御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![厚別神社のその他建物]()
![厚別神社の鳥居]()
![厚別神社の御朱印]()

産土神さまの厚別神社さんにギリギリ1月のうちに参拝できました。
この日は以前お知らせを見てから欲しいなと思っていた、大谷地神社さ... 
厚別(あしりべつ)神社
2025/3/15 参拝
・御朱印
・おみくじ 
大谷地神社さんとの合同の「勾玉御神縁御守」のご案内です。
当社の勾玉御守と大谷地神社の勾玉御守を合わせると、猪目(ハート型)の御... お参りの記録・感想(395件)![上川神社の本殿・本堂]()
![上川神社の鳥居]()
![上川神社の御朱印]()

お参りしました🐿️
娘が支度をする間に早朝参拝🙏
手水舎でお清めしているとエゾリスちゃんがご挨拶しにきてくれました😍もちろんそのあとは... 
旭川も雪が溶けてきて春が近付いてきました。
前回の秩父への旅行から無事帰ることが出来た感謝を伝え次の内地への旅行(この投稿日)の安全... 
一粒一万倍日に、切り絵の御朱印をいただきたく、参拝して来ました、足元が杖持ちな、私にはどこも大変💦切り絵御朱印を無事もらってきましたよ... お参りの記録・感想(151件)![船魂神社の本殿・本堂]()
![船魂神社の鳥居]()
![船魂神社の御朱印]()

参拝記録⛩️
船魂神社〜②
船魂神社の境内にお稲荷さんや福禄寿さんのお社もあったので、こちらに写真を載せます😊
どこを見ても可愛... 
函館市元町にある船魂神社。北海道最古の神社と言われています。函館山七福神の福禄寿様が祀られています。
平安時代末期に融通念仏宗の開祖... 
北海道最古の神社
昨夜の大雨&強風で地面には落ち葉
お詣りしていると頭にコツンと杉の実が落ちてきた
これはよく来てくれたね〜... お参りの記録・感想(61件)![旭川神社の本殿・本堂]()
![旭川神社の鳥居]()
![旭川神社の御朱印]()

お参りしました🙏
旭川で行きたい⭐️神社のひとつ
黒い鳥居が渋すぎです😆 
三賀日三日目の参拝。
大勢の参拝客が来ていて警備員さんが車を誘導してくれます。白蛇石と稲魂石の前に鏡餅と御神酒がお供えされていました... 
御祭神 天照大御神
木花咲耶姫命
夏詣
美の神のパワーによって女性の願いを叶えてくれる神社と言われています。
稲魂石と白... お参りの記録・感想(100件)![釧路一之宮 厳島神社の本殿・本堂]()
![釧路一之宮 厳島神社の鳥居]()
![釧路一之宮 厳島神社の御朱印]()

良き道が開けますよう感謝を込めてどうぞお参りにお越しください🙏⛩️
【一粒万倍日特別御朱印】
一粒万倍日には限定御朱印をお分か... 
※過去にいただいた御朱印を整理しています。
2019年5月の月替わり御朱印。
鯉のぼりに「令和」の文字が入っています。 お参りの記録・感想(1215件)![相馬神社の本殿・本堂]()
![相馬神社の鳥居]()
![相馬神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
相馬神社
北海道札幌市豊平区に鎮座する相馬神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
参道に到着して思わず…
... 
⛩️<ドングリころころ 
平岸天神にお詣りして相馬神社を素通りする訳にはいきません。 お参りの記録・感想(141件)
![北海道護國神社のその他建物]()
![北海道護國神社の山門・神門]()
![北海道護國神社の御朱印]()

新年御朱印めぐり❄️番外編『北海道護國神社』
〜福を招き幸福になる《吉祥御朱印》〜
久しぶりに大きな赤鳥居を抜けて参拝。素敵な御朱... 
お参りしました🙏
平和の守り神
広島の子どもたちは平和学習の機会が多いので娘もいつもとは違う表情でお参りしていました。
この美しい... 
年末となりお正月の準備が始まっていました。
秋季限定の見開き御朱印がまだ残っていたので頂いてきました。護国神社さんには慰霊碑などがい... お参りの記録・感想(92件)![富良野神社の本殿・本堂]()
![富良野神社の鳥居]()
![富良野神社の御朱印]()

花と絶景の旅✨
5.『富良野神社』参拝 ٩(ˊᗜˋ*)و
ラベンダーで有名な観光スポットを満喫してから向かったのですが… 着... 
お参りしました🙏
春休みになり娘が北海道へ行きた〜いと言い出したので北海道へ✈️
娘の希望を叶えつつ もちろん母も楽しみます😁
ホト... 
前はノロッコ号で富良野に来ましたが今回は車で参拝。
北海道の多くの地域は8月7日が七夕なのでこの時期になると拝殿などに七夕飾りと短冊... お参りの記録・感想(59件)![石山神社のその他建物]()
![石山神社の鳥居]()
![石山神社の御朱印]()

初詣🐲御朱印めぐり⑥『石山神社』
こちらも久しぶりに伺いました (*´μ`*)
《札幌六社御朱印巡り》三社目!
金色の御朱印には... 
石山神社さんへ初詣⛩️です。
5日ともなれば参拝者も多くはなくて
ゆっくりと参拝することができました。
石山神社さんへは3回目の参... 
護国神社様で札幌六社巡り🐲の御朱印を知り予定変更して石山神社様へ
この日はドニチカキップを使用していたので真駒内まで地下鉄で行き、㊗... お参りの記録・感想(53件)![長沼神社のその他建物]()
![長沼神社の鳥居]()
![長沼神社の御朱印]()

参拝。 
【恵方参り】という参拝があることを知り
、一粒万倍日の本日行ってきました⛩️👏
我が家から、恵方(2024年は東北東)の方角は、長沼... 
参拝させて頂きました。参道も長く境内も広いです。ちょうど良い季節ですね。 お参りの記録・感想(78件)![当別神社の本殿・本堂]()
![当別神社の鳥居]()
![当別神社の御朱印]()

難工事で地盤が柔らかく苦労しましたが、無事に終ったのを思い出しますね、神社さんが見守ってくれたおかげだと思い、足の調子がイマイチでした... 
当別神社⛩️参拝です😊
いつも綺麗な手水舎の神社ですが
更に進化してアヒル隊員が増員😍
風鈴と風車の涼しさ演出で暑さが
和らぎ... 
久しぶりに当別神社へ参拝してきました。
気になっていた切り絵御朱印をいただいてきました。
また今回は御朱印帳に直接書いていただいて... お参りの記録・感想(66件)![北門神社の本殿・本堂]()
![北門神社の鳥居]()
![北門神社の御朱印]()

会社の方がお盆休み帰省の際
北門神社様の御朱印を頂いてくださいました。
ありがとうございました😊 
北門神社さんにお参りさせて頂きました😊 
参拝。 お参りの記録・感想(49件)![潮見ヶ岡神社の本殿・本堂]()
![潮見ヶ岡神社の鳥居]()
![潮見ヶ岡神社の御朱印]()

潮見ヶ岡神社⛩️より郵送にて御朱印を頂きました。
シマエナガの御朱印がかわいい✨
今年も楽しみにしてます。 
こちらに用事があったので用事を済ませる前に参拝して来ました。
小樽方面に来る機会が滅多に無いので約半年ぶりの参拝です。
久しぶりに... 
北海道旅行の2日目、小樽市の御朱印巡りで潮見ヶ丘神社に参拝。
きれいに除雪されており、安心してお参りできました😊
宮司さまがいらっしゃ... お参りの記録・感想(202件)![栗山天満宮の本殿・本堂]()
![栗山天満宮の鳥居]()
![栗山天満宮の御朱印]()

秋田から東京に戻ってきてその日のうちに北海道へ🛫
老体に鞭打ってがんばりました🤣🤣🤣
翌日、心身ともにリフレッシュを兼ねて温泉へ♨
... 
参拝。 
順番が前後しますが…先日栗山に行った時に、侍ジャパンの栗山監督が必勝祈願をした栗山天満宮に参拝しました。現在決勝戦真っ最中。頑張れ日本... お参りの記録・感想(44件)![上川神社頓宮の本殿・本堂]()
![上川神社頓宮の鳥居]()
![上川神社頓宮の御朱印]()

旭川冬まつりに向かう前に参拝。
帯広で記録的な大雪が観測され全国的にも雪が降りましたが最近の旭川は比較的穏やかな天気です。
参拝を... 
一粒一万倍日に、地元の神社参拝回りして来ました、また明日はお雛様と、我家は結婚記念日てすので🤭常盤公園内に鎮座しています、若い頃はよく... 
2時間40分かけて参拝に来ました。
途中の雨も止んで 風車と風鈴の多さに圧倒されました。 お参りの記録・感想(58件)![厚真神社の本殿・本堂]()
![厚真神社の鳥居]()
![厚真神社の御朱印]()

『厚真神社』今年も参拝へ🌿
北海道胆振東部地震から五年、すっかり美しくなった境内は静かな癒しの空間✨
本殿の和傘が素敵、可愛い手... 
朔日詣🙏
いつもSNSですてきな御朱印をお見かけして
ずっと行きたいと思っていた厚真神社さんへやっと行けました。
ここは秋の紅葉もと... 
凄く綺麗な神社。
御朱印も、快く頂きました。 お参りの記録・感想(45件)
![北見神社の本殿・本堂]()
![北見神社の山門・神門]()
![北見神社の御朱印]()

雨の中、北見神社に参拝させていただきました。
階段を登って行くと、境内には沢山の風鈴が。自宅で不要になった風鈴に願いを込めて奉納する、... 
【頒布場所】
社務所の御守り売場
【初穂料 / 納経料】
500円
【この御朱印の好きなところ】
記念すべき第1社目になります。
... 
北見市にある北見神社。
明治に陸軍小泉正保大隊長が野付牛に建てた神社が元になっています。参道入口と駐車場が国道39号線に面しています... お参りの記録・感想(31件)![空知神社のその他建物]()
![空知神社の鳥居]()
![空知神社の御朱印]()

美唄市西にある空知神社。
JR美唄駅のすぐ近くにあります。元々は沼貝神社という名前でした。屯田砲兵隊の入植による開村と同時に神社が祀... 
参拝。 
9月の例祭⑤
朝早く実家から出勤する際にお詣りしてきました。 お参りの記録・感想(53件)![刈田神社のその他建物]()
![刈田神社の鳥居]()
![刈田神社の御朱印]()

『刈田(かった)神社』参拝
厳かな空気感の立派な境内を回り、最後に社務所へ向かいました。宮司様が美しい御朱印を書いてくださる間、奥... 
当神社の創祀は明らかではないが、『北海道縁起物語』によると、平安朝には前身となる妙見菩薩の祠があったという。
天明6年(1786)
幌... 
行きたかった神社。
大きいし綺麗でした!
御朱印頂きました。 お参りの記録・感想(29件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
北海道のお祓いのすべて神社お寺まとめ88件(2ページ目)
2025年04月14日(月)更新
大谷地駅約3043m/御朱印あり
ご参拝の折には、季節によって異なる石段の上から眺める景色を是非ご覧ください。
特に春の桜が咲く時期がおすすめです。



北海道札幌市清田区平岡2条1丁目3番1号
神楽岡駅約965m/御朱印あり



北海道旭川市神楽岡公園2
末広町(函館)駅約390m/御朱印あり



- 函館山七福神寿老人
北海道函館市元町7-2
東旭川駅約829m/御朱印あり



北海道旭川市東旭川南1条6丁目8番14号
釧路駅約2147m/御朱印あり
厳島神社は釧路港を一望できる米町公園に隣接した高台に鎮座する釧路の氏神さま。
境内には幣舞福徳稲荷神社、龍神祠、御得稲荷神社、釧路護国神社があり、釧…もっと読む


北海道釧路市米町1丁目3番18号
澄川駅約471m/御朱印あり
札幌50峰の中で一番低い山である天神山(標高89m)の頂上に鎮座する自然豊かな神社です。
境内の樹木は札幌市の保存樹林に指定され、中でもご神木…もっと読む



北海道札幌市豊平区平岸2条18丁目1番1号
新旭川駅約1691m/御朱印あり
- 836
- 128
戊辰戦争から太平洋戦争までの北海道・樺太の国事殉難者63,141柱を祀る護國神社。
旧陸軍第七師団縁の神社で隣には北鎮記念館があります。



北海道旭川市花咲町1-2282-2
富良野駅約840m/御朱印あり



北海道富良野市若松町17-6
真駒内駅約3501m/御朱印あり



北海道札幌市南区石山2条3丁目254番地
由仁駅約6737m/御朱印あり
最近になって地元のお花屋さんから花手水の奉納をいただいております。
基本的には不定期ですので、ご了承下さい。



北海道夕張郡長沼町宮下2丁目11-3
石狩当別駅約677m/御朱印あり



北海道石狩郡当別町元町51-12
稚内駅約597m/御朱印あり
境内では野生のエゾジカ、キタキツネが現れます。餌は与えないようにお願い致します。
また、社殿横にある道「短歌の道」を進むと、稚内公園へ行くことが出来…もっと読む



北海道稚内市中央1丁目1-21
小樽築港駅約541m/御朱印あり
当神社は宮司1人での運営になります。ご祈祷は基本予約制となりますが、当日の予約も可能ですので気軽にお電話下さい。
また、御朱印に関しては地鎮祭等の祭…もっと読む



北海道小樽市若竹町1番10号
栗山駅約767m/御朱印あり
道内最後の秋祭り
道内最後の秋祭りとしても有名!お祭り期間中は、なんと300を超える露店で賑わいます。


北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目32
旭川駅約1383m/御朱印あり



北海道旭川市常盤公園
早来駅約7496m/御朱印あり
胆振東部地震で被災し(厚真町震度7)町内をはじめ道内、道外、海外とたくさんの方からの心温まる御支援のお陰で復興することができました。厚く御礼申し上げます。



北海道勇払郡厚真町新町75-1
北見駅約717m/御朱印あり



- えぞみくじ
北海道北見市北2条東6丁目11
美唄駅約430m/御朱印あり



北海道美唄市西2条南1丁目1番1号
幌別駅約646m/御朱印あり



北海道登別市中央町6丁目24-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
古くはアイヌの人々が暮らす土地であったことから、明治以降、屯田兵などの入植者によって建てられた神社やお寺が多いです。
独特の歴史と豊かな自然、雪景色の美しい北海道で、寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ