御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


久し振りのお参りでしたが、夜のお参りになりました。仲見世通りは静かでしたが、綺麗な浅草寺を観ることが出来ました。御朱印はありませんが。 
2024.05.24 浅草寺
大学時代の仲間が上京した折に、浅草界隈を案内。
仲見世通りから浅草寺に参拝、続いて隣にある浅草神社⛩️... 
東京旅行行った際に行った浅草寺にて!
東京都台東区浅草2-3-1
参拝記念⛩️✨️
神田神社
東京十社巡り⑥
東京都千代田区外神田に鎮座する神田神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
根津... 
🙏 
千代田区外神田にある明神さま。東京十社の1つで秋葉原等の氏神で江戸総鎮守の格式高い神社。
徳川家康が関ヶ原の戦いへ赴く前にこの神社で...
東京都千代田区外神田2-16-2
🙏 
東京大神宮様に御礼参りしました。
無事手術終わりました。お助け頂きまして誠にありがとうございます。
とてもステキなご縁を頂きまして誠に... 
この日は天皇誕生日
という事で皇居の一般参賀へ行き
陛下のお誕生日をお祝いして
やはり天照様にもご挨拶せねばという思いで参拝に伺... 東京都千代田区富士見2-4-1
日枝神社に参拝させていただきました🙏
かなり久々に参拝したので、あちこち新しくなっていました!
以前に増して、魅力的な御守り、授与品... 
皇居に行ったら
皇居の守り神「皇城之鎮」である日枝神社様へ
こちらも結婚式が行われていたり
梅が咲いていたりと華やかな雰囲気... 
今日は裏の山王稲荷さんの参道から上がりました。朱色の鳥居は、また違う趣きです。
帰りは鳩さんに🐦ご案内頂いて、階段を降りました。
東京都千代田区永田町2-10-5
⛩️会社の氏神様へお参りして来ました😊
念願の強運守りをいただきました✨
2/8から女用強運守りが頒布再開したので、売り切れになってな... 
東京の芝にある芝大神宮です。JR浜松町駅からと、大江戸線大門駅から近いです。強運御守りは、男御守りと女御守りがあります。御朱印を頂くと... 
芝大神宮参拝。御朱印頂き!?なんとカワイイしおり🔖をつけて頂きまして🥰✨「道中安寧」これからも神社仏閣巡りスト楽しみます!しおり🔖大切... 東京都港区芝大門1-12-7
参拝記念⛩️✨️
根津神社
東京十社巡り⑤
東京都文京区根津に鎮座する根津神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
白山神社... 
いつもの通院時のお詣りです。 
参拝記録⛩️
東京屈指のパワースポットとも言われる根津神社へやっとお参りする事が出来ました🤗うれぴっぴ♪
東京都文京区根津1-28-9

阿佐ヶ谷神明宮参拝⛩️ 東京散歩巡り🚶
まずは阿佐ヶ谷神明宮へ🚃、ラッシュ時間帯をずらして9時半頃に到着。
いい天気でお参り日和でした... 
今年初の阿佐ヶ谷神明宮💓近くに来たので立ち寄りました😊1月12日この日は能舞台で新春かるた大会が催されていました🎍✨素晴らしい舞台で✨... 
ドクターイエローの追加販売あったのでいただきに。 東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
【木彫りの鷽:亀戸天神社】
亀戸天神で木彫りの鷽を入手するチャンスは年に2日(1月24~25日)だけ。
亀戸天神社に行くと、受験シ... 
亀戸天神社⛩️へ参拝に上がらせていただきました🙏御朱印いただくと飴ちゃん貰えるのはうれしいです😊✨ 
ちょっと早いかなと思いつつも
我慢できず亀戸天神様へ
まだの場所もありましたが十分見応えあり
太鼓橋近くのしだれ梅がとても綺麗でした。
東京都江東区亀戸3-6-1
将軍梅と御朱印帳ー愛宕神社⛩️
御朱印帳のページが残り少なくなると、次の御朱印帳を探すのも楽しみ😋
秋に愛宕神社に行った時、次... 
昼休みに愛宕神社へ🐾
今日は石段がなんだか楽!いつも最後ヘロヘロになるのに🥴
右の狛犬さまの顔がユニーク!
急な階段を登ってお詣りです... 
虎ノ門金刀比羅宮から歩いて愛宕神社へ。
出世の石段をよく写真で見ましたが、実際にみるとかなり急勾配。傾斜40°📐だそうです。
... 東京都港区愛宕1-5-3
🌸東京伍社巡り⑤🌼
自身の『心』に会いに行く旅、ラスト5社目は『大國魂神社』です👏
主祭神は“大國魂大神”で、武蔵国を守護する氏神... 
この日は、お神札を受けに伺いました。
一年無事過ごせたご挨拶と、形代祓いも行いました。
久しぶりに訪れましたが、何故か自分的に緊張感の... 
むかーし東京競馬場に行った時に寄った記憶はあるけどちゃんと行ったのは初めて🐎
今年神社に行き始めてからずっと行きたかった神社⛩️
昨日...
東京都府中市宮町3-1
東京都港区に鎮座する赤坂氷川神社🙏
都心に現れた杜🌳にびっくり❗️…ここだけは別世界でした🤗

参拝記念⛩️✨️
赤坂氷川神社
東京十社巡り② 再訪
この日の都内散策の最後は、東京都港区赤坂に鎮座する赤坂氷川神社へ参... 
3/20〜3/31頒布予定(無くなり次第頒布終了)の季節の御朱印『さくら参り』を頂いてきました。
頒布数は、土日祝日200枚、平日1...
東京都港区赤坂6-10-12
宇迦八幡宮から秋葉原行きのバスに乗り神田を目指そうかと思いましたが、途中で気がついて水天宮で降りました。お参りは1年振りです。新しい御... 
仕事で人形町へ来ました。前からこのエリアの神社に来たくて
やっとかないました。本日は一粒万倍日で限定御朱印をお授け頂きました。
戌... 
安産・子授け・お宮参り・七五三のご利益で有名な神社。娘の出産前に安産祈願に来た水天宮に久しぶりに参拝。
何組か幼児と手を繋いで親子で... 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
東京の寺社巡り
最後に伺ったのは今戸神社さん
ずっと行ってみたくて〜やっと行けました。
縁結びでとても有名
境内にはベン... 
素敵なご歓迎頂きました。なんてお優しい御祭神様でしょうか!
境内は可愛らしい猫さんたちがいらっしゃいました。
絵馬かけが鈴なりです。沢... 
浅草に来たので、ちょっと遠いけど、バレンタインイブなので、頑張って今戸神社まで歩きました😅
庭にカフェ風の椅子とテーブルがあった... 東京都台東区今戸1-5-22
高円寺氷川神社参拝⛩️ 東京散歩巡り🚶
馬橋稲荷神社から歩いて高円寺氷川神社へ、商店街とか歩いてるとホトカミユーザーの皆さんもこの道... 
氷川神社(高円寺氷川神社)は、東京都杉並区高円寺南にある神社で、境内社として気象神社が存在します。社伝によると、源頼朝が奥州征伐の際に... 
小春日和梅散歩②ー高円寺氷川神社・気象神社☀️☁☂️
風もなく気持がよいので高円寺まで歩いて、高円寺氷川神社へ。境内に日本唯一の... 東京都杉並区高円寺南4-44-19

さぁ東京⑫『白山神社』🍁
この日の締め参拝〜御朱印をいただく気満々で向かったのですが社務所は閉まっている 。:゚(;´∩... 
参拝記念⛩️✨️
白山神社
東京十社巡り④
東京都文京区白山に鎮座する白山神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
白山比咩... 
白山神社(はくさんじんじゃ)は、東京都文京区白山に位置する神社で、地域名「白山」の由来ともなった由緒ある神社です。その創建は天暦2年(...
東京都文京区白山5-31-26
建国記念の日 参拝 
月参りに伺いました。
本殿左手の白梅が早咲きなので、早めに行かないと…と思い昨年の開花時期も思い出しながら今日にしたのですが、まさに... 
メトロ1日券なため、明治神宮前駅で千代田線に乗換え、乃木坂の駅スタンプゲットと乃木神社へ。
正月に初めて参拝したときは、都会的す... 東京都港区赤坂8-11-27
過去参拝分(2022年分) 
御朱印は手書きで書いてくれる
番号札などはなく並ぶのでタイミングによっては並んで待つことがある
行く道中が山道で少ししんどいが良い運動... 
2024年に参拝したものの投稿できていなかった分。
東京都八王子市に鎮座する高尾山薬王院を参拝。
高尾山登山の一環で初めて訪れる。北島...
東京都八王子市高尾町2177
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
縁結び・恋愛成就の東京都の神社お寺まとめ137件!お参りして良縁を祈願しよう
2025年03月25日(火)更新
「ステキな出会いがほしい♡」
「好きな人に振り向いてもらいたい」
恋愛の悩みは尽きないもの。
縁結びの神社やお寺にお参りがしたいですよね。
そこで、日本全国から神社お寺のご利益の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
東京都の縁結び・恋愛成就の神社お寺137ヶ所をまとめて紹介します。
縁結びの出雲大社で有名な大国主命(オオクニヌシノミコト)や、キューピッドのように弓矢をもっている愛染明王(アイゼンミョウオウ)など、恋愛成就の神様仏様がまつられている神社お寺を中心に選びました。
気になる神社お寺を見つけたら「行きたいボタン」で保存もできます。
ステキなご縁がありますように。
目次
- 御朱印:あり
- 1093
- 5322



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021坂東三十三観音江戸三十三観音霊場浅草名所七福神 坂東三十三観音霊場番 江戸三十三観音霊場番 浅草名所七福神大黒天 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3842-01816~17時(10~3月は6時半に開堂)
- 御朱印:あり
- 842
- 4851
アクセス抜群!都心の名神社
神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます。元々江戸時代には「江戸総鎮守」として江戸の守り神となっていた神田明神…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 病気平癒 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
末広町駅周辺
03-3254-07539:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 861
- 3547
日本初!神前結婚式が行われた縁結び神社
東京の縁結び神社として有名な東京大神宮。 その由来は、ここで日本で最初に神前結婚式が行われたからです。 縁結びを願う地として、多く…もっと読む


飯田橋駅周辺
03-3262-3566開門時間 6時~21時
お守り授与時間 8時~19時
ご朱印受付時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 675
- 3788
江戸の鎮守 古くから崇敬されてきた都心の神社
日枝神社は古くは江戸山王大権現と称され、徳川家康入城後の江戸城の鎮守として、また将軍家の産土神として江戸300年を通じて東都…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 安産祈願・子宝 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 |
溜池山王駅周辺
03-3581-24716:00~17:00
- 御朱印:あり
- 441
- 1634
東京十社の一つ
当宮周辺は昔は生姜畑だったため、鳥居横には生姜塚が建てられています。御朱印を頂いたときに生姜のイラストが入った栞と生姜飴を頂けます。


大門駅周辺
03-3431-4802社 務 所:9:00~17:00
御祈祷受付:9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 444
- 2911
江戸時代の姿がそのままに
1706年に完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。乙女…もっと読む



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 厄除け 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
根津駅周辺
03-3822-0753授与所:9:30~16:30頃(月によって異なる)
唐門:6:00~…続きを読む
- 御朱印:あり
- 850
- 4430
女性にオススメ!神明宮オリジナル「神むすび」
神明宮の「神むすび」とは、ブレスレット型ので、この神社オリジナルのお守りです。 ストラップ、カバンなどにつけるアクセサリ…もっと読む


阿佐ケ谷駅周辺
03-3330-4824- 御朱印:あり
- 452
- 3039
5月の藤まつり・11月の菊まつり
亀戸天神社は藤の名所として有名です。 毎年4月下旬から5月上旬には「藤まつり」が開催されており、日没から22時までライトアップされていま…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 准勅祭社 |
亀戸駅周辺
03-3681-00108:30~17:00
- 御朱印:あり
- 376
- 2220
男坂を登って、キャリアアップ?
社殿には大鳥居から「男坂」と「女坂」があります。 参拝者の多くの人は仕事でのキャリアアップを目指し、男坂を登ります。 傾斜40度、86段の…もっと読む


神谷町駅周辺
03-3431-0327社務所受付:9:00~17:00
祈祷受付:10:00~15:00 …続きを読む
- 御朱印:あり
- 417
- 2454
江戸最大の八幡様
「深川の八幡様」と親しまれ、今も昔も愛される「江戸最大の八幡様」です。毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として大変な賑わいを見せています。

参拝記念⛩️✨️
富岡八幡宮
東京十社巡り⑦
東京都江東区富岡に鎮座する富岡八幡宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
九段... 
久しぶりに富岡八幡宮⛩へお参りしました。富岡八幡宮は令和9年にご鎮座400年を迎えるそうです。2月28日までクラウドファンディングを実... 
久しぶりに富岡の八幡様へ
骨董市が開かれていて境内は賑やかでした。
仏像もあったりしましたが大丈夫なのかな?と横目で見つつ
散策...
東京都江東区富岡1-20-3江戸勧進相撲発祥の…もっと読む



門前仲町駅周辺
03-3642-1315特に参拝ができない時間帯はございません。
授与所 平日9時~16時
- 御朱印:あり
- 468
- 3170



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
府中本町駅周辺
042-362-21304月15日~9月14日 午前6時より午後5時まで
9月15日~4月1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 490
- 3439
東京十社の一つ
赤坂氷川神社は東京十社の一つです。 月に数回、雅楽会や華道教室などが開かれています。


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 |
六本木一丁目駅周辺
03-3583-1935授与所:9:00~17:30
- 御朱印:あり
- 357
- 1644
もともとは大名屋敷でした
もともと久留米藩有馬家の屋敷内にまつられていた水天宮は、人々の信仰が篤く、塀越しにお賽銭を投げる人が後を絶たちませんでした。当時の藩主は毎月5日…もっと読む


水天宮前駅周辺
03-3666-7195開 門:7:00~18:00
神札所:8:00~18:00
祈祷受…続きを読む
- 御朱印:あり
- 287
- 1505
招き猫を待ち受けにすると縁結びになると噂の神社
豪徳寺と同様に招き猫発祥の地といわれています。とくに今戸神社で有名なのが「招き猫の石像」です。これを撫でた後に携帯の待ち…もっと読む


とうきょうスカイツリー駅周辺
03-3872-27039:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 365
- 1687
歴史がある「深川のお不動様」です。
新春御護摩祈祷ー深川不動堂🌸
友人が干支の念珠を求めに深川不動に行ってみたい、とのことで一緒にお参りしました😌
友人は初めてだ... 
【護摩焚き】が見たい。スッキリしたい。
心がささくれだっているのでしょう。早速深川不動尊へお参りに上がりました。読経と太鼓の音が効く... 
寒中お見舞い申し上げます!
遅くなりましたが、今年1回目の投稿です。
本年も宜しくお願い致します!
m(_ _)m
月を跨...
東京都江東区富岡1-17-13


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 関東三十六不動尊霊場 関東三十六不動尊 第番 |
門前仲町駅周辺
03-3641-8287参拝/8:00〜18:00
内仏殿参拝[4階]/9:00~17:00…続きを読む
- 御朱印:あり
- 464
- 2943
日本で唯一!気象の神を祀る神社
当社は日本で唯一、気象の神である八意思兼命を祀っています。戦時中には陸軍の気象部が予報の的中を祈願するなど古くより気象関係者の心のよりどこ…もっと読む


高円寺駅周辺
03-3314-4147授与所:9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 293
- 1676
東京十社の一つ白山神社
白山神社は948年に加賀国(現在の石川県)白山比咩(ひめ)神社から分霊をこの場所に移して創建されました。 東京十社とは、明治元年、明治天皇が准勅祭…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
白山駅周辺
03‐3811‐6568社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 466
- 3577
氏子、崇敬者との交流を積極的に図り、「開かれた神社」を目指しています。
年に3回、無料で田無神社社報をご郵送しております。是非、社務所(授与所)でお申し込みください。
〜注意〜 「参拝…もっと読む
参拝して御朱印も頂きました 
ケロロ軍曹であります🐸
ホトカミを開いたらケロロ軍曹コラボ御朱印が目に入り、呼ばれて飛んでお参りさせて頂きました。🙏
本当に神が降り... 
辰年のうちに参拝したくて🐉仕事の休憩時間利用してなんとかお詣りできました。
東京都西東京市田無町3-7-4


田無駅周辺
042-461-4442参拝時間 24時間
授与所受付時間 9:00〜17:00
御朱印受付…続きを読む
- 御朱印:あり
- 301
- 1936
乃木坂46の生みの親!?
乃木神社は明治の軍人、乃木希典大将とその妻がまつられている神社です。乃木大将の死後、屋敷の隣に乃木神社がつくられました。そして、その隣の坂が乃…もっと読む


乃木坂駅周辺
03-3478-3001- 御朱印:あり
- 317
- 2996
高尾山の山頂に鎮座する薬王院
ミシュランガイドで三つ星に認定されたことのある高尾山。 その山頂付近にあるのが、1200年以上もの歴史を持つ薬王院です。 高尾山が天狗信仰と…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 多摩四国八十八箇所東国花の寺百ヶ寺関東三十六不動尊霊場 多摩八十八箇所第68番 札所ほか |
高尾山口駅周辺
042-661-1115御朱印所8:30→16時半。
夏冬時間相違なので、要確認。
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ