御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ごこうのみやじんじゃ

御香宮神社のお参りの記録(1回目)
京都府桃山御陵前駅

投稿日:2025年03月04日(火)
参拝:2025年1月吉日
そのまま参道を進み御香宮神社様へお詣りさせて頂きました。

主祭神は
神功皇后(ジングウコウゴウ)
をお祀りされています。
日本書記では
気長足姫尊(オキナガタラシヒメノミコト)と記載されています。
配偶者である天皇は仲哀天皇(チュウアイテンノウ)
子女として応神天皇(オウジンテンノウ)

神功皇后は懐妊の身でありながら三韓征伐を実施し、仲哀天皇崩御の後は現在の滋賀県にて政敵となる仲哀天皇の嫡男、次男を撃破。応神天皇が即位するまでの間は摂政となったりもされています。
1926年の皇統譜令の発令までは日本最初の女帝とされていました。

上の逸話の中で三韓征伐の後に無事に応神天皇を御出産され、育児にも励まれたことから御香宮神社様では安産、子育ての神としてお祀りされ、現在でも広く信仰を集めておられます。

ウッスラとは知識はあったのですが、詳しく調べていけばいくほど様々な逸話が出てきました。スゴい女傑だったんですねぇ(^^;)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)
御香宮神社(京都府)

すてき

御朱印

神仏霊場 京都第二番
神仏霊場 京都第二番

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御香宮神社の投稿をもっと見る130件
コメント
お問い合わせ