御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年3月
今戸神社ではいただけません
広告

いまどじんじゃ

今戸神社
東京都 とうきょうスカイツリー駅

御朱印・御朱印帳

御朱印(2種類)

今戸神社では、「今戸神社」と「福禄寿」の2種類の御朱印をいただけます。

今戸神社の御朱印

300円
書置き

真ん中に今戸神社と書かれ、今戸神社の印、右下に招き猫発祥の地の印、左上に令和二年の印、左下に福禄寿のイラストの印と今戸神社の印が押されています。
招き猫発祥の地の印には二匹の招き猫のイラスト、令和二年の印には干支のネズミのイラストが入っています。
今戸神社は招き猫発祥の地といわれています。

御朱印をもっと見る|
364
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
なし

なし

巡礼

浅草名所七福神下町八福神
浅草七福神・福禄寿

ご利益

今戸神社について

招き猫を待ち受けにすると縁結びになると噂の神社


豪徳寺と同様に招き猫発祥の地といわれています。とくに今戸神社で有名なのが「招き猫の石像」です。これを撫でた後に携帯の待ち受けにすると縁結び効果や願いが叶うといわれています。

沖田総司終焉の地


新選組一番隊組長・沖田総司が、結核を患い当時の今戸神社で仮住まいをしていた松本良順に診てもらっていたことから沖田の終焉の地と伝わる。境内に石碑がある。

東京都のおすすめ3選🎎

広告

おすすめの投稿

たくまん
2022年08月04日(木)
555投稿

東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩10分ちょいのところに居られます。

招き猫で有名ですよね。
今戸焼きというこの地域の焼き物だそうで、今は1件のみしか残っていないとか。

境内には猫の置物がいっぱいあり賑やかで、思わず表情も緩んでしまいます。

今戸神社の本殿
今戸神社(東京都)

黒ネコさんのじょうろがいっぱい並んでいました。

今戸神社(東京都)

白猫さんもいますよ。

今戸神社(東京都)

目がぎょろっとした狛犬さんです。

今戸神社(東京都)
今戸神社(東京都)
今戸神社の狛犬
今戸神社の建物その他

今戸焼発祥の地の碑がありますね。

今戸神社の建物その他

招き猫さんが並んでいます。

今戸神社の建物その他
今戸神社(東京都)

可愛いワンちゃんもいますね。

今戸神社(東京都)

先輩の狛犬さんはがっちり守られてますね。

今戸神社(東京都)

その隣にはふっくらと愛嬌のある猫さん。

今戸神社の狛犬
今戸神社(東京都)

早咲きの桜、河津桜ですかね?

今戸神社(東京都)

奇麗ですね。

今戸神社の自然
今戸神社の鳥居
もっと読む
投稿をもっと見る(218件)

歴史

当社は元今戸八幡宮と称し、後冷泉天皇の時代康平六年(1063)源頼義、義家父子は勅命に依り奥州の夷賊安太夫安倍貞任、宗任を討伐の折今戸の地に到り、京都の岩清水八幡を鎌倉鶴ヶ岡八幡と浅草今津村(現今戸)に勧請しました。
 應神天皇の母君神功皇后は新羅を始め三韓親征の際、時恰も天皇を宿されその帰路天皇を九州筑紫で誕生されました。従って應神天皇を別名胎中天皇・聖母天皇とも称し、安産子育ての神と崇敬されております。
 伊弉諾尊・伊弉冉尊御夫婦の神は加賀の白山比咩神社の御祭神にして、嘉吉元年(1441)千葉介胤直が自分の城内に勧請しました。諾冉二神は子孫の繁栄を与えられると共に縁結びの神と崇敬されております。
 昭和十二年今戸八幡と合祀され今戸神社と改称されました。
 今戸の地名は古くは武州豊島郡今津村と称し、その後今戸(別字今都)となりました。

歴史をもっと見る|
27
名称今戸神社
読み方いまどじんじゃ
参拝時間

9:00〜17:00

参拝料

なし

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号03-3872-2703
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://imadojinja1063.crayonsite.net
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《合》伊弉諾尊,伊弉冉尊,《主》応神天皇
創建時代康平六年(1063)
札所など

浅草七福神・福禄寿

ご由緒

当社は元今戸八幡宮と称し、後冷泉天皇の時代康平六年(1063)源頼義、義家父子は勅命に依り奥州の夷賊安太夫安倍貞任、宗任を討伐の折今戸の地に到り、京都の岩清水八幡を鎌倉鶴ヶ岡八幡と浅草今津村(現今戸)に勧請しました。
 應神天皇の母君神功皇后は新羅を始め三韓親征の際、時恰も天皇を宿されその帰路天皇を九州筑紫で誕生されました。従って應神天皇を別名胎中天皇・聖母天皇とも称し、安産子育ての神と崇敬されております。
 伊弉諾尊・伊弉冉尊御夫婦の神は加賀の白山比咩神社の御祭神にして、嘉吉元年(1441)千葉介胤直が自分の城内に勧請しました。諾冉二神は子孫の繁栄を与えられると共に縁結びの神と崇敬されております。
 昭和十二年今戸八幡と合祀され今戸神社と改称されました。
 今戸の地名は古くは武州豊島郡今津村と称し、その後今戸(別字今都)となりました。

体験祈祷御朱印武将・サムライ札所・七福神巡り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
法輪寺限定御朱印小バナー2024年3月

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ