御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![春納言さん](https://minimized.hotokami.jp/h8vX8I7vuUM5cvrIRZUGyJ0kZduJOc27KSxeUcvc0uY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230108-104102_UGPFTfUEpo.jpg@webp)
学生時代にお参りした記録です。御朱印集めを始める前、友人らや妹とこれまで2回参拝しました。約10年前に訪れた際、小雨が降っていましたが... ![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
過去参拝分(2010年分) ![なつきさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
日光東照宮
雪降ってた⛄️
栃木県日光市山内2301![ももさん](https://minimized.hotokami.jp/pLZKPpHIyAIEzvBjG-U-TMkCf_3_vTz3f4f0V5o20GU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240518-232432_Ire0BeFKRo.jpg@webp)
旅行の際の道中に見つけ参拝しました‼️
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
下野国那須郡の式内社です。那須温泉の鎮守社として創建された神社で、源平合戦の屋島の戦いで戦場の扇を射たことで有名な那須与一が、矢を射る... ![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
夕方の境内。逢魔時というがまだまた大丈夫。那須ランチとスイーツの後のささやかな抵抗で散策した。
「生きる」ミズナラの木はいつも歩き出... 栃木県那須郡那須町大字湯本182![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
那須与一が源平の内乱に際し戦勝祈願を行い、その後文治3年に社殿を建造したと云われる。御祭神は誉田別命。本殿と楼門は国指定重要文化財に指... ![しろすけさん](https://minimized.hotokami.jp/JBwKxuKQdMb8L-j2Euo1fEgPgHUFsMo1qypweKcG-c4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241124-035741_Y4sWQVWvzh.jpg@webp)
栃木県大田原市 那須神社 ![あんりゆさん](https://minimized.hotokami.jp/weZZJ_WimstCr61XAJRhBmi7YOlFOcqF99MqS2JLbA0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241101-072602_U9qUFJSXzK.jpg@webp)
過去参拝の記録
わたしにとって、御朱印を受け始めた記念すべき神社⛩️
両親と温泉♨️旅行がてらに訪れました。
この頃はまだ参拝作...
栃木県大田原市南金丸1628![竜王さん](https://minimized.hotokami.jp/hE6lDS3gQcb2vrkm3XgPYx2AuN1Kv_pBCF5gaXHv9oY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
栃木県真岡市に鎮座する神社。
延暦14年(795)の創建で、坂上田村麻呂が蝦夷征討から帰還の途上、当地で誉田別尊を祀ったのが起源である... ![yasumiさん](https://minimized.hotokami.jp/1EcNI1U7sbLDe2S0lkI0ZSk4xiICcZdGxjGLZyE4C2c/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230202-132501_9hpLCUjSe3.jpg@webp)
長沼八幡宮参拝⛩️ 栃木県巡り
白蛇弁財天から長沼八幡宮へ、ホトカミで近くの神社を検索して上がらせていただきました。
御朱印が16... ![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
真岡市長沼の長沼八幡宮にて長沼八幡宮と千勝大明神の御朱印を見開きで頂きました。
宮司様に電話をかけて来ていただき揮毫していただきまし... 栃木県真岡市長沼1083![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
鑁阿寺の開基、足利義兼が身内の菩提のために創建した樺崎寺跡の中にあります。
暮れも迫っている為か、氏子さん達で準備の真っ最中でした。... ![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
ふと、そうだ!夏に藪がすごくて凸失敗した、平将門伝説のある子の権現に再挑戦してみようと思い立ち、皮稲荷神社から国道293をもう少し北に... ![ハナナチエさん](https://minimized.hotokami.jp/nILpVDDrDQqsT90hrppkghUFdpHnMmt13tjNb8a92LQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180819-221551_C4xGZ6WE8i.JPG@webp)
足利氏ゆかりの神社「樺崎八幡宮」
R293沿いに看板あり。国道から田園地帯の道を進んだら出てくる。
八幡さん隣に広大な駐車場あ... 栃木県足利市樺崎町1723
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
栃木県の武将・サムライのすべて神社お寺まとめ148件
2025年01月29日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 430
- 3328
観光客からも大人気、世界遺産・東照宮
日光東照宮は、1999年に世界遺産に登録され、日本人のみならず、外国人観光客からも大きな人気を誇っています。 年間参拝客は180万人…もっと読む![春納言さん](https://minimized.hotokami.jp/h8vX8I7vuUM5cvrIRZUGyJ0kZduJOc27KSxeUcvc0uY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230108-104102_UGPFTfUEpo.jpg@webp)
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
![なつきさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
ご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
東武日光駅周辺
0288-54-05604月1日 ~ 10月31日(午前9時より午後5時まで)
11月1日 …続きを読む
- 御朱印:あり
- 112
- 971
源姓足利氏居館跡、足利氏の氏寺。![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
国宝の本堂を目当てに参拝。他にも多宝塔、鐘楼も立派でした。9時前の訪問でしたが御朱印の対応しますとの事でした。付近に観光駐車場が多数あ... ![樹さん](https://minimized.hotokami.jp/qtyiSP_WHCGb4H7HBIk-sHQRwHvuR39H8NeKSPxufX8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231023-085016_dHWuYYwD9y.jpg@webp)
雨上がり散策しながら初参拝🙏
以前から気になっているお寺様
参拝出来ました😊
分かりやすく説明書が所々にあり
嬉しかったです☺️
大... ![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
【令和七年⚔️鎧年越】
ちょっと順番が前後しますが、今年も鎧年越しに行ってきたので先に投稿✏️
しかし今年は大寒波到来で天気悪くて...
栃木県足利市家富町2220![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![樹さん](https://minimized.hotokami.jp/qtyiSP_WHCGb4H7HBIk-sHQRwHvuR39H8NeKSPxufX8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231023-085016_dHWuYYwD9y.jpg@webp)
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
足利駅周辺
0284-41-2627- 御朱印:あり
- 51
- 407
![ももさん](https://minimized.hotokami.jp/pLZKPpHIyAIEzvBjG-U-TMkCf_3_vTz3f4f0V5o20GU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240518-232432_Ire0BeFKRo.jpg@webp)
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
黒田原駅周辺
0287-76-2306授与所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 65
- 516
旧田沼町総鎮守。
毎年、初午祭は盛大に賑わう。![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
本殿は栃木県指定文化財 銅製の鳥居は国認定重要美術品になっています。切り絵の御朱印が有ります。駐車場15台位です。 ![yasumiさん](https://minimized.hotokami.jp/1EcNI1U7sbLDe2S0lkI0ZSk4xiICcZdGxjGLZyE4C2c/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230202-132501_9hpLCUjSe3.jpg@webp)
一瓶塚稲荷神社参拝⛩️ 栃木県巡り
いっぺいづかいなりじんじゃ
前回社務所が不在でいただけなかった切り絵御朱印拝受したく、リベンジ参拝... ![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
冠稲荷神社の掲げる日本七社(日本七大稲荷)に数えられる、栃木県最大(当社比)の稲荷神社です。当地へ稲荷大神さまを遷座する時、崇敬者たち...
栃木県佐野市田沼町1404![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![yasumiさん](https://minimized.hotokami.jp/1EcNI1U7sbLDe2S0lkI0ZSk4xiICcZdGxjGLZyE4C2c/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230202-132501_9hpLCUjSe3.jpg@webp)
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
田沼駅周辺
0283-62-0306社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 50
- 427
![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![しろすけさん](https://minimized.hotokami.jp/JBwKxuKQdMb8L-j2Euo1fEgPgHUFsMo1qypweKcG-c4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241124-035741_Y4sWQVWvzh.jpg@webp)
![あんりゆさん](https://minimized.hotokami.jp/weZZJ_WimstCr61XAJRhBmi7YOlFOcqF99MqS2JLbA0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241101-072602_U9qUFJSXzK.jpg@webp)
ご利益 | 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】八溝山麓十宝霊場 |
西那須野駅周辺
0287-22-3281- 御朱印:あり
- 45
- 623
御朱印・授与品は、出流原弁天池前のホテル一乃館にて取り扱い![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
佐野七福神。948年創建と伝えられる。山腹にある弁天堂は三層楼の舞台作りで、そこからの眺めは良いです。御朱印はふもとのホテル一乃館で頂... ![すずさん](https://minimized.hotokami.jp/d7GvtWnqL0saiNCGOL8ZcCAUHLjpVa9WBGUB4i5nwaQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240303-060404_zJTTD4AQDC.jpg@webp)
織姫神社⛩️の帰りに立ち寄りました。 ![🌻向日葵🌻さん](https://minimized.hotokami.jp/eL4wy3stxkWTAANzHgehk_SH_EkX2YJyihGk0J2NeRg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220108-090949_aG55b42HMJ.jpg@webp)
出流原弁天池に隣接する山腹に『磯山弁財天』が有ります。
ちょいキツめの階段途中には『風穴洞』『白蛇手水舎』『鐘楼』など見所がいっぱいで...
栃木県佐野市出流原町1117![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![すずさん](https://minimized.hotokami.jp/d7GvtWnqL0saiNCGOL8ZcCAUHLjpVa9WBGUB4i5nwaQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240303-060404_zJTTD4AQDC.jpg@webp)
![🌻向日葵🌻さん](https://minimized.hotokami.jp/eL4wy3stxkWTAANzHgehk_SH_EkX2YJyihGk0J2NeRg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220108-090949_aG55b42HMJ.jpg@webp)
田沼駅周辺
0283-25-0228- 御朱印:あり
- 42
- 317
「源姓足利氏発祥之地」。境内に日本三大縁切り稲荷神社の「門田稲荷神社」があり、裏手には「八幡山古墳群」があります。![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
1056年源頼義、義家父子の創建とされる。主祭神は誉田別尊、大帯姫命、姫大神。旧社格は県社。大きな駐車場有り。書き置き御朱印頂きました。 ![竜王さん](https://minimized.hotokami.jp/hE6lDS3gQcb2vrkm3XgPYx2AuN1Kv_pBCF5gaXHv9oY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
天喜4年(1056)、八幡太郎の名で有名な源義家が陸奥の豪族・安倍頼時父子との戦い(前九年の役)に赴く途中、戦勝を祈願して山城の国(現... ![じじいさん](https://minimized.hotokami.jp/v2NEW5SSdyr_rVi2p1IbNr4OfOg_s5idu2FOK3yh65k/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230304-122852_Q8z7ei2f0L.jpg@webp)
ご参拝⛩️
栃木県足利市八幡町387-4![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![竜王さん](https://minimized.hotokami.jp/hE6lDS3gQcb2vrkm3XgPYx2AuN1Kv_pBCF5gaXHv9oY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
![じじいさん](https://minimized.hotokami.jp/v2NEW5SSdyr_rVi2p1IbNr4OfOg_s5idu2FOK3yh65k/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230304-122852_Q8z7ei2f0L.jpg@webp)
野州山辺駅周辺
- 御朱印:あり
- 110
- 595
光丸山は「こうまるさん」とよばれ親しまれております。
大きな天狗のお面が有名です。
春には西行法師が立ち寄って一句あげた西行桜が先、全国からお花見に訪れます。
11月3日の縁日は全国…もっと読む![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
約1000年前、慈覚大師の開基と伝えられる天台寺の寺院との事。大きな天狗👺の面があり日本一と言われている様です。駐車場有り、御朱印も多... ![オサッペさん](https://minimized.hotokami.jp/bnsSN1Sh-0isaVBuZ7gI1yQs9pba1BbMZBZPQaSigzo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211017-151543_KWJu4cGJCX.jpg@webp)
群馬県太田市の高山神社さまからの月参りです。
コラボ御朱印を頂きに参上。
そのまま、月替わり、誕生日御朱印をお願いし、翌週の大祭へ... ![樹さん](https://minimized.hotokami.jp/qtyiSP_WHCGb4H7HBIk-sHQRwHvuR39H8NeKSPxufX8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231023-085016_dHWuYYwD9y.jpg@webp)
月参り御朱印と福は内マルシェ限定御朱印を拝受🙏
豆まき(ノ・ω・)ノ⌒◦⚬¨°。゚楽しかったです☺️
大人になっても楽しいですね(≧∇...
栃木県大田原市佐良土1401![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![オサッペさん](https://minimized.hotokami.jp/bnsSN1Sh-0isaVBuZ7gI1yQs9pba1BbMZBZPQaSigzo/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211017-151543_KWJu4cGJCX.jpg@webp)
![樹さん](https://minimized.hotokami.jp/qtyiSP_WHCGb4H7HBIk-sHQRwHvuR39H8NeKSPxufX8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231023-085016_dHWuYYwD9y.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】八溝山麓十宝霊場東国花の寺百ヶ寺 八溝七福神 大黒天 八溝山麓十宝霊場 大天狗 那須三十三観音霊場 第番札所 関東九十一御薬師霊場 第番札所 関東東国花の寺百ヵ寺 栃木第1番札所 |
西那須野駅周辺
0287982606参拝時間24時間
社務所は9時から4時まで
- 御朱印:あり
- 30
- 431
![竜王さん](https://minimized.hotokami.jp/hE6lDS3gQcb2vrkm3XgPYx2AuN1Kv_pBCF5gaXHv9oY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
![yasumiさん](https://minimized.hotokami.jp/1EcNI1U7sbLDe2S0lkI0ZSk4xiICcZdGxjGLZyE4C2c/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230202-132501_9hpLCUjSe3.jpg@webp)
![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
久下田駅周辺
0285-74-1787- 御朱印:あり
- 24
- 156
美と健康・長命の三願が叶う美人証明を出す日本で「たった一つ」の神社。
美人弁天の開扉日は、毎月第1・3日曜日です。
開扉日以外では、本城2丁目のカー&サイクル タナカにて「美人証明」を発行しています。![えいさん](https://minimized.hotokami.jp/I4RmQdiV8aY2wuTzMIZ5zq3D8rtzkp-dDVP4vSihbm8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
すべての女性の健康・長命・美を司る美人弁天さん💓気になってました🤗
「美人証明」←穏やかで優しい心を持った美しい女性👸になれるお守りら... ![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
わたしは美人なのか?美人じゃないのか?本日、それを、確かめに参りました。 ![JUNさん](https://minimized.hotokami.jp/vYzWKeEMMzKRjeK5Yaub_-uj7ZGlqnodvEiR74j9d6k/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240528-024121_2ePRTeqg3R.jpg@webp)
明石弁天厳島神社へ参拝👏本日第一日曜日という事で、美人弁天様からご利益が頂ける証明書を娘は頂いておりました☺️大変お邪魔いたしました🙇
栃木県足利市本城2-1860![えいさん](https://minimized.hotokami.jp/I4RmQdiV8aY2wuTzMIZ5zq3D8rtzkp-dDVP4vSihbm8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![JUNさん](https://minimized.hotokami.jp/vYzWKeEMMzKRjeK5Yaub_-uj7ZGlqnodvEiR74j9d6k/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240528-024121_2ePRTeqg3R.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 足利七福神 |
足利駅周辺
- 御朱印:あり
- 29
- 144
ご祈祷を希望する方は外祭等で神職が不在の時もあります。予めお電話下さい。![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
創立は不祥。1580年現在の地に遷座されたと伝わる。主祭神は塩土翁命 武甕槌命、経津主命。駐車二、三台位。御朱印書き置きでした。 ![robinさん](https://minimized.hotokami.jp/FSGVZAthxi400hSYHNixPoVu7jAVJSo45mdZJhacz54/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200812-035108_DlPvhtsImG.jpg@webp)
塩竈神社
境内社に「出雲社」「厳島神社」 ![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
昼間はあんなに暖かかったのに、夕方になり冷たい風が吹き始めました。
久しぶりに塩竈さん散歩がてらお参りに。
栃木県矢板市上町6-11![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![robinさん](https://minimized.hotokami.jp/FSGVZAthxi400hSYHNixPoVu7jAVJSo45mdZJhacz54/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200812-035108_DlPvhtsImG.jpg@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
矢板駅周辺
0287441823対応できる時間
9時から16時半(宮司不在の時あり)
- 御朱印:あり
- 14
- 104
足利忠綱開基。 足利義兼夫人、北条時子の守り本尊と伝わる子安観音も伝わる、藤姓・源姓 両足利氏と関わりの深いお寺。![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
福厳寺にてご本尊の御朱印を揮毫していただきました。
前回訪れていたのですが再度の訪問です。前回は福禄寿の御朱印を書置きでいただきまし... ![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
寿永元年(1182)藤姓足利又太郎忠綱が父母の菩提を供養するために創建した、900年の歴史を持つお寺です。北条政子の妹、時子の持仏であ... ![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
JR足利駅より車で約8分。足利三十三観音霊場第8番札所の臨済宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。
1182年、足利又太郎忠則によって両...
栃木県足利市緑町1-3270![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ご利益 | 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 足利七福神 足利板東三十三ヶ所観音霊場 第三十一番 足利三十三観音霊場 第八番 足利七福神 布袋尊 |
野州山辺駅周辺
0284-21-6990- 御朱印:あり
- 14
- 128
ゲーム・アニメ『ヨスガノソラ』の聖地
ヨスガノソラに出てくる叉依姫神社のモデルになった神社![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/0S6FueU17gsq1AAZHAU0ONqV8vyuWGVbTwDacmGvQb8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
足利駅周辺
0284-41-3504- 御朱印:あり
- 13
- 112
足利三十三観音、足利七福神、東国花の寺百ヶ寺の巡礼対象。
七福神の弁天堂は巳の日に開帳。![みうさん](https://minimized.hotokami.jp/1yyw8HWk4deQ401sudUbl28ogtcLrN-njGSREWh_1rw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230224-234853_E6pcSzHz9G.jpg@webp)
宗派 天台宗
御本尊 十一面観音菩薩
東国花の寺 栃木県1番
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
東国花の寺百ヶ寺のひとつです。紫陽花の時期は「あじさい寺」になるそうですが、残念ながらまだまだ紫陽花は準備中でした。
町から少し離れ... ![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
足利市江川町にある吉祥寺にてご本尊の御朱印を頂きました。
本堂はまだ落慶法要したばかりで新しいです。
吉祥寺は天台宗のお寺でご本尊...
栃木県足利市江川町245![みうさん](https://minimized.hotokami.jp/1yyw8HWk4deQ401sudUbl28ogtcLrN-njGSREWh_1rw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230224-234853_E6pcSzHz9G.jpg@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
足利駅周辺
0284-42-6006- 御朱印:あり
- 10
- 56
足利景長が両崖山城守護のため勧請した「長尾七弁天」の一つ。
拝殿前に貼り紙があります。
連絡すると、自宅にて御朱印が頂けます。
歩いて5分程。
御朱印領布しているお宅は、近くにある日本庭園…もっと読む![いっささん](https://minimized.hotokami.jp/k0okhJo7uibo1JLhuU6fu4SCGclnckBQ63KYnbyd-F8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190918-073025_Qw01FOAVMx.jpg@webp)
八雲神社に向かう途中に引かれて立ち寄りました。
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
両崖山の裾には七つの厳島神社がある。そのうちのひとつ。平氏の流れである長尾氏が、平氏の守り神の厳島神社のご祭神の弁財天を大切にしていた... ![Meta-bornさん](https://minimized.hotokami.jp/QfNURt91jGmmAcoBgNcc8Smw6OCRkp8GtgxW9uHVnD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230131-123343_uaSsA9nOD7.jpg@webp)
足利市神社巡り4社目は厳島神社(長尾弁天)をお詣り。足利七福神の弁財天なのだそうです。特に連絡先の記載もなく、御朱印はまたの機会に。
...
栃木県足利市通り6-3177![いっささん](https://minimized.hotokami.jp/k0okhJo7uibo1JLhuU6fu4SCGclnckBQ63KYnbyd-F8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190918-073025_Qw01FOAVMx.jpg@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![Meta-bornさん](https://minimized.hotokami.jp/QfNURt91jGmmAcoBgNcc8Smw6OCRkp8GtgxW9uHVnD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230131-123343_uaSsA9nOD7.jpg@webp)
足利市駅周辺
- 御朱印:あり
- 8
- 56
足利尊氏開基と伝わるお寺。![ご朱印モンキー🐵さん](https://minimized.hotokami.jp/nvLE6kRWmh7X0dF-Y_bszmqtz4yusSN8NVvuM5xhaFU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200211-152405_y9YylwrWDn.jpg@webp)
【大雨番外編最終回】
B級グルメの焼きそばとシュウマイを食べに来たのですがその横に善徳寺さんがあったので最後に御朱印頂き焼きそばとシ... ![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
JR「足利駅」より徒歩10分。
足利山観音霊場第31番札所の臨済宗寺院。ご本尊は薬師如来です。
1368年、足利尊氏を開基とし... ![豚薔薇華子🌹さん](https://minimized.hotokami.jp/zfDzB6Ixq7W6ymX75AmaklC62Sz47ITV-mqmm82SnVA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230516-230906_s7KafWn3Xj.jpg@webp)
足利学校の近くで立ち寄りました
工事中でした
ご不在のため、御朱印は残念ながらいただけませんでした
栃木県足利市大町1-2![ご朱印モンキー🐵さん](https://minimized.hotokami.jp/nvLE6kRWmh7X0dF-Y_bszmqtz4yusSN8NVvuM5xhaFU/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200211-152405_y9YylwrWDn.jpg@webp)
![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
![豚薔薇華子🌹さん](https://minimized.hotokami.jp/zfDzB6Ixq7W6ymX75AmaklC62Sz47ITV-mqmm82SnVA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230516-230906_s7KafWn3Xj.jpg@webp)
足利駅周辺
0284-41-2890- 御朱印:あり
- 10
- 92
足利長尾氏歴代墓所・田崎草雲墓所のあるお寺。
重要文化財多数。![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
足利市西宮の長林寺にて御朱印をいただきました。
足利市の西宮神社近くにあります。
山門は脚門の瓦葺の門です。
長林寺は曹洞宗のお... ![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
足利七福神巡り 福禄寿尊をお祀りしています。
山門から参道、境内まで静寂の中に佇むお寺です。
どこからともなく忍び寄るネコちゃんは... ![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
足利三十三観音霊場第9番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は聖観世音菩薩です。
足利七福神の福禄寿の札所でもあります。
「長林寺」は...
栃木県足利市西宮町2884![隼シューターさん](https://minimized.hotokami.jp/ksDrAChBIQi2LFd5wJd_UMju2DbwXfE_nPNQFWcral4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ご利益 | 健康長寿 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 足利七福神 足利三十三観音霊場 第九番 足利七福神 福禄寿 |
足利市駅周辺
0284-21-5636- 御朱印:あり
- 10
- 87
阿曽沼城という城跡に立つ神社
おしどり夫婦の由来にもなったおしどり塚の伝説上もあり![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
1182年、浅沼に平城を築き城内に八幡宮を建立し、氏神、守護神としたのがはじまりです。
長い間、地元の方々の信仰を集めてきた場所のよ... ![えぶさん](https://minimized.hotokami.jp/OOFCTb4OagBOOSr07OFUzTRCl4sc8YShadnRo5cIVjc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
狭い道なので車の方は対向車に気をつけて行きましょうね。
境内の裏にはお堀があって、看板を見るとお城があったようです。
御朱印は賽銭... ![じゃさん](https://minimized.hotokami.jp/rjjUJ80hRnjL4e1lSlvxceO2dp-GaEms522jJqYCiXI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210423-042122_mbigxBPC0T.jpg@webp)
佐野市にR6年4月に住み始めました
一番近くの神社に参拝しました
栃木県佐野市浅沼町294![断捨離さん](https://minimized.hotokami.jp/6b8OOm_7lnA5wZgcDzYGFJUTUUCd36q1PkeWpekLe9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
![えぶさん](https://minimized.hotokami.jp/OOFCTb4OagBOOSr07OFUzTRCl4sc8YShadnRo5cIVjc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
![じゃさん](https://minimized.hotokami.jp/rjjUJ80hRnjL4e1lSlvxceO2dp-GaEms522jJqYCiXI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210423-042122_mbigxBPC0T.jpg@webp)
佐野駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
栃木県といえば日光東照宮が有名でしょう。江戸幕府を開いた徳川家康をまつった神社で、世界遺産に指定されています。
寺社巡りのあとは、那須高原や鬼怒川温泉で疲れを癒すのもよいですね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ