御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉青岸渡寺のすぐ隣に鎮座されている熊野那智大社へ。
いまさら余計な説明はいらないと思いますが、世界遺産に含まれる熊野三山の一つ、和歌山... 熊野那智大社様は神武天皇が熊野灘から那智の海岸「にしきうら」に上陸された時に那智の山に光が輝くのを見て、この大滝を探り当て、神としてお... 訪問する少し前まで大雨だった様子で境内は水浸しでした。
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1社務所の開く時間になったので熊野本宮大社様へ向かいました。
熊野本宮大社様は古くは「熊野坐(くまのにます)神社」という名で呼ばれ... 熊野本宮大社 憧れの地
熊野古道へ
本宮は威厳に溢れている
和歌山県田辺市本宮町本宮1110弘法大師によって開かれた真言密教の聖地、高野山真言宗の総本山 金剛峯寺へ。
高野山と言えばここ、和歌山県の代表的な観光地で、ユネスコ... 高野山 金剛峯寺(高野山 真言宗 総本山, 816年, 世界遺産)
【奥の院】弘法大師御廟, 燈籠童, 戦国武将・藩主等の墓所
【... 新緑の金剛峯寺へ参拝して来ました。
高野山駅からはバスで10分ほどで最寄りのバス停に到着。
そこからすぐです。
高野山全体が境内... 和歌山県伊都郡高野町高野山132和歌山県のみなさ~ん こんにちは~。西国三十三所巡りで ようやく和歌山にお参りできました。
いやぁ遠かったです。大阪府を通り抜けて和歌... 那智の滝を後に、次は那智山青岸渡寺へ。
霊場でいえば、
西国三十三箇所観音霊場 第1番
熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場 第19番
神... 青岸渡寺様は仏教伝来以前の四世紀にインドから熊野に漂着した裸形上人が那智の滝で修行中に滝壷から八寸の観音像を感得し、草堂をむすんでこれ...
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8那智方面とは日を改めて 西国三十三所巡りで 再び和歌山入りしました。
紀三井寺は大阪よりで ドライブの時間も短くてすみ 助かりました。... 最後は2番札所の紀三井寺へ🚎
770年 唐の僧 為光が、日本各地を行脚していた時、名草山山頂から一筋の光が発せられているのを見ま... 金剛宝寺(紀三井寺) 参拝日 令和2年2月2日
西国三十三所観音霊場第二番の御朱印を頂きました
和歌山県和歌山市紀三井寺1201高野山に来たら必ず行きます奥の院へ訪問。 甲子の日(きのえねのひ)とは、干支の60通りの組み合わせ 六十干支(ろくじっかんし)の
一番最初の日であり、物事を始めるのに適した縁... 夜もお参りして、早朝もしっかりお参りしました。
和歌山県伊都郡高野町高野山550初めてお参りさせていただきました。
いつもお世話になっている神職さんにもご案内していただきました。
本当にありがとうございます。 空海が高野山に根本道場を造ろうとしたとき、
丹生都比売大神が、ご神領を授けたとのこと。これ以降、神と仏が共存してきました。
明治の... 御祭神の丹生都比売大神は、天照大御神の御妹神とされる。「丹」とは辰砂(朱砂)の鉱石から採取される赤い顔料で、魔を退ける力があるとされる...
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230お昼の休憩を使い久しぶりに粉河寺に参拝。のんびり散歩、今日は天気が良くて☀️気持ち良い感じです。西国三十三所巡礼第3番札所。ここも大好... 西国三十三所巡りも 和歌山は最後になりました。和歌の浦から車を飛ばして 閉門1時間前には間に合いました。今日はスタートが遅かったと反省... 西国三十三箇所観音霊場 第3番
風猛山 粉河寺へ。
境内には国や県の文化財が数多く点在する和歌山県内屈指の名刹です。
粉河観音総...
和歌山県紀の川市粉河2787玉津島神社の駐車場から出る際 カーナビをいじっていたら 近くに東照宮があると出ました。
なにぃ それはお参りしないわけにはいくまい。
... 和歌浦天満宮参拝後のこの参道の急階段は、めっちゃ堪えました。極彩色の楼門、本殿は撮影禁止の為、脳裏に焼き付けてきました。左甚五郎の鶴亀... 和歌浦天満宮からお詣りに伺いましたが、和歌浦天満宮の階段を登ったあとの、紀州東照宮の108段の階段登りは断念しました。
和歌山県和歌山市和歌浦西2-1-20紀三井寺から次は根来寺へ。
根来寺の前にある『古民家カフェレストラン初花』で遅めのお昼ご飯の予定。
で、やっとこ着いたけど、やっぱりむ... 不動堂のみの参拝。
近畿三十六不動尊第三十四番札所。 少しだけ残っていた過去の写真。
和歌山旅行の時にお参りしました。
この時は多宝塔の改修工事をしていました。
和歌山県岩出市根来2286御祭神
西御殿
速玉之男命 事解之男神
本殿
伊邪那美命
上御殿
伊邪那岐命 天照皇大神 ... そのまま闘鶏神社様へと進みお詣りさせて頂きました。
闘鶏神社様は419年の創建され、11世紀の後半に熊野三所権現を勧請しました。
... 日曜日に和歌山市内へ出る用事がありましたので紀三井寺の後に南へ向かって走り参拝させていただきました。
和歌山県田辺市東陽1-1世界遺産の神社です。世界遺産とは思えないほど静かで参拝者は少なかったです、尊分ゆっくりと落ち着いて参拝出来ました 本殿 木造銅板葺流造... 🌼阿須賀神社(あすかじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🌷🍁当神社は、熊野川河口近くにある蓬莱山と呼ばれる小丘陵の南麓に鎮座する。古く... 熊野速玉大社様から北東へ、更に海へ向かって行くと阿須賀神社様が鎮座されています。
実は阿須賀神社様は本宮大社様や速玉大社様より古...
和歌山県新宮市阿須賀1-2-25太宰府天満宮、北野天満宮とともに日本の三菅廟といわれています、参道の階段が結構きついです、ご神門から見下ろせば和歌浦漁港が一望できます... 紀州東照宮のすぐ西隣 実際にはぐるっとまわるので少し歩きます。
こちらも立派な神社です。
天満宮ですから 御祭神は菅原道真です。
全国... 太宰府天満宮、北野天満宮と並ぶ、日本三大菅廟だそうです。階段を登った楼門からは和歌浦湾が一望できます。 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1−24🌼補陀洛山寺(ふだらくさんじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、天台宗の寺院で補陀落とはサンスクリ... 世界文化遺産 補陀洛山寺に参拝しました。
阿弥陀寺から続いて参拝しました。
御本尊は千手観音菩薩(約170㎝、平安時代作)で、
... 熊野世界遺産のひとつ補陀洛山寺へ参拝。那智大社、青岸渡寺と巡拝。
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮348高野山女人堂から少し徒歩で行ける距離にあります。すごく紅葉が綺麗なー仏閣で一言癒されるそういった雰囲気のお寺でした。 天川村から始めた、お不動さん巡り。
高野山にも2か所の霊場があるので、この機会にお参りしなければ😆
ということで、南院へ。
紅葉... 高野山でもはしっこにあるからでしょうか?人があまりいなくて紅葉独り占め😍 しかも蛇腹道より紅葉綺麗だし😉 御不動様をお祀りしてらっしゃ...
和歌山県伊都郡高野町高野山680和歌山紀の川、橋本詣で、最後は真田庵。
正式には善名称院ですが通称真田庵。1741年に大安上人が真田昌幸の庵後に地蔵菩薩を安置し... 関ヶ原の敗戦後、徳川家康から蟄居を命じられ九度山で暮らした真田幸村父子の屋敷跡に建てられたお寺です。 次に善名称院様に向かいました。
善名称院様は真田昌幸 幸村親子が蟄居していた地とされています。
境内には昌幸の墓所があったり、資料... 和歌山県伊都郡九度山町九度山1413
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
和歌山県の重要文化財がある神社お寺36件
2024年10月29日(火)更新
目次
- 御朱印:あり
- 261
- 1525
平安衣装を着れる⁉︎
熊野那智大社は、熊野本宮大社、熊野速玉大社と並ぶ熊野三山です。 熊野古道を歩く多くの人が、大門坂から那智大社まで歩かれます。 その途中にあるのが樹齢…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道熊野曼荼羅三十三ヶ所 熊野三山 神仏霊場巡拝の道・和歌山第番 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
那智駅周辺
0735-55-0321正式参拝・御祈祷:8:30〜15:30
社務所:8:00~16:30
- 御朱印:あり
- 216
- 1264
全国の熊野神社の総本宮
熊野本宮大社は熊野神社の総本宮であり、熊野三山の一つでもあります。 熊野三山というのは、熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社の3つのことを指し…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 病気平癒 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道熊野曼荼羅三十三ヶ所 神仏霊場巡拝の道・和歌山第番札所 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
新宮駅周辺
0735-42-00096:00~19:00(社務所:8:00~17:00)
- 御朱印:あり
- 228
- 1193
【全国熊野神社総本宮 世界遺産】
熊野速玉大社の御分社は北海道から沖縄まで熊野三山の中で最も多くおまつりされ、三山ともに全国熊野神社総本宮として崇められています。
境内の梛(なぎ)の木は御…もっと読むR311からR168を、ひたすら熊野川沿いを下ります。
途中で何度も車を停めて素晴らしい景観に見惚れてしまいました。
熊野速玉... 熊野速玉大社 《和歌山⛩️巡り》2社目
続いてはこちらへ。
雨空に朱色がとても素敵に見えました。
朝早かったので、まだあまり人がいらっしゃ...
和歌山県新宮市新宮1番地ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 厄除け 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道熊野曼荼羅三十三ヶ所 熊野三山 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 神仏霊場会和歌山番札所 |
新宮駅周辺
0735-22-2533日の出~日没
社務所:8:00~日没
- 御朱印:あり
- 201
- 1145
金剛峯寺を建てた弘法大師・空海とは?
高野山といえば、弘法大師・空海が1200年前に開いた真言宗の修行場です。 香川県に生まれた空海は、学びのために上京しますが、31…もっと読む高野山駅周辺
0736-56-2011(代)8:30〜17:00(受付時間16:30まで)
- 御朱印:あり
- 218
- 1256
太閤・秀吉も愛した壮麗なる寺院。那智の滝とのコントラストも絶妙
西国三十三ヶ所第一番札所
巡礼 | 東海白寿三十三観音霊場東海近畿地蔵霊場神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場熊野曼荼羅三十三ヶ所 西国三十三箇所観音霊場第番札所 神仏霊場巡拝の道・第番 東海近畿地蔵霊場特別札所 東海白寿三十三観音特別札所 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
---|
那智駅周辺
0735-55-0404参拝時間:5:00〜16:00/三重塔:8:30〜16:00
- 御朱印:あり
- 180
- 1472
近畿地方に春を呼ぶ寺
開花宣言の目安となる和歌山地方気象台指定の標本木(ソメイヨシノ)が本堂前にある。ご利益 | 縁結び・恋愛成就 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国三十三所霊場 西国三十三所観音霊場第番札所 和歌の浦急峻三社寺巡り・良縁成就 日本さくら名所百選 日本名水百選 |
紀三井寺駅周辺
073-444-1002拝観:8:00〜17:00 本堂・納経所(祈祷・回向受付は16:00…続きを読む
- 御朱印:あり
- 162
- 856
おすすめ!知られざる奥之院の魅力とは?
奥之院には、戦国大名の約6割のお墓があるといわれています。 織田信長や豊臣秀吉をはじめ、明智光秀や武田信玄など名だたる偉人たち…もっと読む巡礼 | 紀伊之国十三仏霊場 紀伊之国十三佛霊場・結願 |
---|
極楽橋駅周辺
0736-56-2002境内自由参拝
御供所:5月〜10月:8:00〜17:00/11月〜…続きを読む
- 御朱印:あり
- 172
- 889
世界遺産・丹生都比売神社 そのかくれ里は日本の祈りのふるさと
御祭神・丹生都比売大神は、あらゆる災厄をはらう魔除けの丹(水銀朱)をつかさどる女神です。 弘法大師へ神領高野…もっと読むご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道日本全国の一宮まとめ 神仏霊場巡拝の道・和歌山第番札所 |
上古沢駅周辺
0736-26-0102夜間も参拝は可能です。(照明がほとんどありませんので足元にお気を付け…続きを読む
- 御朱印:あり
- 132
- 1261
ご利益 | 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国三十三所霊場 西国観音三十三所霊場第番札所 |
粉河駅周辺
0736-73-4830/32558:00~17:00
- 御朱印:あり
- 67
- 453
ご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
紀三井寺駅周辺
073-444-0808- 御朱印:あり
- 65
- 517
巡礼 | 真言宗十八本山役行者霊蹟札所神仏霊場巡拝の道近畿三十六不動尊霊場紀伊之国十三仏霊場 真言宗十八本山第番 紀伊之国十三仏霊場第番 近畿三十六不動尊霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番 |
---|
下井阪駅周辺
0736-62-11449:10〜16:30(4月〜10月)/9:10〜16:00(11月〜3月)
- 御朱印:あり
- 74
- 585
高野山の総本堂とされる金堂や、シンボルの根本大塔など、さまざまなお堂があつまるエリアです。
今回、御朱印もらっていないので、投稿しようか迷ったのですが折角なので😅
明王院を後に、裏手から壇上伽藍へ。
こちらも高野山... 高野山御礼参り
壇上伽藍及び金堂
高野山御開創当時は講堂と呼ばれていました。平安時代半ばから、高野山の総本堂として重要な役割を果た... 観光
和歌山県伊都郡高野町高野山高野山駅周辺
- 御朱印:あり
- 55
- 403
ご利益 | 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道熊野曼荼羅三十三ヶ所 神仏霊場巡拝の道・和歌山第番札所 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
紀伊田辺駅周辺
0739-22-0155社務所8時半〜17時半
- 御朱印:あり
- 49
- 221
ご利益 | 健康長寿 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 熊野曼荼羅三十三ヶ所 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
新宮駅周辺
0735-22-3986境内自由
資料館:9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 41
- 327
紀三井寺駅周辺
8:00~17:00
- 御朱印:あり
- 37
- 204
補陀洛海への出発点
平安時代から江戸時代にかけ、南海の果てにあると信じられた補陀洛浄土を目指した渡海上人たちが、僅かな食糧を積み、釘打ちされた小さな船に乗り、那智の浜から…もっと読む巡礼 | 熊野曼荼羅三十三ヶ所 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
---|
那智駅周辺
0735-52-25238:30〜16:00
- 御朱印:あり
- 38
- 122
巡礼 | 近畿三十六不動尊霊場 近畿三十六不動尊霊場第番札所 |
---|
高野山駅周辺
0736-56-2534- 御朱印:あり
- 54
- 381
真田幸村が九度山で隠遁生活を送っていた場所
関ヶ原の戦いに敗れた後、真田昌幸・信繁父子が九度山で蟄居生活を送ったといわれる地。境内に真田昌幸と伝わる墓碑がある。九度山駅周辺
0736-54-2218午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 34
- 210
高野山でもっとも古い建立物である国宝の多宝塔をはじめ、経蔵・本坊台所・四所明神社・大広間のふすま絵など、多くの重要文化財を有する世界遺産登録寺院
GWは天然記念物のシャクナゲが境内を明るく染め上げます
朝一高野山へ行き一番で拝観しました。お寺にある神木というか巨木がすごく印象的な圧倒されるお寺さんでした。 金剛三昧院 参拝日 令和5年5月28日
仏塔古寺十八尊霊場第十一番と五智如来の御朱印を頂きました 二泊三日宿泊させていただきました。
精進料理も、とっても美味しかったです。
朝のお勤めも参加しました。
ありがとうございました。
和歌山県伊都郡高野町高野山425高野山駅周辺
0736-56-38388:00〜16:45最終受付
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
内陸部の高野山、南紀の熊野三山は世界遺産に指定されています。
高野山は真言密教の総本山であり、熊野三山は全国の熊野神社の総本宮です。
このように和歌山県には聖地とされる神社お寺くあります。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ