御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![【予約】4月限定「桜と観音さま」]()
![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![月讀神社の建物その他]()
![月讀神社の鳥居]()
![月讀神社の御朱印]()

【幸運の鳩みくじ:月讀神社】
社務所には数種類の“おみくじ”がありました。
中でも目を引いたのが「幸運の鳩みくじ」と書かれた折り紙... 
鹿児島3日目。今日はフェリーで桜島へ。桜島にある月讀神社様へ。御祭神は月讀命。創建については勧請は不詳ですが、由緒によると和銅年間と伝... 
鹿児島港からフェリーで桜島へ渡りました⛴️
月読神社へ参拝⛩️
書き置きの御朱印を頂きました。 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-8![蒲生八幡神社の本殿]()
![蒲生八幡神社の鳥居]()
![蒲生八幡神社の御朱印]()

日本一の巨樹「大クス」で有名な蒲生八幡神社さんです。
何年振りかに参拝させていただきましたが、やはり大クスはとても力強く、その大... 
【大隅國 古社巡り】
蒲生八幡神社(かもう・はちまん~)は、鹿児島県姶良市蒲生町上久徳にある神社。旧社格は県社。祭神は八幡三... 
日本一の巨樹「大クス」
見ごたえありました。癒されます。
これからも見守っていてください。
鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259-1![揖宿神社の本殿]()
![揖宿神社の鳥居]()
![揖宿神社の御朱印]()

今日の最後は揖宿神社様へ。こちらの御祭神は大日孁貴命。由緒によると、創建は慶雲3年(706年)、堀内氏、指宿氏の遠祖が天皇の神霊、遺器... 
かつて薩摩に行幸した天智天皇の遺品を奉じて706年に創建された葛城宮が始まりと伝わる。
874年開聞岳の大噴火で、開聞九杜大明神(枚... 
指宿駅から北上。
揖宿神社へ。
12月の御朱印を頂きました。
直書きです。
花手水が綺麗でした。 鹿児島県指宿市東方733![菅原神社の建物その他]()
![菅原神社の鳥居]()
![菅原神社の御朱印]()

御朱印等は有りません。
駐車場、トイレ等は整備されてます
天気が良ければキレイだと思います 
気持ちのいい晴れた日で、駐車場横ではニャーがドテッと寝てました。
荒平天神(菅原神社)には古い歴史があり、創建は戦国期の天文年間(1... 
御朱印頂きました!
近くにあるユクサおおすみ海の学校という所で頂けます。 鹿児島県鹿屋市天神町4014![菅原神社の建物その他]()
![菅原神社の鳥居]()
![菅原神社の御朱印]()

梅の花の満開を楽しみに行きましたが、
まだでした。 
梅の時期ではなかったので咲いてはいませんでしたがたくさんの臥龍梅がありました!御朱印をいただきました! 
令和5年3月19日
息子の卒業と試験合格のお礼と
就職試験合格のお願いで
ご参拝させて頂きました 鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川1267![谷山神社の本殿]()
![谷山神社の鳥居]()
![鵜戸神社の本殿]()
![鵜戸神社の鳥居]()
![鵜戸神社の御朱印]()
![屋久島大社の建物その他]()
![屋久島大社の鳥居]()
![屋久島大社の御朱印]()
![天之御中主神社の本殿]()
![天之御中主神社の鳥居]()
![天之御中主神社の御朱印]()

駅から徒歩で約10分程度。
御朱印は500円です。
御朱印帳は御朱印含めて2000円です 
天之御中主(妙見)神社(あめのみなかぬしじんじゃ)
旧社格:不明
御祭神:天之御中主神、市杵島姫命、菅原道実公、大己貫命、... 
境内も社殿も社務所も綺麗でした。立地の関係なのか社殿を正面から見たときに全体が見えないのがちょっと残念でした。
神社と納骨堂が併設され... 鹿児島県鹿児島市宇宿町915![清水神社の建物その他]()
![清水神社(鹿児島県)]()

(2017年<平成29年>)1月に参拝した時のものです。
曽木の滝公園へ遊びに行ったのですが、よく見ると清水神社なる神社を発見、お参... 
曽木の滝公園内の清水神社にお詣りしました。
青葉に包まれた境内で静かにお詣りできました。
1000年余り、滝と観音淵を望める場... 
初めての鹿児島旅行で 曽木の滝を訪れた時に
お参りした神社⛩️
曽木の滝は 日本のナイアガラと言われ 連日の雨で水量も増えて迫力満点‼... 鹿児島県伊佐市大口宮人628-41![玉山神社の本殿]()
![玉山神社の鳥居]()
![玉山神社の御朱印]()
![月讀神社の建物その他]()
![月讀神社の鳥居]()
![月讀神社の御朱印]()

御朱印頂きました! 
せっかくのゴールデンウィークもこの御時世では何とも。まぁもともと人混みは苦手ですが。思い立って大隅方面に足を伸ばしてみました。予定にな... 
清明という節句を迎える4月は人も草花も活動が活発になる時期です。当神社の境内に於いては筍も頭を出しております。神社の護持の一環としてこ... 鹿児島県肝属郡串良町有里3134![串木野神社の本殿]()
![串木野神社の鳥居]()
![串木野神社の御朱印]()
![菅原神社の本殿]()
![菅原神社の鳥居]()
![菅原神社の御朱印]()

鹿児島湾、当地では錦江湾と呼ばれます。
桜島を目の前に磯海水浴場があります。その近くにあります。学問の神様として、受験シーズンは賑わ... 
近くにJR仙巌園駅が開業しました。駅から歩いても5分くらいです。車で行かれる方は、駐車場がありますが、2台くらい止められます。近くに6... 
本殿から社務所を向いてそのまま山の方に目を向けると、崖の中腹にお牛様が鎮座されています。撫でられないので撫牛ではないですね。
通り沿... 鹿児島県鹿児島市吉野町9678![与論地主神社・琴平神社の建物その他]()
![与論地主神社・琴平神社の御朱印]()
![羽島崎神社の建物その他]()
![羽島崎神社の鳥居]()
![川上天満宮の建物その他]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
合格祈願の鹿児島県の神社お寺まとめ22件!学問の神様にお参りして受験を乗り切ろう
2025年03月28日(金)更新
目次
【予約】4月1日の日付入り「桜と観音さま」
境内を彩る満開の桜と、津市を流れる安濃川を大胆にデザインした春の御朱印🌸✨
天井画の龍と桜の切り絵箔押し御朱印「龍桜」や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
- 御朱印:あり
- 32
- 130
桜島でいちばん大きな神社
約1300年前に建てられた古い神社です。桜島の中ではいちばん大きく、祭典が多く賑わいます。なぜか展望台があったりします。


鹿児島駅周辺
- 御朱印:あり
- 28
- 109



帖佐駅周辺
0995-52-9029- 御朱印:あり
- 20
- 98



二月田駅周辺
0993-22-4052授与所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 12
- 56



志布志駅周辺
- 御朱印:あり
- 16
- 73



西方駅周辺
授与所:9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 8
- 49
谷山神社は、懐良親王をご祭神とし、昔より地域のみなさまの信望を厚く受けている神社です。豊かな自然に囲まれ、春は桜、秋はもみじ・銀杏も見頃です。パワースポットとして多くの方に愛されております…もっと読む
慈眼寺公園の高台に鎮座する谷山神社。
慈眼寺公園の無料駐車場もあったようなのですが、そちらに停めるとながーい階段を登らないといけない... 
【薩摩國 古社巡り】
谷山神社(たにやま~)は、鹿児島県鹿児島市下福元町にある神社。旧社格は県社。祭神は懐良(かねなが)親王(後醍... 
慈眼寺駅から歩いて行きました。坂がきつかったです
残念ながら、桜島は霞んではっきり見えませんでした。
鹿児島県鹿児島市下福元町3786-3


慈眼寺駅周辺
0992688344- 御朱印:あり
- 8
- 40
志布志駅周辺
- 御朱印:あり
- 139
- 561
初代宮司のお志あふれる立派な社殿です
屋久島は県道沿いに車を走らせれば、迷うことがありません!その県道沿いに大きな鳥居が建ち、その鳥居をくぐり坂道を登れば、製薬会社恵命堂と屋久島大社…もっと読む
6月に入り晴れの日が続く屋久島🌞✨
まるで梅雨は過ぎ去ったかのような初夏を思わせる雲が広がっています⛅
ほんの少し冷んやりとした風... 
樹木は南国
でも寒い
鹿児島県鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川590-1

屋久島周辺
0997-42-0225参拝可能時間
午前8時~午後5時(通年)
対応できる時間
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 5
- 15



二軒茶屋駅周辺
- 5
- 23



吉松駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 7
毎年11月上旬に開催される美山窯元まつりで朱印を戴けます。普段は無人神社であり宮司さんとの電話連絡の交渉次第で書いて下さいます。 
美山クラフトウィークの期間中のみに頂ける御朱印でした(^_^)
土日祝日は神社の方で、平日は委託の窯元でいただけるようです。 
玉山神社の御朱印です。 
茶畑を超えて小高い山の上にある神社です。
周辺では美山の窯元祭りが行われていて、賑やかでした。
鹿児島県日置市東市来町美山788


東市来駅周辺
099-274-1728- 御朱印:あり
- 4
- 12



志布志駅周辺
0994-63-2218参拝可能時間
御参りは自由ですが、防犯等の都合上普段は拝殿を締め切っ…続きを読む
- 御朱印:あり
- 3
- 15
宮司さんが1人で近隣の無人神社を数ヶ所兼任されていて留守されている事がある。忙しそうです。張り紙に多忙時は朱印が受付できませんと書いてありました。
たまたま宮司さんがいらっしゃったので、御朱印を拝受できました。
いろんなお話を聞かせていただきました。 
御朱印頂きました!
宮司さんはお帰りになる前だったようですが快く御朱印を頂くことが出来ました。 
串木野神社に参拝しました。広い境内に串木野駅や串木野の中心地市街地の眺めが素晴らしい。御朱印も書いて戴きました。
鹿児島県いちき串木野市浜ヶ城12423


串木野駅周辺
0996323416- 御朱印:あり
- 3
- 14



鹿児島駅周辺
- 御朱印:あり
- 2
- 7
枕崎駅周辺
0997-97-4443お参りはいつでも自由。
年中 8:00〜17:30 (授与所対応時間)
- 御朱印:あり
- 2
- 4
宮司さんは行事神事の日に出勤されます。御守り等授与や朱印は社務所で氏子総代さんが本業農業の傍らに書いてくださいます。農作業が多忙な時はできません。 
病気平癒の神様とのことで参りました。
近くに海があり、眺めのきれいなところでした。
参拝の思い出に御朱印を頂いているのですが宮... 
絶景のパワースポットです、海の眺め景色がとても素晴らしかったです。
鹿児島県串木野市羽島5944

串木野駅周辺
0996-32-3416串木野神社(呼)宮司午前8時から午後5時
- 御朱印:あり
- 2
- 6
春祭りや七五三などいろいろなイベントもあります。普段は無人ですが、地域で大切に守っている神社です。たくさんの方に参拝していただけると嬉しいです。
川上天満宮は、鹿児島市川上町にある神社です。御祭神は、菅原道真です。学問の神様です。創建年代は不明ですが、5代島津貞久が京都にある北野... 
空港から市内に向かう際に、参拝させて頂きました。
丁度、宮司さんがいらっしゃり、御朱印いただきました。
色々とお話させていただきま...
鹿児島県鹿児島市川上町834

竜ケ水駅周辺
24時間参拝できます。普段は宮司は常駐していません。年末、年始は巫女…続きを読む
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
浦島太郎伝説発祥の地とされる竜宮神社の社殿は、まるで竜宮城のように壮麗です。
南九州最大の規模と歴史をほこる霧島神宮は、日本神話の天孫降臨伝説の主人公・ニニギノミコトをおまつりする神社です。
昔話や神話にまつわる場所の多い鹿児島県での寺社巡りは楽しい旅となりそうですね。
学問の神様・合格祈願について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ