園が有りますが、... 
今年は上がる予定がなかったのですが
上も下も黄色が広がっている状態とネットで見て
急遽参拝に上がりました。
神楽殿のあたりは本当... 
そのまま次へ… 初上陸⛩️ 加須市 "玉敷神社"
名前が違うが久伊豆神社の総本社的な存在だそー。
国道122号から入った玉敷公... お参りの記録・感想(97件)
![岩殿山安楽寺(吉見観音)の建物その他]()
![岩殿山安楽寺(吉見観音)の山門]()
![岩殿山安楽寺(吉見観音)の御朱印]()

巌殿山 安楽寺(あんらくじ, 真言宗 智山派, 806年) 本堂, 三重塔, 仁王門, 坂上田村麻呂が開基, 本尊は聖観世音菩薩(行... 
仏像が拝観できるところを探してお詣りしました。この辺りは事前に連絡しないと全くお姿を拝見することが出来ないお寺が多いのですが、ここは人... 
坂東三十三観音 十一番 お参りの記録・感想(64件)![武蔵二宮 金鑚神社の建物その他]()
![武蔵二宮 金鑚神社の鳥居]()
![武蔵二宮 金鑚神社の御朱印]()

武蔵二ノ宮金鑽神社参拝⛩
本日の目的地金鑽神社に参拝。
車で鳥居を通っていくと、坂の中腹あたりに10台ぐらい置ける駐車場があります。
... 
社伝によれば、日本武尊命が東征の帰りに、伯母の倭姫命から賜った火打金を御霊代として近くの御岳山に奉納し、天照大神と素戔嗚尊をお祀りした... 
鬼石・神川方面に来たら、やっぱり一度は拝んでおきたかったのが武蔵二宮の金鑚神社です。
上野(貫前)・下野(二荒山)・常陸(鹿嶋)・下... お参りの記録・感想(55件)![正法寺の本殿]()
![正法寺の山門]()
![正法寺の御朱印]()

巌殿山 正法寺(しょうぼうじ, 真言宗 智山派, 718年)
観音堂(本尊 千手観音菩薩), 本堂(本尊 阿弥陀如来像), 仁王門, ... 
坂東三十三霊場 坂東十番札所 岩殿山正法寺参拝🙏
お寺用の御朱印帳がいっぱいになり、せっかくなので坂東三十三観音専用の御朱印帳をいただ... 
坂東三十三観音 十番 お参りの記録・感想(50件)![糀谷八幡宮の建物その他]()
![糀谷八幡宮の鳥居]()
![糀谷八幡宮の御朱印]()

埼玉県所沢市に鎮座する糀谷八幡宮🙏
2年前に参拝しました🤗
早朝の冷たくも凛とした気持ちよい空気感を思い出します🤗

どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、狭山丘陵に佇む古社、主祭神、誉田別命(応神天皇)をはじめ、境内には合計9柱の神々が祀られてお... 
トトロがいる神社、糀谷八幡宮です。
創建年代は不詳。御祭神は誉田別尊(ほむたわけのみこと)です。
拝殿前の豪快な木彫りの龍... お参りの記録・感想(141件)![忍 諏訪神社・東照宮 の建物その他]()
![忍 諏訪神社・東照宮 の鳥居]()
![忍 諏訪神社・東照宮 の御朱印]()

旅の往路~埼玉『忍東照宮・忍諏訪神社』
映画「のぼうの城」のモデルにもなった関東七名城の一つ✨『忍城』
その本丸✴諏訪郭内にあっ... 
映画「のぼうの城」の舞台となった忍城趾の隣りにあります。
鬱蒼とした林の中で時々野鳥の鳴き声もします。
諏訪神社がメインかと思... 
本日2社目 忍城🏯に隣接する 忍 諏訪神社・東照宮を参拝。 雨☔️の中傘をさして さすがに参拝者は誰も居ず 御朱印(書置き)2枚頂きました。 お参りの記録・感想(55件)![慈光寺の建物その他]()
![慈光寺の山門]()
![慈光寺の御朱印]()

坂東三十三ヶ所札所巡り 第九番札所 天台宗 慈光寺参拝🙏
御本尊 十一面千手千眼観世音菩薩
前回は札所巡りの専用の御朱印帳を持って無か... 
都幾山 慈光寺(じこうじ, 天台宗, 673年)
国宝慈光寺経(国宝), 般若心経等(重文), 阿弥陀堂(本堂), 十一面千手千眼観世... 
林道赤木慈光線を自転車で上りました。きつかった~ お参りの記録・感想(49件)![北野天神社の建物その他]()
![北野天神社の鳥居]()
![北野天神社の御朱印]()

埼玉県所沢市に鎮座する北野天神社🙏
太陽が西の空に傾く頃…参拝しました🤗
今日一日、無事終えられたことに感謝✨

気ままに投稿😘(第2弾)【肆番目】 
延喜式内社二座鎮座の埼玉県最古の天神さまです。交通・航空安全・勝運上昇の神として信仰を集めています。 お参りの記録・感想(48件)![出雲伊波比神社の建物その他]()
![出雲伊波比神社の鳥居]()
![出雲伊波比神社の御朱印]()

出雲伊波比神社参拝⛩️
いづもいわい神社ホトカミの投稿で知り上がらせていただきました。
広大な敷地に流鏑馬の道もありとても立派な神社で... 
出雲伊波比神社(いずもいわいじんじゃ, 1063年)
本殿(重文), 神楽殿, 八幡宮, 主祭神は大己貴命・天穂日命, 源義家が創建... 
今回も、皆さんの投稿を拝見してこちらに上がりました。
昼頃から動きはじめ、最寄駅から新宿へ。
(中央総武線)新宿→(湘南新宿ライン)池... お参りの記録・感想(33件)![鬼鎮神社の建物その他]()
![鬼鎮神社の鳥居]()
![鬼鎮神社の御朱印]()

鬼鎮神社👹参拝⛩
埼玉の東松山から本庄に向かう途中、ほとかみで周辺神社検索して参拝しました。
小さな神社ですが、参拝者が次々に来られ社... 
拾番目(最後)に訪れたのは、鬼嫁にピッタリな「鬼鎮神社」🤣読み方は「きじんじんじゃ」😊なぜ?鬼嫁にピッタリかというと鬼瓦の形相が・・・... 
鬼を祀る 鬼鎮神社⛩を参拝 宮司さんがとても親切で参拝の後 宮内を案内してくれた上 御朱印を頂くと
お守りと お札をどうぞどうぞ差し出... お参りの記録・感想(30件)![三ケ尻八幡神社の本殿]()
![三ケ尻八幡神社の鳥居]()
![三ケ尻八幡神社の御朱印]()

源頼義、義家親子が奥州征伐に向かう途中で、鶴岡八幡宮の遥拝所として1056年に創建された神社。
境内には「ふるさとの森」と呼ばれる森... 
【武蔵國 式内社巡り】
三ヶ尻八幡神社(みかじり~)は、埼玉県熊谷市三ヶ尻にある神社。式内論社で、旧社格は村社。主祭神は誉田... 
続いて龍泉寺のある山の北側へ…
⛩️ 熊谷市 "三ヶ尻八幡神社"
県道47号沿いに一の鳥居(pic3)。境内Pは二の鳥居(pic2... お参りの記録・感想(30件)
![椋神社の建物その他]()
![椋神社の鳥居]()
![椋神社の御朱印]()

椋神社参拝⛩️ 秩父神社巡り⑤
例大祭で龍勢(ロケット)の打ち上げされるので有名な椋神社参拝しました。
境内は歴史を感じる素敵な神社... 
気ままに投稿😘 
秩父市下吉田にある椋神社。
日本武尊が猿田彦命を祀ったことが起源とされる大変歴史のある神社です。明治時代に秩父の士族と農民達が政府に... お参りの記録・感想(24件)![上之村神社の建物その他]()
![上之村神社の鳥居]()
![上之村神社の御朱印]()

上之村神社⛩参拝🙏 
本殿はコチラも2つ有ります。大電神社と上之村神社なので御朱印も2社になっています。直書きで頂きました。
コチラは現金でなく、楽天ペイ... 
上之村神社⛩️へおまいりしました(。・人・`。)
大雷神社、上之村神社の本殿がある神社で、社標や鳥居、拝殿は二つの神社名が掲げられてい... お参りの記録・感想(23件)![最明寺の建物その他]()
![最明寺の山門]()
![最明寺の御朱印]()

インスタを見て、一度行ってみたいと思ったこちらのお寺にお詣りに行ってきました。
花手水鉢がたくさん!そしてカメラを構えた方もたくさん... 
花手水がきれいでした。 
お寺の裏手に駐車場があります。本堂へは駐車場から見て右手から入って、お墓の間を歩くような感じになります。
花手水が有名なようですが、... お参りの記録・感想(18件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
武将・侍にまつわる神社お寺まとめ50件
2025年04月03日(木)更新
「武将・サムライにまつわる神社お寺に行きたい」
みんな大好きな戦国武将や幕末の志士たちゆかりの神社お寺にお参りしたいですよね。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、埼玉県の武将・侍にまつわる神社お寺50ヶ所をまとめて紹介します。
目次
川越駅約487m/御朱印あり
令和12年創建1000年記念大祭を迎えます。
「平安より連綿とつづく八幡さま つなごう未来へ鎮守さま」、皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。



埼玉県川越市南通町19-1
東浦和駅約2712m/御朱印あり



埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
鷲宮駅約410m/御朱印あり
- 1501
- 311
神代の昔から鎮まる大きな神社
TVアニメ『らき☆すた』の聖地
柊姉妹の父親が神主をしている鷹宮神社のモデル。


埼玉県久喜市鷲宮1丁目6-1
籠原駅約7155m/御朱印あり



- ぼけ封じ関東三十三観音霊場
- 関東八十八箇所
- 武州十二支霊場
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東八十八ヶ所霊場第八十八番札所御詠歌大利根の水豊けしと妻沼なる神の恵みの尽きぬ尊さ
- 彩の国武州路十二支霊場午年勢至菩薩
- 幡羅群新四国八十八ヶ所霊場第十三番札所十一面観世音菩薩
埼玉県熊谷市妻沼1511
川口元郷駅約412m/御朱印あり
住宅街にひっそりと佇む小さなお社ではございますが、境内に1歩踏み入れるとそこには静寂に包まれ張り詰められた空気が漂う異空間に。しあわせの宮に幸せを探…もっと読む



- 川口九社詣勾玉巡り
埼玉県川口市元郷1-30-2
加須駅約2894m/御朱印あり



埼玉県加須市騎西552
東松山駅約3948m/御朱印あり
- 488
- 72



埼玉県比企郡吉見町御所374
丹荘駅約4814m/御朱印あり
山を御神体とする「神奈備」形式の神社
金鑚神社は大きな神社では珍しく、「御室山」という山を御神体とした神社です。 本殿はなく、拝殿…もっと読む


埼玉県児玉郡神川町二ノ宮750
高坂駅約3193m/御朱印あり
- 385
- 61



- 坂東三十三観音
- 坂東三十三箇所霊場第番札所御詠歌後の世の道を比企見の観世音この世を共に助け給へや
- 武州七十二薬師霊場第番札所
- 関東百八地蔵尊第番札所子育水子地蔵
埼玉県東松山市岩殿1229
狭山ケ丘駅約3625m/御朱印あり


埼玉県所沢市糀谷78
行田市駅約748m/御朱印あり



埼玉県埼玉県行田市本丸12−5
明覚駅約5187m/御朱印あり
- 393
- 63



埼玉県比企郡ときがわ町西平386
小手指駅約1395m/御朱印あり
所沢の天神さん
正式な法人名が統合した三社を並べたもので、総称して北野天神社と呼ばれている。 物部天神社と國渭地祇神社は延喜式神名…もっと読む


埼玉県所沢市小手指元町3-28-44
東毛呂駅約612m/御朱印あり
広い神域を持つ古社
埼玉県の臥龍山の山頂に鎮座し、本殿は埼玉県最古として県の重要文化財に指定されている式内社です。 また、その…もっと読む


埼玉県入間郡毛呂山町西5丁目17番地1
武蔵嵐山駅約821m/御朱印あり



埼玉県比企郡嵐山町川島1898
籠原駅約1937m/御朱印あり



埼玉県熊谷市三ケ尻2924
皆野駅約6101m/御朱印あり
- 225
- 33



埼玉県秩父市下吉田7377
熊谷駅約2958m/御朱印あり
- 182
- 49
熊谷市鬼門の守護として鎮座し、その境内の広さは市内でも随一のものです。



埼玉県熊谷市上之16
西川越駅約757m/御朱印あり
- 115
- 57



- 関東百八地蔵霊場第一番札所六道能化地蔵六地蔵尊ガイドブックより札所として機能しているかは不明
埼玉県川越市小ケ谷61
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
川越市には川越氷川神社や川越大師、喜多院があり、古い町並みを楽しみながらのお参りができます。
交通網の発達した埼玉県東部での寺社巡りも、山を登りながらの西部での寺社巡りも、どちらもすてきな旅となりそうです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ