御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

楼門からの参道は工事中です(令和7年12月まで)鼓楼も色鮮やかで新緑に映えていました 輪抜け祓所も杉の大木の根本輪をくぐるのも珍しかったです 
高知県高知市にある、土佐國一宮の土佐神社に参拝に行って来ました。神門から鳥居までの参道は紅葉もありとても綺麗でした。本殿の右側にある鼓... 
五月晴れでなく、むしろ初夏を感じさせる陽気の中、高知県土佐一ノ宮土佐神社をお詣りしました
地元では「しなね様」とも呼ばれているようです...

広告
高知県の伝説が残る神社お寺まとめ2件
2023年12月06日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 50
- 384



ご利益 | 商売繁盛 病気平癒 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
高知県高知市しなね2丁目16-1
薊野駅周辺
088-845-1096
受付時間:09:00〜17:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
四国といえば四国八十八ヶ所霊場巡りが有名です。第24番札所から第39番札所までが高知県にあります。
まとまったお休みをとることができるのなら、お遍路の旅をしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
