御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

神奈川県の神社お寺ランキング(2ページ目)
2023年09月28日(木)更新
- 御朱印:あり
- 148
- 1003
葉山の総鎮守。相模湾越しに、江ノ島、さらに富士山が見えます。
京急夏詣⑮
森戸大明神へやって来ました☺️💦
この日の最後に参拝。何とか間に合いました🎵
森戸海岸を眺めながらゆっくりと散策でき... 
参拝。
病院の帰りに横須賀線に乗り逗子駅からこちらの神社に行きました。
逗子葉山駅から男の子(小学生1年生くらい)とお母さんが乗っ... 
京急夏詣2023
compleat
源頼朝創建
森戸海岸沿いに鎮座
海辺の神社で眺めも良く
素敵な神社でした



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
逗子・葉山駅周辺
046-875-2681(午前9時~午後4時)
社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 148
- 1167



ご利益 | 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 坂東三十三観音 坂東三十三観音霊場_第番札所十一面観音 鎌倉三十三観音霊場_第番十一面観音 鎌倉二十四地蔵尊_第四番尼将軍地蔵尊 鎌倉二十四地蔵尊_第六番身代地蔵尊 |
神奈川県鎌倉市二階堂903
鎌倉駅周辺
0467-22-3463
8:00〜16:30(入山受付16:15まで)
- 御朱印:あり
- 130
- 1242
正月に初詣にとご計画の方へ、年末年始 12/29~1/3 は閉門ですので注意。
竹の寺で知られる臨済宗寺院です。
今まで寿福寺が鎌倉十三仏霊場第4番札所でしたが、3月から受け継ぐことになり、以前、結願した十三仏霊... 
宗派 臨済宗建長寺派
御本尊 釈迦如来
創建 1334年
開基 足利尊の祖父、家時
東国花の寺 鎌倉5番 
鎌倉 長谷寺を後にした 一行は 一路もう一つの紫陽花の名所 明月院へ・・・・
だったのだけれど^^; 現地に近寄るにつれ 車の列が...



ご利益 | 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 |
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
鎌倉駅周辺
0467-22-0762
9:00~16:00(有料境内での抹茶の受付は15:30
- 御朱印:あり
- 143
- 899
源頼朝をや数多くの漫画家が崇敬する神社
当社は源頼朝が鎌倉幕府開府にあたり鬼門の守護として祀ったことが始まりです。 現在では、数多くの漫画家に崇敬され、境内には絵筆塚…もっと読む


神奈川県鎌倉市二階堂74
鎌倉駅周辺
0467-25-1772
8時半~16時半
- 御朱印:あり
- 108
- 829
石原裕次郎の墓所がある事で有名。
20年6月7日現在、コロナウイルスの感染防止対策として、御朱印の受付を停止されています。御朱印の受付開始時期は未定とのことです。御朱印を頂きたい方は、事…もっと読む
🌼總持寺(そうじじ)に参拝させて頂きました🌷🌸トウモロコシ寺院は、神奈川県横浜市鶴見区鶴見二丁目にある曹洞宗の仏教寺院。永平寺と並ぶ日... 
曹洞宗二大本山、京浜四本山ということでお詣り🤗とにかく広い😲横浜にこんな広い寺院があるとは予想だにせずでした😄残念ながら仏殿は改装工事... 
とても暑く、地図を頼りに歩かなかったので遠回りして正面ではなく横からたどり着きました。
どこに行けば良いかも分からず、近場の建物に入っ...



神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
鶴見駅周辺
045-581-6021
- 御朱印:あり
- 109
- 751
出世運向上の佐助稲荷神社
佐助稲荷神社のご利益は出世運・仕事運の向上です。 境内の階段には狐の置物や石狐が大量の奉納されています。 境内の隅には田畑を潤す「霊狐泉」…もっと読む


神奈川県鎌倉市佐助2-22-12
鎌倉駅周辺
0467-22-4711
御朱印受付時間:10:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 108
- 564



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】横浜御朱印めぐり京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横浜市南区山王町5-32
吉野町駅周辺
045-261-6902
9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 105
- 856
車で参拝される場合は、市営大山駐車場に車を止めてこま参道徒歩15分で大山ケーブル駅に到着します。大山ケーブル駅(3分、20分間隔)→ 大山寺駅下車 徒歩3分
それでは いざ ライトアップの地へ^^
日没前とどっぷり日の暮れた夜^^ 雰囲気の違う紅葉鑑賞^^
もちろん お参りもしっかりし... 
ケーブルカーの途中で降り、階段を上がって十一面観音へ。その後大山寺へ、途中にかわいい像があります。
前回(数年前)もご開帳日でご本尊を... 
大山登山、阿夫利神社から女坂を歩き大山寺に参拝しました。
御本尊 不動明王さまのご開帳日でした。
(毎月8・18・28日)
御朱印を書...



巡礼 | 関東三十六不動尊霊場 関東三十六不動霊場第番札所 関東八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
神奈川県伊勢原市大山724
鶴巻温泉駅周辺
0463-95-2011
- 御朱印:あり
- 100
- 643



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
神奈川県横須賀市東浦賀2-21-25
浦賀駅周辺
046-841-5300
- 御朱印:あり
- 124
- 632
嘗ては境内での撮影NG・写生NGでしたが、 近年はインフォメーションボードによるガイドライン遵守に於いて 手持ちカメラによる写真撮影がOKになりました。 写生はNG。 「癒や…もっと読む



ご利益 | 健康長寿 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉三十三観音霊場第番 鎌倉二十四地蔵第番・第番 鎌倉十三仏霊場第番(大日如来) 東国花の寺百ヶ寺鎌倉番 |
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7
極楽寺駅周辺
0467-22-3402
9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 108
- 760
東慶寺公式Webサイト内 ’ご案内 ’末尾に「※参拝記念の御朱印は令和4年4月25日で終了いたします。」の文面があります。(2020.06.21現在)
参拝です。
平日でも人がいます。毎年行こうと思っていても行かない自分です。紫陽花の季節に行ったのははじめてかも知れません。
会社は... 
縁切り寺、駆け込み寺と言われてるお寺。
浄智寺のそばにあります。拝観料は無料ですが、境内内は撮影禁止です。
御朱印もありますが、書き置... 
山門前の「東慶寺からのお願い」によると拝観料は取らない、境内全般撮影禁止とのこと。以前もそうだったかな?拝観させて頂く以上はルールは守...



巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉三十三観音第番 鎌倉尼五山第二位 |
---|
神奈川県鎌倉市山ノ内1367
北鎌倉駅周辺
0467-22-1663
境内8:30〜16:30(10月〜3月は16:00まで)
御朱印・…続きを読む
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。

マップ