御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![竹林寺の本殿]()
![竹林寺の山門]()
![竹林寺の御朱印]()

1泊2日四国八十八か所巡り 1日目の6寺院目です。
逆巡りになっているのですが 32番札所禅師峰寺から車で15分ぐらいでしょうか。
す... 
高知市五台山にある真言宗智山派のお寺。四国八十八ヶ所霊場第三十一番札所。
ついに来た憧れの本番四国の八十八ヶ所霊場。立派な仁王門をく... 
【五台山(ごだいざん)金色院(こんじきいん)竹林寺(ちくりんじ)】
本尊:文殊菩薩
宗派:真言宗智山派
開基:行基菩薩
竹林寺は、7... お参りの記録・感想(47件)![最御崎寺の建物その他]()
![最御崎寺の山門]()
![最御崎寺の御朱印]()

憧れの四国八十八霊場巡り4回目(4巡目ではないです)です。
いよいよ高知県に入りました。遠い遠い遠~い。自宅から4時間ほどかかりました... 
最御崎寺の四国八十八ヶ所霊場第24番の御朱印です。 
【室戸山(むろとざん)明星院(みょうじょういん)最御崎寺(ほつみさきじ)】
本尊:虚空蔵菩薩
宗派:真言宗豊山派
開基:弘法大師
弘... お参りの記録・感想(45件)![潮江天満宮の本殿]()
![潮江天満宮の鳥居]()
![潮江天満宮の御朱印]()

過去分の投稿です
歩きで訪れました
土地勘ゼロなので柳原橋を渡ったところから体育館や野球場をぐるっと回っていったので結果的に遠回り... 
長い参道で神社も風格を感じます。 
高知市天神町にある天満宮。
菅原道真が太宰府へ流罪にされた際長男の高視朝臣も土佐国の潮江に流され道真が亡くなるとそれを伝えるために太... お参りの記録・感想(20件)![下﨑神社の本殿]()
![下﨑神社の鳥居]()
![下﨑神社の御朱印]()

下崎神社にお参りしました。 
高知県立のいち動物で子供達に楽しんでもらい、もう一度ひろめ市場に戻りランチタイム。
寄り忘れていた下崎神社さんに参拝させて頂きました(... 
安産子授けで有名な神社。
姓名判断もしてくれます。
犬のハンコのある御朱印もうけられます。 お参りの記録・感想(6件)![仁井田神社の本殿]()
![仁井田神社の鳥居]()
![仁井田神社の御朱印]()

【鰹みくじ:仁井田神社】
愛媛県からレンタカーを走らせ高知県へ…
四万十川の清流を眺め、桂浜にて坂本龍馬像をバックに記念写真を撮る... 
仁井田神社にお詣りしました。 
天然記念物の御神木が立派で 歴史を感じる神社です。
鰹みくじが面白いですね! お参りの記録・感想(5件)![新宮神社の本殿]()
![新宮神社の鳥居]()
![新宮神社(高知県)]()

新宮神社にお詣りしました。 
【1月御朱印🎍】
1月限定の御朱印は「巳🐍」と「初詣🗻」です。
🐍の方は、令和6年12月御朱印「龍🐉」と重ねると、一つの絵... 
高知旅行も最終日、あいにくの連日の雨でマリンスポーツが出来ずでしたが、御朱印巡りにハマり始める事で途中から楽しく過ごせました(*^^*... お参りの記録・感想(8件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
合格祈願の高知県の神社お寺まとめ130件!学問の神様にお参りして受験を乗り切ろう
2025年04月02日(水)更新
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
西高須駅約1322m/御朱印あり
神亀元年(七二四年)、土佐の国は浦戸湾に浮かぶ山上に法(のり)の灯火(ともしび)をともして以来、竹林寺は令和五年、開創千三百年を迎えます。
その長…もっと読む



- 四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
- 四国八十八ヶ所霊場第番札所
高知県高知市五台山3577
奈半利駅約24422m/御朱印あり
- 290


- 四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
- 四国八十八箇所第番
高知県室戸市室戸岬町4058-1
高知城前駅約583m/御朱印あり
- 153
- 31



高知県高知市天神町19−20
篠原駅約752m/御朱印あり



高知県南国市岡豊町小篭448
桟橋通五丁目駅約3292m/御朱印あり
🌹花手水 毎月1日から月の上旬(10日間前後)
🐟️鰹みくじ 竿を使って自分で釣り上げる🎣
⛩️坂本龍馬と縁があり、夕顔丸の絵馬が奉納…もっと読む



高知県高知市仁井田3514
鹿児駅約4461m/御朱印あり



高知県南国市十市5937
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
四国といえば四国八十八ヶ所霊場巡りが有名です。第24番札所から第39番札所までが高知県にあります。
まとまったお休みをとることができるのなら、お遍路の旅をしてはいかがでしょうか。
学問の神様・合格祈願について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ