御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![大山祇神社の建物その他]()
![大山祇神社の山門]()
![大山祇神社の御朱印]()

今年も御田植祭を見に行ってきました
前日まで天候を心配しておりましたが当日は爽やかな晴天!
広大な境内は何処を歩いても清々しく素晴... 
今回の寺社巡りの目的の一つでした
大山祇神社に参拝してきました
しまなみ海道沿いの大三島に鎮座しています。
伊予國一の宮、日本総鎮守で... 
御本殿と御神木が素晴らしくて感動しました。
お参りの記録・感想(108件)![高忍日賣神社の建物その他]()
![高忍日賣神社の鳥居]()
![高忍日賣神社の御朱印]()

妻の出産予定日が過ぎたけどまだ産まれないので出産祈願も兼ねて参拝。
安産といえば高忍日賣神社です。
のんびりするのも良いけど早... 
以前より行ってみたいと思っていた松前町の高忍日賣神社に参拝しました
境内はすごく広いというわけではないのですがひとつひとつ手をかけら... 
高忍日賣神社にお詣りしました。 お参りの記録・感想(26件)![義安寺の本殿]()
![義安寺の山門]()
![義安寺の御朱印]()

今日も仕事帰りに参拝
お天気にも恵まれました
前回訪れた際はどなたもおられず御朱印はいただけませんでした
今日はご住職はご不在で... 
義安寺参拝しました🎵
道後温泉駅坊っちゃんカラクリ時計から少し歩いた所にあります! 
書き手が不在とのことで書置きを頂きました。ゲンジボタルのスタンプが押されています。 お参りの記録・感想(8件)![宝厳寺の御朱印]()

お預けしていた御朱印帳に書き入れていただきました😃
ご住職様が丁寧に手書きしてくださいます😃
可愛い六地蔵尊様が癒してくれます😊
... 
林鳳山宝厳寺様はインスタライブで知り、御朱印帳を郵送し、遥拝御朱印戴きました🙏
中々、四国までは遠征出来ませんが、御縁を戴き感謝です🙏 
こんにちは
六地蔵尊
新たなシリーズが加わりました
『ハロウィン』
ハロウィン御朱印のご依頼が
何件かありまし... お参りの記録・感想(32件)![天神社(知清)の本殿]()
![天神社(知清)の鳥居]()
![天神社(知清)(愛媛県)]()

天神社(知清)を参拝しました。
フレッシュパークからりと高速道路の間くらいにありました。
鳥居前は草が生えてますが、その横に車が通... 
初詣に行きました。ご近所さんとバッタリ!新年の挨拶をして、お賽銭を入れ参拝した後、内殿へ入り感謝を込めてお経を唱えました。中には奉納さ... お参りの記録・感想(2件)![高龍寺の建物その他]()
![高龍寺(愛媛県)]()

高龍寺では、根付タイプの御守の一部の授与品を副住職の妻が手作りで作成しています。
その様子が、本日の愛媛新聞に掲載されました!
... 
しまなみ海道の大島にある亀老山高龍寺です。
とても美しいお寺でした。 お参りの記録・感想(15件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
愛媛県の武将・侍にまつわる神社お寺まとめ6件
2025年04月15日(火)更新
「武将・サムライにまつわる神社お寺に行きたい」
みんな大好きな戦国武将や幕末の志士たちゆかりの神社お寺にお参りしたいですよね。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、愛媛県の武将・侍にまつわる神社お寺6ヶ所をまとめて紹介します。
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
波止浜駅約16986m/御朱印あり
- 788
- 136



- 日本全国の一宮まとめ
- 元四国八十八箇所第番
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
北伊予駅約1099m/御朱印あり
境内のパワースポットをめぐる「ご縁めぐり」がオススメ。
高忍日賣神社は全国唯一の安産の神様をお祀りする神社ですが、「連理の枝」「うぶすな様」「お堂…もっと読む



- 延喜式内社
愛媛県伊予郡松前町大字徳丸387番地
道後公園駅約449m/御朱印あり
- 46



- 四国八十八箇所番外
愛媛県松山市道後姫塚114
八幡浜駅約1920m/御朱印あり



- 八幡浜西国札所番
愛媛県八幡浜市五反田2-212
内子駅約1425m
地元の人に親しまれているお宮さんです。赤穂浪士の絵が奉納されていまる。
貴重な場所です。

愛媛県喜多郡内子町知清716番地1
波止浜駅約7257m/御朱印あり
高龍寺の奥の院は、亀老山展望公園として有名な亀老山です。
御本尊の千手観世音菩薩は、船玉様と呼ばれ村上海賊の航海の安全を祈願するお寺として有名です…もっと読む


- せとうち七福神
- 村上義弘の菩提寺村上海賊の勅願寺
- 島四国番札所
愛媛県今治市吉海町名2916-2
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
四国といえば四国八十八ヶ所霊場巡りが有名です。第40番札所から第65番札所までが愛媛県にあります。
まとまったお休みをとることができるのなら、お遍路の旅をしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ