御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![湊川神社の本殿・本堂]()
![湊川神社の山門・神門]()
![湊川神社の御朱印]()

神戸市中央区にある神社です。
JR神戸駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
大きな街道沿いにあり 表門は遠くからでもよく分かる立派な門... 
17時前になりましたが、ギリギリ駐車場に^ ^
快く停めさせていただき、ゆっくりお参りさせていただきました^ ^
さすが有名な神社さま... 
神戸の神社といえば生田神社とここ湊川神社となるのではないでしょうか。生田神社が古社の代表ならこちらは意外と新しく明治5年の創建。もとも... お参りの記録・感想(192件)![廣田神社の本殿・本堂]()
![廣田神社の鳥居]()
![廣田神社の御朱印]()

🚗で廣田神社様へ向かいました。
到着すると廣田神社様ではツツジ祭りが開催されており御本殿で開催の儀?を御神職がされているところに立ち... 
兵庫県西宮市大社町に御鎮座する廣田神社さんに参拝に行ってきました。
参拝者は結構来ていました。私も久しぶりに参拝をさせて頂きました。... 
御祭神
(御本殿) 天照大神荒御魂
(御脇殿) 住吉大神、八幡大神、
諏訪健御名方大神
... お参りの記録・感想(167件)![北野天満神社の本殿・本堂]()
![北野天満神社の鳥居]()
![北野天満神社の御朱印]()

兵庫県神戸市にある神社です。
異人館の集まる中央区の北野にあります。
JR三ノ宮駅からだと20分以上歩くことになるかな。上り坂なのでち... 
続いて北野天満神社。こちらは震災においてもさほど被害もなく耐え抜いたらしい。全くの無傷ではなかったろうけどやはり地震大国のこの国で培っ... 
御朱印集め開始! お参りの記録・感想(165件)![伊和志津神社のその他建物]()
![伊和志津神社の鳥居]()
![伊和志津神社の御朱印]()

二つ目は伊和志津神社さまに^ ^
こちらもずっとお参りしたかったところで、御朱印帳も拝受^ ^
おしゃれで紙質もいい鳥の子紙^ ^... 
参拝記録 
スサノオ四社巡り
お参りの記録・感想(275件)![福祥寺(須磨寺)のその他建物]()
![福祥寺(須磨寺)の鳥居]()
![福祥寺(須磨寺)の御朱印]()

真言宗須磨寺派大本山 上野山 福祥寺(須磨寺)
久しぶりの須磨寺。
やはりこちらにお参りするとなんとなく心が落ち着きます。
... 
上野山 福詳寺(真言宗 須磨寺派 大本山, 886年)
本堂内宮殿及仏壇(重文), 護摩堂, 大師堂, 八角堂, 鐘楼, 唐門, 三... 
満を持しての須磨寺さまです^ ^
大変広く見どころもいっぱい^ ^
本堂にお参りし、桜も堪能しました^ ^ お参りの記録・感想(120件)![綱敷天満宮の本殿・本堂]()
![綱敷天満宮の鳥居]()
![綱敷天満宮の御朱印]()

再びR2に戻り綱敷天満宮様にお参りさせて頂きました。
綱敷天満宮様は菅原道真が太宰府への左遷のおりに現地に立ち寄りました。その際、漁... 
綱敷天満宮の2024年1月の須磨シーワールドオープン記念御朱印「狛犬になったタツノオトシゴ」です。 
遅くなりましたが、初詣行って参りました。
立派な蛇でした。 お参りの記録・感想(147件)
![舞子六神社/まいこむの宮の本殿・本堂]()
![舞子六神社/まいこむの宮の鳥居]()
![舞子六神社/まいこむの宮の御朱印]()

12月の御朱印🥰
郵送でお願いしました☺️ 
御祭神
伊邪那岐大神 伊邪那美大神 天照皇大神
素盞男大神 月夜見大神 蛭子大神
境内社
戎宮(蛭子大社)
大黒宮(大... 
近くで用事があり済ませた後、参拝しました。
当日は雨が降っていたのですが着いた途端に雨が
止み参拝後、再び雨が降り出すという何か不思議... お参りの記録・感想(217件)![高砂神社のその他建物]()
![高砂神社の山門・神門]()
![高砂神社の御朱印]()

お参りしました🙏静かで美しい境内😊
次は能楽観にきたいな☺️ 
高砂神社の2024年2月の水墨画御朱印「龍」と月替り御朱印です。 
高砂神社 兵庫スサノオ四社巡り お参りの記録・感想(303件)![鹿嶋神社のその他建物]()
![鹿嶋神社の鳥居]()
![鹿嶋神社の御朱印]()

兵庫県高砂市にある神社です。
主祭神は武甕槌神・経津主命です。
この神社は、社伝によれば奈良時代に播磨国の国分寺が創建された折、その鎮... 
参拝しました。大きな鳥居が目立ちます。沢山の参拝者が居られました。風車の飾り付けもされていました😉 
およそ四年振りに兵庫県高砂市阿弥陀町に御鎮座する鹿嶋神社に参拝に行って来ました。私はコロナ禍も参拝に行ってましたので、それ以来の参拝に... お参りの記録・感想(69件)![三石神社のその他建物]()
![三石神社の鳥居]()
![三石神社の御朱印]()

兵庫県神戸市にある神社です。
和田神社のすぐ近くにあります。
和田神社ほど大きくはありませんが こちらも由緒正しい歴史のある神社です。... 
神戸市兵庫区の和田岬の近く、和田神社のすぐお隣に鎮座されています。
御祭神
神功皇后 天照皇大神 素盞嗚大神
神功皇后... 
JR、地下鉄和田岬駅周辺を散策中に参拝してきました。
駅からのアクセスも良く閑静な住宅地の中に鎮座されています。
境内は綺麗に清掃も整... お参りの記録・感想(34件)![走水神社の本殿・本堂]()
![走水神社の鳥居]()
![走水神社の御朱印]()

兵庫県神戸市中央区にある神社です。
神社のお話の前に アイスクリームの天ぷらってご存じですか?
こちら走水神社の近くにある和菓子屋さん... 
JR神戸線の南側にある元町商店街は昔の西国街道の一部にあたります。
その元町商店街から南側へ一本ずれた走水通に面してビルに囲まれる形... 
14時周ったので三宮神社へ急ぐためにみなと元町のバス停へ向かうと走水神社があるとのことで寄り道。普通に読めませんでしたが「はしうどじん... お参りの記録・感想(33件)![曽根天満宮のその他建物]()
![曽根天満宮の山門・神門]()
![曽根天満宮の御朱印]()

兵庫県高砂市にある神社です。
主祭神は菅原道真、配祀は天穂日命(アメノホヒノミコト)・菅原公達(スガワラキンダチ)です。
菅原道真公は... 
美しい曽根天満宮
#イマソラ
天満宮の氏子♪になりたい
お参りさせて頂きました
ありがとうございました💝
... 
お参りしました🙏もうじき一年も終わり。境内では注連縄のお支度が始まっていて立派なさがりができてました😊 お参りの記録・感想(37件)![柏原八幡宮のその他建物]()
![柏原八幡宮の鳥居]()
![柏原八幡宮の御朱印]()

丹波篠山めぐり、三つめは柏原八幡宮。
こちらは篠山です。
629-641年に出雲連が入船山に素戔鳴尊を祀ったのが始まりとされて... 
ちょっと高台にあるので階段が
ちょい登山感覚で楽しいw
三重塔とかあるのが凄いなって思いました
そして何より ツーリング... 
令和7年の切り絵御朱印です!!
令和7年1月1日より300体限定で頒布致します。
⚫︎初穂料 1500円
※無くなり次第終了します お参りの記録・感想(63件)![柿本神社のその他建物]()
![柿本神社の山門・神門]()
![柿本神社の御朱印]()

明石城跡がある明石公園から東に少し歩いたところに人丸山という標高わずか25m弱の小高い山があり、その頂上に鎮座しています。
年に何度... 
兵庫県明石市にある神社です。
明石天文科学館の裏手(北側)にあります。
月照寺さんと同様 天文科学館の塔と瀬戸内海を目の前に見ることが... 
雲晴寺からすぐのとこに鎮座されています。
5分ほど山登りありましたが、頂上からの明石海峡の景色がとても良かったです!
御朱印帳がなかっ... お参りの記録・感想(33件)![千姫天満宮のその他建物]()
![千姫天満宮の鳥居]()
![千姫天満宮の御朱印]()

姫路市の男山中腹に鎮座しています。
千姫とは、徳川秀忠とお江の長女として生まれ、慶長8年(1603年)豊臣秀頼と結婚、このとき千... 
男山千姫天満宮
~姫路城に咲いた千姫の愛~
主祭神 菅原道真公
創建 1623年(元和9年)3月
例祭 梅花... 
【播磨國 古社巡り】
千姫天満宮(せんひめ・てんまんぐう)は、兵庫県姫路市山野井町にある神社。祭神は菅原道真公。
徳川... お参りの記録・感想(25件)![敏馬神社のその他建物]()
![敏馬神社の鳥居]()
![敏馬神社の御朱印]()

交通量が多い国道2号線沿いに鎮座。
敏馬と書いて「みぬめ」と読むのですが、どうしてもこの読み方が覚えられず・・・😅
この敏馬神... 
三宮に近づいてきたなぁとなり、この神社に辿り着く。
かなり階段があって、この時点で疲労困憊やったが最後やし頑張って行こう!と参拝。
... 
敏馬神社を参拝しました。 お参りの記録・感想(36件)
![打出天神社のその他建物]()
![打出天神社の鳥居]()
![打出天神社の御朱印]()

私の産土神社である打出天神社に約2年ぶりの参拝です。
打出天神社は芦屋市春日町に鎮座していますが、そのすぐ西隣は打出小槌町。
... 
参拝して来ました。御朱印を頂きました😃御朱印帳も購入しようと思ったのですが、今回は辞めました。春ですね😃桜🌸咲き始めてます😆 
【打出天神社】
七夕のお願い事を書いてきました。
JR芦屋駅から歩くと少し遠いけれど、ほぼ平坦なので歩きやすいです。アスファルトの... お参りの記録・感想(25件)![猪名野神社のその他建物]()
![猪名野神社の鳥居]()
![猪名野神社の御朱印]()

🌼猪名野神社(いなのじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました⛩️ 🍁当神社は、兵庫県伊丹市宮ノ前にある神社で戦国時代には有岡城の総構えの... 
伊丹空港の西側約2kmほどのところに鎮座する伊丹の氏神様です。
創建年月日は不詳のようですが、孝徳天皇の御代に猪名寺に創建され、... 
猪名野神社へ参拝して来ました。
何度も参拝している神社ですが、
初めて御朱印を拝受しました。
境内にある相撲場は
開催中の大相撲の力士... お参りの記録・感想(34件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
兵庫県の学問の神様・合格祈願のすべて神社お寺まとめ101件
2025年04月14日(月)更新
このページではまだ投稿されていない兵庫県の学問の神様・合格祈願の神社お寺も掲載しています。
ぜひお参りして、1番目の投稿者になってください!
あなたの投稿が他の誰かのお参りの役に立ちます。
目次
神戸駅約272m/御朱印あり
境内南東にある、ご祭神楠木正成公のお墓「嗚呼忠臣楠子之墓」は、後々に徳川光圀公(水戸黄門様)が建てられました。その墓には幕末に、吉田松陰や坂本龍馬、…もっと読む



兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
苦楽園口駅約1060m/御朱印あり
TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の聖地



兵庫県西宮市大社町7-7
新神戸駅約700m/御朱印あり
- 1000
- 200
高台にある北野天満神社からの眺望が良いです。



兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1
逆瀬川駅約384m/御朱印あり
芸術・文化の町、兵庫県宝塚市に鎮座。
花手水には市花のダリアをご奉納頂いております。
ご参拝の方々からは、『イワシヅ』さんと親しまれています。
-…もっと読む



兵庫県宝塚市伊孑志1-4-3
須磨寺駅約569m/御朱印あり
平敦盛ゆかりの寺
一ノ谷の戦いで討死した平敦盛の首塚(五輪塔)があり、首をとった熊谷直実が菩提を弔うために建立したと伝わる。敦盛の…もっと読む


兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
須磨寺駅約303m/御朱印あり
学問の神様、受験の神様である菅原道真公を御祭神としており、
海をすぐそばに臨む神社で人生の波に乗る「波乗り祈願」としても有名です。
七五三、受験シー…もっと読む


兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
西舞子駅約137m/御朱印あり
舞子六神社は、青い海と雄大な明石海峡大橋を望む絶好の場所に位置しています。
海の香りを感じながら、静かな境内で心を落ち着け、日々の疲れをリセットでき…もっと読む



兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7
高砂駅約904m/御朱印あり
当社に生い茂る、「相生松」は赤松と黒松が根を共にしている夫婦和合長寿の象徴とされる。
また、謡曲「高砂」、庶民の結婚式発祥の地とされている。


兵庫県高砂市高砂町東宮町190
曽根駅約1822m/御朱印あり



兵庫県高砂市阿弥陀町地徳279
和田岬駅約96m/御朱印あり



兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3-2-51
西元町駅約145m/御朱印あり



兵庫県神戸市中央区元町通5-6-1
山陽曽根駅約239m/御朱印あり
- 455
- 57



兵庫県高砂市曽根町2287-1
柏原駅約472m/御朱印あり
兵庫県丹波地方の柏原に鎮座する神社で、古くから厄除け・災難除けの御神徳で多くの参拝者で賑わいます。国宝に指定された本殿をはじめ境内には多くの文化財も…もっと読む



兵庫県丹波市柏原町柏原3625
人丸前駅約285m/御朱印あり



兵庫県明石市人丸町1-26
山陽姫路駅約1375m/御朱印あり
- 126
- 93



兵庫県姫路市山野井町1-3
岩屋駅約104m/御朱印あり



兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-1-8
打出駅約241m/御朱印あり
- 189
- 32



兵庫県芦屋市春日町1-21
伊丹(阪急)駅約568m/御朱印あり



兵庫県伊丹市宮ノ前3-6-1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
淡路島にある伊奘諾神宮には、イザナギノミコトとイザナミノミコトがまつられています。
古事記によると、この二神によって日本で一番最初につくられたのが、淡路島であるといわれています。
日本発祥の伝承が残る兵庫県で、寺社巡りを楽しんでください。
学問の神様・合格祈願について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ