御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年12月]()

熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心、全国に4700社以上ある熊野神社の総本宮
御祭神 家都美御子大神(素戔鳴尊)
... 
バスツアーで熊野三山に行きました🚌💨
去年初めて行き、熊野古道から下ったので、階段は登らなかったのですが、辛かった💦
参拝者多くて、お... 
バス旅行で熊野三山を参拝。
最初は熊野本宮大社。

最後に伺ったのは熊野速玉大社です。
柳の葉を持ち歩くと、厄除けになるようで頂きました🌿 
熊野三山の一つ。
速玉大神(いざなぎのみこと)と結霊の神夫須美大神(いざなみのみこと)の夫婦神が主神。
神倉神社のある神倉山に降臨... 
(平成29年)熊野本宮大社・熊野那智大社と共に、熊野三山を構成しています。
社殿は朱色一色です。

熊野速玉大社摂社
ゴトビキ岩を御神体
御祭神 高倉下命 天照大神
熊野の神が降臨した地
絶壁の上の巨岩 ゴ... 
熊野三神が降臨したと伝わる巨石「ゴトビキ岩」のご神体がある。ゴトビキは新宮でのヒキガエルの方言で、ヒキガエルのような形状をしていること... 
行けませんでしたが、御朱印を熊野速玉大社で頂きました。
月替わりの御朱印もあります。

広告
新宮駅周辺の神社お寺ランキングTOP15
2023年12月06日更新
「新宮駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
新宮駅の神社お寺15件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
新宮駅の神社お寺15件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 173
- 1021
全国の熊野神社の総本宮
熊野本宮大社は熊野神社の総本宮であり、熊野三山の一つでもあります。 熊野三山というのは、熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社の3つのことを指し…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 病気平癒 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 神仏霊場巡拝の道・和歌山第番札所 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 |
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
新宮駅周辺
0735-42-0009
6:00~19:00(社務所:8:00~17:00)
- 御朱印:あり
- 164
- 831
結ばれるかも⁉︎〜樹齢1000年、ナギの大木〜
熊野速玉大社といえば、熊野速玉大社と熊野那智大社と並ぶ熊野三山のひとつです。 その速玉大社の御神木となっているのが境内にあ…もっと読む


ご利益 | 縁結び・恋愛成就 病気平癒 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 熊野三山 熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第番札所 神仏霊場会和歌山番札所 |
和歌山県新宮市新宮1
新宮駅周辺
0735-22-2533
日の出~日没
社務所:8:00~日没
- 御朱印:あり
- 92
- 460
熊野の神様たちが最初に降り立った場所
神倉神社の本殿に上がるためには538段の険しい階段を登らなければなりません。 しかし、登りきった先には圧倒的な存在感を放つ巨大な…もっと読む


和歌山県新宮市神倉1-13-8
新宮駅周辺
0735-22-2533(熊野速玉大社)
日の出〜日没
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
みんなの最新投稿|新宮駅
神社お寺からのお知らせ|新宮駅
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ