御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
東京プチ寺社巡り 浅草寺さん
ホテルを出てからは雨模様でしたが
到着時は徐々に雨も上がり、少しずつ晴れ間が♪
一昨年初めて訪れて、... 本日最後は浅草へ。東京といえばやはりこちらです。
いつ来てもたくさんの人で賑わっています(^^)
浅草寺は何度かお伺いしていますが... スカイツリーから浅草方面に散歩🐾浅草寺はいつ来ても大賑わい😳海外の方もおおいですね!
東京都台東区浅草2-3-114年ぶりの参拝。私が初めて御朱印を拝受した神社です。
鳳凰の御朱印帳に惹かれて始めたのを思い出します。同時に東京十社の存在を知り、... (湯島天神の記事写真等追加しました)
湯島天神様のオフ会の前に歩いて行ける
神田明神様にご挨拶
大黒様の前は長者の列でしたが... とても素敵な場所でした。陽の氣がある屋台もたくさん並んでおり、いつも以上に参拝客で賑わっておりました。
東京都千代田区外神田2-16-2古いデータ発掘シリーズ
2007年の鶴岡八幡宮
まだ初代の大銀杏がある貴重な写真です。 「狛犬さん」いらっしゃい! KN001
風貌にそれぞれの特徴的な狛犬にスポットをあてていきます。
手始めに、新年の初詣をか... 巳年🐍鎌倉始め🙏
1週間前に決めて、かれこれ10回目の鎌倉…お正月は初めて、新しい御神札を賜りに上がりました。拝殿に上がったくらいか...
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31平日9時半で、もうこの混み具合
有名どころなのでインバウンドが多い。
駐車場も結構埋まってましたがまだ置けました。 千本鳥居は半分で断念 クリスマス、年末年始が終わり遅めの冬休みです😁京都へ御城印、御朱印巡り旅に来ました🚌①🦊伏見稲荷大社⛩️へ参拝🙏約2時間掛けて山頂(一...
京都府京都市伏見区深草藪之内町68京都御朱印巡り⑧清水寺へ参拝🙏さすがに参拝者が沢山居ます😅伏見稲荷大社からの清水寺の坂道は足に来ます🚶ゆっくり登りました😌 言わずと知れた清水寺
修学旅行から何度か来てますが、この時はなかなか他では売っていない、こし餡の生八ツ橋がお目当て。
元祖八ツ橋 西... 清水寺
京都府京都市東山区清水1-294【はにわ御守:浅草神社】
この日は都民なのに浅草観光。
赴きのある御守りがあるという情報を受け「浅草神社」をお詣りしました。
浅... JR東海とのコラボ御朱印いただくため、仕事の休憩時間使って参拝 東京寺社巡り5社目は浅草神社さん
一昨年前に見逃してしまった夫婦狛犬さんもしっかりと確認しました😉
この日は廿日戎(はつか...
東京都台東区浅草2-3-1参拝記念⛩️✨️
出雲國一之宮 出雲大社
島根県出雲市大社町に鎮座する出雲大社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
5~6年振... 1月の初夢参拝巡りも終わって満足していたある日、朝起きたら出雲大社の木札が左だけ落ちていました。裏側をテープでしっかり止めていたので何... 偶然に行った日が出雲の日だったそうで、鳥居前でイベントをされていました。
とても立派だと思いました。
島根県出雲市大社町杵築東195いつも東京タワーから眺めるだけで、いつか訪れたいと思っていました。
今回は1人行動だったので願いが叶いました。
東京タワーとの映え写真... 【PayPayでお賽銭at増上寺】
解禁が年末から業界では話題になっていたので、体験してきました!
音量オフにしていたからか、
「ペ... 御朱印は書き置き500円。納経して頂きました。徳川家の歴代将軍を弔ってきた寺院です。安国殿にて黒本尊阿弥陀如来も拝見できました。
東京都港区芝公園4-7-35新年のご挨拶に伺いました。おタヌキ様の絵馬が気になったので受けました。 ライトアップ以来の参拝
なんかモデルさん連れての撮影会やら
マナー的に
ん?と思う方がちらほら
場所柄仕方ないのかな。
参拝記録
東京都台東区上野公園9-88鹿嶋神宮様から大祓の御神札と崇敬会員への御神札をいただきました✨
いつもありがとうございます🙏 鹿島神宮⛩一の鳥居⛩
一度は行ってみたかった一の鳥居⛩
穏やかな光と朱い鳥居⛩に
見惚れてずっと見ていました😍
有... 茨城まで来たので大洗の次に鹿島神宮を参拝
茨城県鹿嶋市宮中2306-1参拝記念⛩️✨️
山城國一之宮 賀茂御祖神社
京都府京都市左京区下鴨に鎮座する賀茂御祖神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
... 上賀茂神社様の後は
やはりこちらも外せない下鴨神社様
こんな時期ですがまだ紅葉が残っていたりして
一気にテンション上がってしまい... 京都御朱印巡り13下鴨神社⛩️へ参拝🙏上賀茂神社⛩️と共に来たかった神社です勉強不足で鳥居を見損ねました😅次はゆっくり時間をかけて見て...
京都府京都市左京区下鴨泉川町59参拝記念⛩️✨️
安芸國一宮 嚴島神社
広島県廿日市市宮島町に鎮座する嚴島神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
以前からず... 宮島御朱印巡り①厳島神社⛩️へ参拝🙏初詣の最後は宮島でしょ!って事で宮島に来ました🎍いつ来ても美しさが有ります😍 厳島(通称宮島)はいつ行っても人が多いので、いつ参拝しようか迷っていました。
迷ったまま初詣を迎えそうになり、せっかくなのてクリスマ...
広島県廿日市市宮島町1-1大津から京都に移動
宿に入るまで時間があるので
平安神宮様で夜のライトアップイベント
平安神宮事体は紫式部とは関わりないけど... 新年一発目の京都旅
激寒の中でのライトアップ平安神宮
人も駐車場も混んでなくてスムーズ
ライトアップ的には東寺の方が好きです
京都御朱印巡り13平安神宮⛩️へ参拝🙏まだ新しい神社だと教わりました🧐めちゃくちゃ広かったのと建築がかっこいいと思いました😊
京都府京都市左京区岡崎西天王町97江島神社 お参りしました 過去参拝分(2022年分) 三つの宮はエスカーで簡単に行けますが 岩屋までは急な階段があって大変でした。
でも楽しめたので行って良かったです。 神奈川県藤沢市江の島2-3-8香取神宮参拝⛩️
一宮の御朱印帳に御朱印をいただきに上がりました。
鹿島神宮に続いて、香取神宮でも御朱印帳をお受けしました^_^香取神... 香取神宮へ参拝👏参拝者の方々で賑わってました😌帰りに佐原の町並みへ🚤お邪魔いたしました🙇 鹿島神宮様のあと電車で移動して
久々に香取神社様へ参拝
それなりに色付いていて綺麗なのですが
イマイチ撮影ポイントというか
絵...
千葉県香取市香取1697鎌倉市長谷にある浄土宗の長谷寺。通称長谷観音。
奈良時代に大和の国で2人の仏師が巨木から2体の観音様を造り1体は奈良の長谷寺に祀りも... 鎌倉の長谷寺を参拝しました!
紅葉🍁は、まだ早かった様です
正式名称 海光山慈照院長谷寺
坂東三十三所観音霊場 第四番
ご... 長谷寺 お参りしました 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2令和七年初の県外寺社巡りは、大阪にて『すみよっさん&堺市寺社群&世界遺産』の旅🥰
まずは大阪市住吉区の“摂津国一の宮”住吉大社⛩️... 新年初詣は自宅から徒歩10分の住吉大社へ
初の御朱印を頂きました。
数量&期間限定の刺繍干支御朱印の
巳年🐍御朱印をいただきました。 ちょっと遅い初詣😊
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89京都御朱印巡り2日目④北野天満宮⛩️へ参拝🙏
刀剣巡り4社目鬼切丸で有名な神社です🗡️ 北野天満宮 令和5年6月11日 学問の神様✨ 京都府京都市上京区馬喰町
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
全国の全ての重要文化財の神社お寺まとめ1429件
2025年01月29日(水)更新
このページではまだ投稿されていない全国の重要文化財の神社お寺も掲載しています。
ぜひお参りして、1番目の投稿者になってください!
あなたの投稿が他の誰かのお参りの役に立ちます。
目次
- 御朱印:あり
- 1057
- 5151
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021坂東三十三観音江戸三十三観音霊場浅草名所七福神 坂東三十三観音霊場番 江戸三十三観音霊場番 浅草名所七福神大黒天 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3842-01816~17時(10~3月は6時半に開堂)
- 御朱印:あり
- 813
- 4689
アクセス抜群!都心の名神社
神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます。元々江戸時代には「江戸総鎮守」として江戸の守り神となっていた神田明神…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 病気平癒 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
末広町駅周辺
03-3254-07539:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 892
- 5100
源頼朝も参拝した神社
源頼朝が鎌倉幕府をつくるにあたり鶴岡八幡宮を源氏の氏神としてまつりはじめました。 毎年9月14日から16日には例大祭が斎行され、 16日には鎌倉時代…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西山国師遺跡霊場鎌倉江の島七福神日本全国の一宮まとめ |
鎌倉駅周辺
0467-22-0315参拝/5:00~21:00(4月~9月)、6:00~21:00(10…続きを読む
- 御朱印:あり
- 707
- 4879
千本鳥居の美しいお稲荷さんの総本宮
日本三大稲荷の一つであり、全国3万社のお稲荷さんの総本宮。日本人観光客だけでなく、外国人観光客からも人気を誇るスポットです。商売繫盛の…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道 二十二社上七社 神仏霊場巡拝の道番(京都番) |
稲荷駅周辺
075-641-7331 24時間参拝可能
本社授与所:8:00~18:00
奥社授与所:8…続きを読む
- 御朱印:あり
- 592
- 3043
献詠祭(9月第4日曜)一般公募の和歌を神前で詠み、歌道の繁栄を祈願する。
熱田まつり(6月5日) 熱田神宮の祭典のなかで最も重要な祭り。多くの奉納行事が催される。
1月5日(初えびす)…もっと読む熱田神宮参拝してきました。 3連休初日、たくさんの参拝者で賑わっておりました。
神宮前駅には、新たな商業施設「あつたnagAya」というのでできてました。
... 御朱印は書き置きでした。
すぐにもらえたのでよかったです。
愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1神宮前駅周辺
052-671-4151御朱印•お守りの授与時間
6:30~日没まで
- 御朱印:あり
- 610
- 3631
京都といえば清水寺、京都の景色を一望できる舞台!
清水寺は宝亀9年(778)に延鎮上人により開創された1000年以上の歴史あるお寺です。古くから、古典文学や歌舞伎などに描…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 法然上人二十五霊場神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場洛陽三十三所観音霊場数珠巡礼 西国三十三所観音霊場第番札所 洛陽三十三所観音霊場第番札所 京都六阿弥陀佛巡礼第番(奥の院) 法然上人二十五霊場第番 |
清水五条駅周辺
075-551-12346:00~18:00(7、8月は18:30)
夜間拝観は年毎に変わ…続きを読む
- 御朱印:あり
- 849
- 2968
ご利益 | 商売繁盛 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022浅草名所七福神全国東照宮連合会 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3844-1575下記の通りに社務時間を変更しております。
授与所 受付時間
平日:午…続きを読む
- 御朱印:あり
- 547
- 3473
世界中のあらゆるご縁をつなぐ縁結びの会議場
出雲大社にまつられているオオクニヌシは、各地のお姫様と次々と結ばれ、出雲という大国を築きました。この神話のご利益にあやかり、…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 出雲國神仏霊場日本全国の一宮まとめ勅祭社 出雲國神仏霊場第一番「譲」 |
出雲大社前駅周辺
0853-53-31006:00~20:00[3月~10月]
6:30~20:00[11月~2月]
- 御朱印:あり
- 560
- 3157
ご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 江戸三十三観音霊場 江戸三十三観音霊場第二十一番 |
芝公園駅周辺
03-3432-1431本堂:6:00〜17:30/安国殿9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 564
- 3403
ぼたん苑のぼたん祭が人気
2019年は4月11日(木)~5月12日(日)の期間、ぼたん祭が開催されます。 色とりどりのぼたんが咲き乱れ、多くの人でにぎわいます。 一度訪れ…もっと読むご利益 | 金運 健康長寿 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
京成上野駅周辺
03-3822-34559:00~17:30(10~2月は16:30まで)
- 御朱印:あり
- 518
- 4223
東国三社・関東最古の神社
鹿島神社は全国に約500社あるといわれています。 その総本社が、「鹿島神宮」です。 鹿島神宮は、紀元前660年からある日本最古の神社の一つです。…もっと読むご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ勅祭社茨城十二社 |
鹿島神宮駅周辺
参拝:24時間
授与所・御祈祷受付:8:30〜16:30
- 御朱印:あり
- 604
- 4444
ズバリ「京都の守護神」
その昔、平安京を造営するにあたり祈願が行われました。以来、下鴨神社の西殿に賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)が京都の守護神として祀られ、この場…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021二十二社神仏霊場巡拝の道日本全国の一宮まとめ勅祭社京都洛北森と水の会 神仏霊場巡拝の道第番京都第番 勅祭社 |
出町柳駅周辺
075-781-0010参拝可能時間:6:30~17:00
社務所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 431
- 2756
日本三景・宮島にそびえる厳島神社
宮島は、瀬戸内海に浮かぶ島で、本州とは狭いところで1キロメートルも離れていません。その宮島の一画にあるのが、嚴島(いつくしま)神社です。…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ菅公聖蹟二十五拝 |
広電宮島口駅周辺
0892-44-2020開 門:6:30〜18:00
宝物館:8:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 444
- 2189
赤い大きな鳥居が目を引く神宮
明治時代に平安遷都1100年を記念して創建されました。社殿は平安京の建物を再現しており、京都が生まれたばかりの風景を体感できます。そのため、…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 健康長寿 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021神仏霊場巡拝の道勅祭社 |
東山駅周辺
075-761-02216:00~18:00 ※10月22日は午後のみ休み(時代祭の為)
社…続きを読む
- 御朱印:あり
- 485
- 3723
観光客で賑わう江ノ島の守り神弁天様!
観光客で賑わう神奈川有数の観光地江ノ島。江ノ島の高台にあるのが弁天様の三姉妹をまつる江島神社です。弁天様の三姉妹をまつる江島神社は海…もっと読む片瀬江ノ島駅周辺
0466-22-40208:30〜17:00
- 御朱印:あり
- 447
- 3600
東国三社の香取神宮
香取神宮は、鹿島神宮・息栖神社に並び東国三社といわれ、三社を結ぶと直角二等辺三角形が浮かび上がり、このゾーン内では不思議なことが起こるとの噂がありま…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ勅祭社 東国三社 |
香取駅周辺
09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 490
- 4495
「あじさい」で有名なお寺
長谷寺の6月はあじさいが見られることで有名です。 あじさいの品種は40種類以上、数にして約2500本が植えられており、 色とりどりのあじさいを楽…もっと読む長谷駅周辺
0467-22-6300・境内:8:00〜17:00(冬時間10月〜2月:8:00〜16:3…続きを読む
- 御朱印:あり
- 510
- 4271
ここが1番!住吉神社の総本宮
住吉神社と呼ばれる神社は日本各地にありますが、その総本宮と言われるのが大阪の住吉大社です。住吉大社は1800年前から存在しているとされており…もっと読むご利益 | 商売繁盛 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 二十二社神仏霊場巡拝の道日本全国の一宮まとめ河内飛鳥古寺霊場 河内飛鳥古社寺霊場客番 |
住吉鳥居前駅周辺
06-6672-0753 4~9月 6:00~17:00
10~3月 6:30~17:00
- 御朱印:あり
- 553
- 4141
全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社
北野天満宮は、菅原道真公をご祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社です。 天神信仰の発祥の地…もっと読む北野白梅町駅周辺
075-461-00054月~9月・5時~18時 10月~3月・5時30分~17時30分
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
重要文化財について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ