御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![松江神社の本殿]()
![松江神社の鳥居]()
![松江神社の御朱印]()

1泊2日島根県旅。2日目松江編です。
松江城に50年ぶりに行きました。50年も前の記憶なんてほぼ残っていなかったので初めてと同じです。... 
お参りしました🎍松江城🏯の入口に鎮座されてます。ちょっと高齢の宮司さんがとても丁寧に御朱印記帳してくださったあとしまねっこの干支シール... 
過去の参拝記録です
この日の翌る日に御朱印を始めるとは想像もしてなかった…
画像は松江城です^ ^ お参りの記録・感想(116件)![長浜神社の本殿]()
![長浜神社の山門]()
![長浜神社の御朱印]()

~出雲への旅~
⑭国引き神話と妙見信仰『長浜神社』
出雲の祖と伝わる✨八束水臣津野命!
ぐいっと諸方の国を力で引き寄せて国を作り... 
1泊2日島根ツアーの続きです。須佐神社さんを後にして 日本海沿いにやってきました。
長浜神社は 神戸川と海に挟まれた小高い山(妙見山)... 
島根県出雲市にある長浜神社へ参拝。 お参りの記録・感想(43件)![月照寺の建物その他]()
![月照寺の山門]()
![月照寺の御朱印]()

~出雲への旅~
⑦松江藩主 松平家墓所🌿
浄土宗『月照寺』お参り
美味しいお抹茶と茶菓、御朱印には大好きな葵紋✨
山陰の... 
第二弾出雲國神仏霊場巡拝③月照寺へお参り🙏出雲國神仏霊場五番になります☺️松平家の菩提寺で初代から12代のお墓がありました😌6代目の墓... 
出雲国神仏霊場第五番『昧』 お参りの記録・感想(21件)![鰐淵寺の建物その他]()
![鰐淵寺の山門]()
![鰐淵寺の御朱印]()

お正月参り🎍
平安時代の修験道の霊地
🅿️から山門までは渓流を楽しみながらのんびり☺️
住職さまがとても優しい方で気持ちよくお参り... 
出雲國神仏霊場、中国観音霊場巡りにてお参りさせていただいております。秋の紅葉と武蔵坊弁慶が修行した地ということで有名なお寺さんです。
... 
摩多羅神関連巡りで、境内の摩陀羅神社目当てで訪れました。
当寺は、武蔵坊弁慶修行の地として知られています。
入山受付までの参道が自然... お参りの記録・感想(20件)![萬福寺の建物その他]()
![萬福寺の山門]()
![萬福寺の御朱印]()

清瀧山 萬福寺(まんぷくじ, 時宗, 創建年代不詳)
本堂(重文), 絹本著色二河白道図(重文), 別称 益田道場 
息子の宿題で庭園を観ることになり,以前お参りした時には時間がなくて拝観出来なかった萬福寺へ行くことにしました🙏拝観料は大人は500円だ... 
✿島根県益田市 萬福寺✿
益田氏の菩提寺。雪舟作庭の庭園があります。 お参りの記録・感想(14件)![信楽寺の本殿]()
![信楽寺の山門]()
![信楽寺の御朱印]()

今日は良い天気ですので自転車🚴♀️で出発です☀️せっかくですので前からお参りしたかった信楽寺へ向かいます。ホトカミで見つけて気になっ... 
本堂の中を掲げてみました。 
出張先での昼休みに、信楽寺さんにおまいりに行きました。 お参りの記録・感想(23件)
![机﨑神社の本殿]()
![机﨑神社の鳥居]()
![机﨑神社の御朱印]()

買い物終了後,時間が余ったので🚗でまだお参りしたことのない神社へ向かいます。よし,机﨑神社にしよう。以前お参りした医光寺や萬福寺は征長... 
益田七社巡りの一社。
石州口戦争の時、長州軍の軍議の場となったようです。
石見地区では珍しい構え獅子
農業の神様を祀っておられる... 
机崎神社(つくえざきじんじゃ)
御祭神
・宇迦魂命
・大国主命
・猿田彦命
由緒書によると
この机崎神社は奈良... お参りの記録・感想(4件)![塩冶神社の本殿]()
![塩冶神社の山門]()
![塩冶神社の御朱印]()

菅原天満宮にお参りした後,出雲市内を車で🚙ウロウロしていたら,道に迷いました⤵︎すると,偶然塩冶神社の標識が!これは運命かな⁉️すぐに... 
初めてお参りしましたが、とても素敵な神社でした。
御朱印は正月限定の物をお願いしました。少し待つ時間はありましたが、御朱印帳に直接書い... 
出雲へ お参りの記録・感想(4件)![三島神社の御朱印]()

神社創建の起源は「応永元年(1394年)10月15日、伊予国(愛媛県)越智郡御島の三嶋大明神(大山祇命)を勧請した」とあるため、当時... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
武将・侍にまつわる神社お寺まとめ12件
2025年04月01日(火)更新
「武将・サムライにまつわる神社お寺に行きたい」
みんな大好きな戦国武将や幕末の志士たちゆかりの神社お寺にお参りしたいですよね。
そこで、日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、島根県の武将・侍にまつわる神社お寺12ヶ所をまとめて紹介します。
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
松江しんじ湖温泉駅約836m/御朱印あり
社務所が開いている時に,御朱印帳を販売しているようです。東照宮の御朱印帳のようでした。



島根県松江市殿町1番
出雲神西駅約3055m/御朱印あり



島根県出雲市西園町4258
松江しんじ湖温泉駅約735m/御朱印あり
- 130



島根県松江市外中原町179
高浜駅約3552m/御朱印あり
- 207
- 41



島根県出雲市別所町148
益田駅約1924m/御朱印あり
- 99



島根県益田市東町25-33
松江駅約675m/御朱印あり



- 松江番観音霊場札所の番霊場
島根県松江市竪町88
益田駅約1788m/御朱印あり



島根県益田市土井町5-56
出雲市駅約1147m/御朱印あり



島根県出雲市上塩冶町1749-7
因原駅約1539m/御朱印あり
武家「石見小笠原氏」との縁深き古社。
神社専用駐車場は無いですが、神社右手にある「川本公園管理棟」に空きがあれば駐車可能と思われますので、管理棟にお…もっと読む

島根県邑智郡川本町川下1359
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
出雲は、古事記や日本書紀に出てくる場所として、国内でも指折りの観光地と言えるでしょう。
なかでも出雲大社は、日本人なら聞いたことがない人はいないと言っても過言ではありません。
ぜひ、出雲の寺社巡りで日本のルーツに想いを馳せてみてはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ