御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いずもいわいじんじゃ

出雲伊波比神社のお参りの記録一覧
埼玉県 東毛呂駅

サンダー
2021年01月11日(月)
1506投稿

臥竜公園の中に鎮座しています。裏参道から入り、山の中の参道を登って行きました。まむし注意の看板を見て少し怯みました。神主様が丁度祈祷中で国宝の本殿等ゆっくりと見ることが出来ました。私が着いた時は参拝者はほとんどいなかったのですが、次々と参拝する方が増え、地域で崇敬を集めていることが伺えました。御朱印は正月書き置きのみで、有り難く拝受致しました。

出雲伊波比神社の鳥居

裏参道鳥居

出雲伊波比神社の建物その他

夕方や夜は注意した方が良いでしょう

出雲伊波比神社の周辺

山の中の参道を通らなくても、横に砂利道の車道があります。

出雲伊波比神社の狛犬

狛犬

出雲伊波比神社の狛犬
出雲伊波比神社の建物その他

社号標

出雲伊波比神社の鳥居

二の鳥居

出雲伊波比神社の手水

手水舎

出雲伊波比神社の鳥居

三の鳥居

出雲伊波比神社の本殿

拝殿

出雲伊波比神社の建物その他

扁額

出雲伊波比神社の芸術

拝殿の彫刻

出雲伊波比神社の本殿

本殿

出雲伊波比神社の本殿
出雲伊波比神社の本殿
出雲伊波比神社の建物その他
出雲伊波比神社の歴史
出雲伊波比神社の歴史
出雲伊波比神社の末社

境内社

出雲伊波比神社の建物その他

こちらで流鏑馬が行われます

出雲伊波比神社の建物その他

陶器の灯篭?

出雲伊波比神社の建物その他

表参道の社号標

出雲伊波比神社の建物その他

境内へと続く石段

出雲伊波比神社の歴史
出雲伊波比神社の自然
出雲伊波比神社の建物その他

面白い社務所のネーミング

出雲伊波比神社の建物その他
出雲伊波比神社の本殿
出雲伊波比神社の動物

あちこちに猫に餌をやらないで下さいと看板があるが、何とかしてあげたい‼️

もっと読む
惣一郎
2021年08月03日(火)
1269投稿

出雲伊波比神社(いずもいわい~)は、埼玉県入間郡毛呂山町にある神社。式内論社で、旧社格は郷社。祭神は大己貴命(おおなむち)と天穂日命(あめのほひ)。

社伝によると、創建は景行天皇53年に日本武尊が天皇より下賜されたヒイラギの鉾を奉納して大己貴命を祀り、その後成務天皇の代に武蔵国造・兄多毛比命(えたもひ)が天穂日命を合祀して出雲伊波比神としたとされる。奈良時代の太政官符には、772年に官幣社として幣帛を受けた記録がある。平安時代927年の『延喜式神名帳』に記載される「武蔵国 入間郡 出雲伊波比神社 小」の論社とされる(他の論社は、出雲祝神社(埼玉県入間市)、北野天神社に合祀されている物部天神社(埼玉県所沢市))。現在の社殿は室町時代1528年に毛呂顕繁が再建したもので、国指定の重要文化財となっている。

当社は、JR八高線・毛呂駅の北東100m(近っ!)の小高い山の上にあって、その小山のほとんどが境内になっている。社殿の周辺以外は、鬱蒼とした林になっていて、凛とした神域の雰囲気は抜群。参道は長く社殿は大きく立派。かなり堂々とした風格で、式内社と言われたとしても十分納得感がある。

今回は、武蔵国の式内論社として参拝することに。参拝時は週末の午後、自分以外にも参拝者が数人いた。

出雲伊波比神社の鳥居

大通りに面した、境内北側にある<鳥居>。鳥居後ろの鬱蒼とした森は社殿の後ろ側。鳥居の左側の<社殿祈祷>の看板の左横には、「まむしに注意して下さい」と書かれた小さな立て看板が...(^_^;)

出雲伊波比神社の鳥居

上写真の左側の道路を使うと、小山の頂上のメイン境内に出る。<二の鳥居>からスタート。

出雲伊波比神社の狛犬

鳥居左側の<狛犬>。いい感じに年季が入っている。江戸時代の物かな?

出雲伊波比神社の狛犬

鳥居右側の<狛犬>。

出雲伊波比神社の建物その他

鳥居をくぐったところから<社殿>を望む。かなり広々とした境内。周りが森で囲まれているので、喧騒から完全に隔絶されており、境内のピンと張り詰めた神聖な雰囲気が非常に良い。

出雲伊波比神社の建物その他

参道右手にある<神楽殿>。

出雲伊波比神社(埼玉県)

参道左手にある<手水舎>。

出雲伊波比神社の鳥居

参道を進むと<三の鳥居>。社殿周りはさらに一段高い場所にある。

出雲伊波比神社の本殿

<拝殿>全景。風格のある堂々とした外観。

出雲伊波比神社の本殿

<拝殿>正面。彫刻も繊細で美しい。

出雲伊波比神社の建物その他

拝殿前に立つ<瀬戸大也選手の流鏑馬の的>。同選手は毛呂山町出身で当社の氏子。2005年の当社やぶさめ祭りに乗り子として騎乗したとのこと。なお、当社の流鏑馬は平安時代後期1063年に源義家が奉納したものが発祥とされる。

出雲伊波比神社の建物その他

拝殿に向かって右側に立つ建物。おそらく<臨時授与所>。

出雲伊波比神社の本殿

拝殿後ろの本殿。室町時代1528年建立、一間社流造、銅板葺。国指定の重要文化財。

出雲伊波比神社の建物その他

本殿の右脇にある境内社。

出雲伊波比神社の建物その他

<二の鳥居>近くにある<社務所>。御朱印はこちら。

もっと読む
神祇伯
2018年12月03日(月)
1339投稿

武蔵国の式内社巡りで参拝しました。
小高い山全体が神域で、鎮守の杜がとても広いです。古い神社ならではですね。
社殿も、拝殿と本殿が分かれてる古い形式で趣を感じます。
あと噂通りネコさん多いですね。

出雲伊波比神社の鳥居

一の鳥居。県道沿い

出雲伊波比神社の鳥居

境内前の鳥居

出雲伊波比神社の狛犬

狛犬&獅子

出雲伊波比神社の建物その他

参道

出雲伊波比神社の手水

手水舎

出雲伊波比神社の本殿

拝殿

出雲伊波比神社の末社

右奥の末社。おそらくお稲荷さん。

出雲伊波比神社の本殿

本殿

出雲伊波比神社の建物その他

鎮守の杜

出雲伊波比神社の建物その他

神楽殿

出雲伊波比神社の周辺

山道。一の鳥居の左横から入れる。

出雲伊波比神社の動物

沢山いたネコさんの一匹

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ