御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かきのもとじんじゃ

柿本神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県人丸前駅

投稿日:2024年01月13日(土)
参拝:2024年1月吉日
2
兵庫県明石市にある神社です。
明石天文科学館の裏手(北側)にあります。
月照寺さんと同様 天文科学館の塔と瀬戸内海を目の前に見ることができ その眺望だけでしばらく時間が経ってしまいます。
人丸山(丘みたい)の頂上にあり お参りするのに少しだけ足腰が疲れますが お参りを済ませて振り返った時に 「おおぉ~」となります。
主祭神は柿本人麻呂朝臣です。
人丸神社とも呼ばれます。
祭神が歌聖と仰がれることから歌道の神としての信仰を集め そこから学問文芸の神としても崇められます。
また「人麿(ひとまる)」を「人生まる(ひとうまる)」と解し 安産の神として 江戸時代からは[要出典]「火止まる(ひとまる)」と解し火防の神としての信仰もあるそうです。
他にも「明石」と「開かし」を掛詞として眼病治癒の効験があるとされています。
いやぁ語呂合わせにもいろいろありますね。

由緒については
社伝によれば 仁和3年(887年)に明石の岡(赤松山とも。現・県立明石公園)にあった楊柳寺(後の月照寺)の覚証という住僧が 夢中に柿本人麻呂の神霊がこの地に留まっているのを感得し 寺の裏の古塚がその塚であることが判明したために 塚上に人麻呂を祀る祠を建てて寺の鎮守としたことに創まるという。
とありました。
柿本神社(兵庫県)
一の鳥居
柿本神社(兵庫県)
階段の下に
柿本神社(兵庫県)
楼門は新しいです
柿本神社(兵庫県)
手水舎は亀
柿本神社(兵庫県)
手水舎の亀
柿本神社(兵庫県)
石柱
柿本神社(兵庫県)
拝殿は歴史を感じる古い建物
柿本神社(兵庫県)
拝殿
柿本神社(兵庫県)
狛犬さん赤い
柿本神社(兵庫県)
明石市内の石造狛犬の中で一番古いとありました
柿本神社(兵庫県)
御神木は筆柿
柿本神社(兵庫県)
摂社 右が三寶荒神社 左が天神社
柿本神社(兵庫県)
八房梅手前におみくじくくり場
柿本神社(兵庫県)
八房梅は舟形に
柿本神社(兵庫県)
おみくじくくり場 多すぎ
柿本神社(兵庫県)
由緒書
柿本神社(兵庫県)
歌碑
柿本神社の山門
楼門と天文科学館の塔
柿本神社(兵庫県)
摂社 五社稲荷神社

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

くるくるきよせん様
このたびはご参拝いただき、誠にありがとうございました。
また、ご機会がございましたら、ぜひご参拝ください。
お待ちいたしております。 柿本神社 岩林

2024年01月14日(日)

ご丁寧にコメントをいただき恐縮いたします。
またお参りさせていただきます。

2024年01月14日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
柿本神社の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ