御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![浅草寺の本殿・本堂]()
![浅草寺の山門・神門]()
![浅草寺の御朱印]()

25.03.31。都営地下鉄浅草線「浅草駅」A4出口より徒歩5分。台東区浅草2丁目にある聖観音宗の総本山。
山号 金龍山
... 
まったく日本語が聞こえないくらい、海外の方ばかりで驚きました!
母とお参りしました。 
久しぶり浅草寺参拝。雷門から突入です!仲見世通りはカオス状態🤯お水舎で水遊び。。。参拝中も割り込みタックル。。。20年以上前の混雑は品... お参りの記録・感想(1107件)![湯島天満宮の本殿・本堂]()
![湯島天満宮の鳥居]()
![湯島天満宮の御朱印]()

🙏 
初めてお参りしました。梅まつりの期間で満開でした。平日でしたが多くの参拝者で賑わっていました。通常御朱印は直書きで、梅まつり限定御朱印... 
もうピークは過ぎてしまいましたが
やはり湯島天神様の梅は見たいと思い
参拝に上がりました。
所々まだ残っている所もあり
十分に... お参りの記録・感想(771件)![芝大神宮の本殿・本堂]()
![芝大神宮の鳥居]()
![芝大神宮の御朱印]()

芝大神宮参拝。御朱印頂き!?なんとカワイイしおり🔖をつけて頂きまして🥰✨「道中安寧」これからも神社仏閣巡りスト楽しみます!しおり🔖大切... 
今日はそんなに人もいなくてのんびり参拝させていただきました🙏🏼
辰五郎親分のめ組と書かれた台座に狛犬が乗ってます🐶 
過去に拝受した御朱印です。 お参りの記録・感想(453件)![亀戸天神社の本殿・本堂]()
![亀戸天神社の鳥居]()
![亀戸天神社の御朱印]()

4/5〜30 藤まつり開催しています。本日4/11 まだ開花には早いですね。すくすくと育っています。 
亀戸天神社⛩️へ参拝に上がらせていただきました🙏御朱印いただくと飴ちゃん貰えるのはうれしいです😊✨ 
ちょっと早いかなと思いつつも
我慢できず亀戸天神様へ
まだの場所もありましたが十分見応えあり
太鼓橋近くのしだれ梅がとても綺麗でした。 お参りの記録・感想(461件)![愛宕神社の本殿・本堂]()
![愛宕神社の山門・神門]()
![愛宕神社の御朱印]()

将軍梅と御朱印帳ー愛宕神社⛩️
御朱印帳のページが残り少なくなると、次の御朱印帳を探すのも楽しみ😋
秋に愛宕神社に行った時、次... 
久しぶりに昼休みに会社を抜けて愛宕神社まで行って来ました🐾
ここの階段も最初はきつかったけど今では息を切らさずに登れるようになりました... 
虎ノ門金刀比羅宮から歩いて愛宕神社へ。
出世の石段をよく写真で見ましたが、実際にみるとかなり急勾配。傾斜40°📐だそうです。
... お参りの記録・感想(384件)![赤坂氷川神社のその他建物]()
![赤坂氷川神社の山門・神門]()
![赤坂氷川神社の御朱印]()

参拝記念⛩️✨️
赤坂氷川神社
東京十社巡り② 再訪
この日の都内散策の最後は、東京都港区赤坂に鎮座する赤坂氷川神社へ参... 
3/20〜3/31頒布予定(無くなり次第頒布終了)の季節の御朱印『さくら参り』を頂いてきました。
頒布数は、土日祝日200枚、平日1... 
⛩️赤坂氷川神社に参拝させていただきました お参りの記録・感想(502件)
![小野照崎神社のその他建物]()
![小野照崎神社の鳥居]()
![小野照崎神社の御朱印]()

小野照崎神社⛩️へ今月も参拝しました。
梅の花が咲いてきましたね✨
今月の特別御朱印(鶯の里)を頂きました🎵
春がだんだん近づい... 
月参りは伺っていましたが、こちらもさくら詣🌸mapに出ていたので、さくら詣御朱印をいただきました。見開きサイズで、ちょうど一面白紙状態... 
小野照崎神社を参拝いたしました!
小野篁公と菅原道真公をお祀りしている神社です。
寅さんの渥美清さんが、タバコを絶って祈願をし... お参りの記録・感想(667件)![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)のその他建物]()
![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の山門・神門]()
![成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の御朱印]()

25.04.05。先の永代寺の近くにある真言宗智山派の寺院。
山号 成田山
寺格 大本山新勝寺東京別院
創建 元禄1... 
【護摩焚き】が見たい。スッキリしたい。
心がささくれだっているのでしょう。早速深川不動尊へお参りに上がりました。読経と太鼓の音が効く... 
深川のお不動さんに病気平癒をお願いしようと思い参拝
お護摩をどうしようか悩みましたが
後で後悔すると思ったので申し込みお護摩を頂い... お参りの記録・感想(371件)![高円寺氷川神社のその他建物]()
![高円寺氷川神社の鳥居]()
![高円寺氷川神社の御朱印]()

高円寺氷川神社参拝⛩️ 東京散歩巡り🚶
馬橋稲荷神社から歩いて高円寺氷川神社へ、商店街とか歩いてるとホトカミユーザーの皆さんもこの道... 
氷川神社(高円寺氷川神社)は、東京都杉並区高円寺南にある神社で、境内社として気象神社が存在します。社伝によると、源頼朝が奥州征伐の際に... 
小春日和梅散歩②ー高円寺氷川神社・気象神社☀️☁☂️
風もなく気持がよいので高円寺まで歩いて、高円寺氷川神社へ。境内に日本唯一の... お参りの記録・感想(467件)![白山神社のその他建物]()
![白山神社の鳥居]()
![白山神社の御朱印]()

さぁ東京⑫『白山神社』🍁
この日の締め参拝〜御朱印をいただく気満々で向かったのですが社務所は閉まっている 。:゚(;´∩... 
参拝記念⛩️✨️
白山神社
東京十社巡り④
東京都文京区白山に鎮座する白山神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
白山比咩... 
白山神社(はくさんじんじゃ)は、東京都文京区白山に位置する神社で、地域名「白山」の由来ともなった由緒ある神社です。その創建は天暦2年(... お参りの記録・感想(293件)![芝東照宮の本殿・本堂]()
![芝東照宮の鳥居]()
![芝東照宮の御朱印]()

いま気が付きましたが2000投稿目でした。
2000投稿が芝東照宮で良かったです。
全国東照宮巡りにて参拝、東照宮巡り専用の御朱印... 
芝公園駅 A4出口より徒歩1分
4大東照宮のひとつ芝東照宮に参拝。
周りは芝公園で自然が多く、人は少なかったこともありとても和やか... 
芝東照宮を参拝しました!
芝公園の中、自然がいっぱいです!
とても静かな落ち着いた神社です!
創建 元和3年(1617)
御祭神 徳... お参りの記録・感想(255件)![乃木神社のその他建物]()
![乃木神社の鳥居]()
![乃木神社の御朱印]()

赤坂氷川神社さんから月参りに伺いました。
最近の中で一番参拝者が少なく,とても静かでした。
場所と背景的に写真では余り伝わらな... 
建国記念の日 参拝 
メトロ1日券なため、明治神宮前駅で千代田線に乗換え、乃木坂の駅スタンプゲットと乃木神社へ。
正月に初めて参拝したときは、都会的す... お参りの記録・感想(301件)![松陰神社の本殿・本堂]()
![松陰神社の鳥居]()
![松陰神社の御朱印]()

24.12.10。東急世田谷線「松陰神社前駅」より徒歩3分。世田谷区若林4丁目の松陰神社通り商店街沿いに鎮座。
御祭神 吉田寅次... 
今日は東急世田谷線に乗って、松陰神社様へ。御祭神は吉田寅次郎藤原矩方命(吉田松陰)。吉田松陰といえば、幕末に長州萩の松下村塾で高杉晋... 
過去に拝受した御朱印です。 お参りの記録・感想(259件)![高尾山薬王院の本殿・本堂]()
![高尾山薬王院の鳥居]()
![高尾山薬王院の御朱印]()

過去参拝分(2022年分) 
御朱印は手書きで書いてくれる
番号札などはなく並ぶのでタイミングによっては並んで待つことがある
行く道中が山道で少ししんどいが良い運動... 
2024年に参拝したものの投稿できていなかった分。
東京都八王子市に鎮座する高尾山薬王院を参拝。
高尾山登山の一環で初めて訪れる。北島... お参りの記録・感想(319件)![金王八幡宮の本殿・本堂]()
![金王八幡宮の山門・神門]()
![金王八幡宮の御朱印]()

久し振りに渋谷氷川神社さんから歩いてこちらへ。
残念ながら金王桜は終わっていましたが、境内では鯉のぼりが🎏元気に風にたなびいていまし... 
金王八幡宮の御朱印を拝受しました。 
⛩️金王八幡宮に参拝させていただきました お参りの記録・感想(304件)
![高幡不動尊 金剛寺のその他建物]()
![高幡不動尊 金剛寺の山門・神門]()
![高幡不動尊 金剛寺の御朱印]()

真言宗智山派別格本山、高幡山明王院金剛寺は古来関東三不動の一つに挙げられて親しまれている高幡不動尊にお参りしてきました。
御朱印は、五... 
終わりかけの桜を見に高幡不動様へ
葉桜も多かったですが
まだ花が残っている所もちらほらあり
それなりに楽しめました。 
御朱印トラブルで凹んでたのでちょっと足を伸ばして高幡不動尊まで🚃
なんだか最近はお不動さまに行くことが多い気が😅
駅からすぐなんですね... お参りの記録・感想(292件)![吉原神社のその他建物]()
![吉原神社の鳥居]()
![吉原神社の御朱印]()

吉原神社様に御礼参りしました。
とてもステキなご縁を頂きまして誠にありがとうございます。御祭神様が幸せになれますように、御祭神様に感謝... 
25.03.31。先の東禅寺より徒歩18分。台東区千束3丁目の仲之町通り沿いに鎮座。
《吉原遊郭ゆかりの神社》
御祭神
九... 
大河べらほう ゆかりの地巡り
夕刻でライトアップされた趣のある雰囲気
ドラマに出てくる狐さんはいないんですね
お参りの記録・感想(233件)![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の本殿・本堂]()
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の山門・神門]()
![増上寺塔頭 三縁山 宝珠院の御朱印]()

増上寺に参拝した際に寄らせていただきました。
御朱印を拝受する方で賑わっていました。
ホトカミの投稿で見た三竦みを無事に見つけることが... 
【初詣•東京編 ❹】
白金氷川神社様から宝珠院様へお参りに行きました🙏🏻
東京タワー🗼のすぐ下にあるからか、外国人観光客の方も多か... 
宝珠院にお参りさせていただきました。 お参りの記録・感想(416件)![東京羽田 穴守稲荷神社のその他建物]()
![東京羽田 穴守稲荷神社の鳥居]()
![東京羽田 穴守稲荷神社の御朱印]()

京急途中下車復路編
空港で荷物預けて戻ろうか、駅のコインロッカーに入れて何社か巡ろうか…悩んで途中下車を選択…これが大失敗でした😱
... 
立春の日にお参りしてきました。
「あなまもり」というのがあります。
自分の足りないところ「あな」を埋めてもらえるようにというお... 
羽田七福神いなり巡り
穴守稲荷神社参拝しました🎵
他はサクサクまわれましたが、こちらは参拝に長蛇の列でした。
1月1-3日で... お参りの記録・感想(298件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
東京都の学問の神様・合格祈願のすべて神社お寺まとめ158件
2025年04月14日(月)更新
このページではまだ投稿されていない東京都の学問の神様・合格祈願の神社お寺も掲載しています。
ぜひお参りして、1番目の投稿者になってください!
あなたの投稿が他の誰かのお参りの役に立ちます。
目次
浅草(つくばEXP)駅約391m/御朱印あり
江戸の歴史が息づく、都内最古の寺院
浅草寺(金龍山)は、628年に創建された都内最古の寺院で、聖観世音菩薩を本尊としています。創建の由来は、…もっと読む


東京都台東区浅草2-3-1
湯島駅約193m/御朱印あり
- 3705
- 712
東京を代表する天神さま
湯島天神社は関東三大天神、江戸三大天神、東都七天神にも数えられ、東京を代表する天神さまです。 天神信仰らし…もっと読む


東京都文京区湯島3丁目30番1号
大門駅約173m/御朱印あり
都会の中の歴史ある神社
芝大神宮は、東京都港区芝大門に鎮座する、創建が平安時代の寛弘2年(1005年)という歴史ある神社です。主祭神には伊勢…もっと読む



東京都港区芝大門1-12-7
亀戸駅約815m/御朱印あり
- 3119
- 490
5月の藤まつり・11月の菊まつり
亀戸天神社は藤の名所として有名です。 毎年4月下旬から5月上旬には「藤まつり」が開催されており、…もっと読む


- 東京十社
- 准勅祭社
東京都江東区亀戸3-6-1
神谷町駅約408m/御朱印あり
男坂を登って、キャリアアップ?
社殿には大鳥居から「男坂」と「女坂」があります。 参拝者の多くの人は仕事でのキャリアアップを目指し…もっと読む


東京都港区愛宕1-5-3
六本木一丁目駅約436m/御朱印あり
東京十社の一つ
赤坂氷川神社は東京十社の一つです。 月に数回、雅楽会や華道教室などが開かれています。


東京都港区赤坂6-10-12
入谷駅約171m/御朱印あり
- 3632
- 677
「男はつらいよ」渥美清さんゆかりの神社
「男はつらいよ」で有名な俳優の渥美清さんゆかりの神社です。 渥美清さんが禁煙と引き換えに願…もっと読む


東京都台東区下谷2-13-14
門前仲町駅約239m/御朱印あり
歴史がある「深川のお不動様」です。



- 関東三十六不動尊霊場
- 関東三十六不動尊第番
東京都江東区富岡1-17-13
高円寺駅約144m/御朱印あり
日本で唯一!気象の神を祀る神社
当社は日本で唯一、気象の神である八意思兼命を祀っています。戦時中には陸軍の気象部が予報の的中を祈願…もっと読む


東京都杉並区高円寺南4-44-19
白山駅約158m/御朱印あり
東京十社の一つ白山神社
白山神社は948年に加賀国(現在の石川県)白山比咩(ひめ)神社から分霊をこの場所に移して創建されました。 …もっと読む


- 東京十社
- 元准勅祭社
東京都文京区白山5-31-26
芝公園駅約138m/御朱印あり


東京都港区芝公園4-8-10
乃木坂駅約278m/御朱印あり
- 1955
- 319
乃木坂46の生みの親!?
乃木神社は明治の軍人、乃木希典大将とその妻がまつられている神社です。乃木大将の死後、屋敷の隣に乃木神社…もっと読む


東京都港区赤坂8-11-27
松陰神社前駅約374m/御朱印あり
- 1338
- 400
幕末好きにはたまらない!都内の隠れ幕末スポット
渋谷から20分ほど、世田谷区の真ん中に、幕末の志士たちを育てた吉田松陰をまつる松陰…もっと読む


東京都世田谷区若林4-35-1
高尾山口駅約1928m/御朱印あり
高尾山の山頂に鎮座する薬王院
ミシュランガイドで三つ星に認定されたことのある高尾山。 その山頂付近にあるのが、1200年以上もの歴…もっと読む


- 多摩四国八十八箇所
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東三十六不動尊霊場
- 多摩八十八箇所第68番札所ほか
東京都八王子市高尾町2177
渋谷駅約393m/御朱印あり
元々は澁谷城の中にあった八幡神社
平安時代から室町時代まで、ここには渋谷氏の居城・澁谷城がありました。金王八幡宮は寛治6(109…もっと読む


東京都渋谷区渋谷3-5-12
高幡不動駅約297m/御朱印あり
電車から見える五重塔、関東三大不動のひとつ
駅から五重塔を目指して歩き、大きく立派な仁王門をくぐると、迫力のある不動堂が目の前に出…もっと読む


- 武相不動尊二十八所
- 多摩四国八十八箇所
- 東国花の寺百ヶ寺
- 関東三十六不動尊霊場
- 御府内八十八箇所巡り札所
- 多摩八十八箇所88番札所
- 日野市七福神弁天さま
東京都日野市高幡733
三ノ輪駅約747m/御朱印あり



東京都台東区千束3丁目20-2
赤羽橋駅約326m/御朱印あり
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院。
増上寺の西側、弁天池のほとり、東京タワーのふもとに位置するお寺です。
徳川家康公が所蔵していた開運出世大弁財天様と港区…もっと読む


東京都港区芝公園4-8-55
穴守稲荷駅約271m/御朱印あり
羽田空港から歩いて行ける所にあるのが、穴守稲荷神社です。商売繫昌や家内安全等の稲荷信仰と共に、羽田空港との深い歴史的関わりから、古くは大正時代から航…もっと読む



- 京急夏詣キャンペーン2022
- 羽田七福いなりめぐり第七番
東京都大田区羽田5-2-7
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
学問の神様・合格祈願について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ