くまのほんぐうたいしゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
熊野本宮大社の御朱印・御朱印帳
真ん中に熊野本宮と書かれ、右上に大鳥居の印、真ん中に八咫烏の印、熊野本宮大社の印が押されています。
| |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 6:00~19:00(社務所:8:00~17:00) | ||
電話番号 | 0735-42-0009 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(2種類)
熊野本宮大社では、「熊野本宮」の御朱印を2種類いただけます。
熊野本宮の御朱印
真ん中に熊野本宮と書かれ、右上に大鳥居の印、真ん中上部に本宮八咫烏の印、下部に大きく熊野本宮大社の印が入っています。
八咫烏とは、熊野本宮大社の主祭神である家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)即ち素戔鳴尊(すさのお)のお仕えで、日本を統一した神武天皇を大和の橿原まで先導したという神武東征の故事に習い、導きの神として厚い信仰があります。
熊野本宮の御朱印
真ん中に熊野本宮と書かれ、右上に大鳥居の印、真ん中上部に本宮八咫烏の印、下部に大きく熊野本宮大社の印、「がんばろう日本」の青い印が押されています。
コロナウイルスの感染防止のため、現在は書き置きのみの頒布のようです。
御朱印帳(3種類)
熊野本宮大社では、神門と本殿、八咫烏と本殿屋根、紀伊山地の霊場と参詣道の3種類の御朱印帳が頒布されています。
神門と本殿の御朱印帳
白色の地に、表面は大しめ縄と本宮八咫烏が掲げられた神門と奥に見える本殿が描かれ、裏面は熊野本宮大社の文字が入っています。
神門の大しめ縄は、長さ約4.5m、重さ約250kgで、縄の中央に大絵馬が飾られています。
八咫烏と本殿屋根の御朱印帳
黒色の地に、表面は本宮八咫烏と本殿の屋根、裏面は熊野本宮大社の文字が入っています。
紀伊山地の霊場と参詣道の御朱印帳
杉材調製の御朱印帳で、右上に世界文化遺産 紀伊山地の霊場と参詣道の文字、真ん中に御朱印帳の文字が入っています。
紀伊山地の霊場と参詣道は、和歌山県、奈良県、三重県にまたがる3つの霊場(熊野三山や高野山、熊野参詣道など)で構成される文化遺産で、日本で12番目に世界遺産登録されました。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、参道の石段を登った先の右側にある授与所でお受けできます。
御朱印の受付時間は8時30分~16時30分。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
過去の限定御朱印
大鳥居建立ニ十周年の特別限定御朱印
真ん中に熊野本宮と書かれ、八咫烏と20の数字が入った大鳥居の印が紙面いっぱいに押され、真ん中に本宮八咫烏の印と熊野本宮大社の印が押されています。
熊野本宮大社旧社地の大斎原(おおゆのはら)にある大鳥居の建立20周年を記念した特別限定御朱印です。
熊野の大神の御神徳が発揚かつ千木高く厳然として鎮まりますように建立された、八咫烏を掲げた天下一大鳥居です。
過去の御朱印帳
世界遺産十五周年の御朱印帳
熊野の自然を表す若草色の地に、表面は本宮八咫烏と本殿の屋根、裏面は熊野本宮大社の文字が入っています。
2019年に「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録15周年を記念した限定御朱印です。
和歌山県のおすすめ🌾
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
次に、熊野本宮大社へ。
何度も来ていますが、御朱印帳を持ってきたのは初めて。
あと、地元の熊野神社の本社として参ったのも初めてですね。
目の前の階段登って上に着いた途端汗が吹き出す始末。
綺麗に整理されている境内はまだ人もまばらですが、1組の観光客さんたちがガイドさんの話を聞いていました。
ここの本殿は荘厳で時間が止まったような感じがしていつ来てもいいところです。
大斎原も行きたかったんですが、時間の都合でまた次回。
ありがとうございました。
大斎原
東農園さん奉納
御朱印です。
熊野三山巡拝
・世界遺産登録20周年記念して熊野三山協議会が作製した朱印帳をいただき、参拝させていただきました。三山一寺すべての御朱印を集め記念品もいただきました。
朱印帳
神社でいただいたシール
三山一寺巡拝の記念品(木札、熊野の水)
三山一寺巡拝の記念品(ポストカード)
三山一寺巡拝の記念品(ポストカード)
熊野本宮大社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(272枚)
和歌山県のおすすめ🌾
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0