御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

くまのなちたいしゃ

熊野那智大社の御朱印・御朱印帳
公式和歌山県 那智駅

■熊野那智大社
真ん中に熊野那智大社と書かれ、右上に日本第一霊験所の印、真ん中に熊野那智大社の社印、左下に三つ巴紋の印が押されています。
■御縣彦社
真ん中に御縣彦社と書かれ、右上に八咫烏の印、真ん中に御縣彦社の社印、左下に八咫烏紋の印が押されています。
■特別御朱印
令和5年限定の特別御朱印がいただけます。

御朱印について
限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

■お書き入れ
熊野那智大社の御朱印
御縣彦社の御朱印

■書き置きのみ
令和5年限定の特別御朱印

郵送対応
あり
御朱印帳
あり
参拝時間

正式参拝・御祈祷:8:30〜15:30
社務所:8:00~16:30

電話番号

0735-55-0321

巡礼神仏霊場巡拝の道
熊野三山
神仏霊場巡拝の道・和歌山第3番
熊野曼陀羅三十三ヶ所霊場第18番札所

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(2種類)

熊野那智大社では、「熊野那智大社」と「御縣彦社」の2種類の御朱印をいただけます。
行事に合わせたカラフルな御朱印が頒布されています。

熊野那智大社の御朱印

300円

真ん中に熊野那智大社と書かれ、右に日本第一霊驗所の印、真ん中に熊野那智大社の社印、左下に三つ巴紋の印が押されています。
熊野那智大社は、熊野本宮大社、熊野速玉大社とともに熊野三山の一社で、全国約4,000社ある熊野神社の御本社でもあり、日本第一大霊験所根本熊野三所権現として崇敬の厚い社です。

御縣彦社の御朱印

300円

真ん中に御縣彦社と書かれ、右上に八咫烏の印、真ん中に御縣彦社の社印、左下に八咫烏紋が押されています。
八咫烏(やたがらす)は熊野の神様のお使いで、より良い方向へ導くお導きの神様とされ、熊野那智大社の境内にある御縣彦社(みあがたひこしゃ)でお祀りされています。

このほか、行事にあわせて特別御朱印が頒布されます。

御朱印帳(3種類)

熊野那智大社では、那智大滝と本殿、那智の火祭、紀伊山地の霊場と参詣道の3種類の御朱印帳が頒布されています。

那智大滝と本殿の御朱印帳

1,500円
約18×12cm

表面は本殿と那智大滝、那智原始林がデザインされ、裏面は丸に八咫烏と梛(ナギ)の枝、下部に熊野那智大社の文字が入っています。
那智大滝は、那智山中の烏帽子岳・大雲取山・妙法山・舟見峠を源流とする4本の渓流を集め、幅13mの落口から高さ133mの垂直に切り立った岩肌を落下する日本有数の名瀑です。
鮮やかな丹塗りの本殿は、第一殿から第五殿までが横一列に並び、左側縦向きに八社殿が鎮座し、第四殿に主祭神の熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)が祀られています。

那智の火祭の御朱印帳

1,500円
約18×12cm

那智の火祭の様子が描かれ、表面は左上に御朱印帳の文字、裏面は右下に熊野那智大社の文字が入っています。
熊野那智大社の例大祭は「那智の火祭」や「扇祭」と呼ばれ、毎年7月14日に斎行されています。
日本三大火祭りの一つとされ、熊野那智大社から御滝前の飛瀧神社への年に一度の里帰りの様子を表したもので、十二体の熊野の神々を十二体の扇神輿に移し、御本社より御滝へ渡御をなし、御滝の参道にて十二本の大松明でお迎えし、その炎で清める神事です。

紀伊山地の霊場と参詣道の御朱印帳

2,000円

杉材調製の御朱印帳で、右上に世界文化遺産 紀伊山地の霊場と参詣道の文字、真ん中に御朱印帳の文字が入っています。
紀伊山地の霊場と参詣道は、和歌山県、奈良県、三重県にまたがる3つの霊場(熊野三山や高野山、熊野参詣道など)で構成される文化遺産で、日本で12番目に世界遺産登録されました。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、拝殿に向かって右側にある授与所でお受けできます。

御朱印の受付時間は7時~16時30分頃。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

過去の限定御朱印

熊野那智大社では、行事に合わせてカラフルな限定御朱印をいただけます。 
ここからは2020年に頒布された過去の限定御朱印をご紹介します。

熊野那智大社の日本書紀編纂1300年記念特別御朱印

500円
書置き
2020年1月1日~12月31日

真ん中に熊野那智大社と書かれ、右に皇紀二六八〇年 日本書紀編纂一三〇〇年の印、真ん中に熊野那智大社の社印、左下に三つ巴紋の印が押されています。
日本書紀が編纂された養老4年(720年)から1300年になることを記念した特別御朱印です。
日本書紀は、神代から第四十一代の持統天皇までの時代を収めた歴史書で、古事記と並んで「記紀」と称されています。
この御朱印は、熊野那智大社と別宮飛瀧神社にて頒布されていました。

飛瀧神社の日本書紀編纂1300年記念特別御朱印

500円
書置き
2020年1月1日~12月31日

真ん中に那智御瀧と書かれ、右上に八咫烏の印、真ん中に印、左下に八咫烏紋が押されています。
日本書紀が編纂された養老4年(720年)から1300年になることを記念した特別御朱印です。
日本書紀は、神代から第四十一代の持統天皇までの時代を収めた歴史書で、古事記と並んで「記紀」と称されています。
この御朱印は、熊野那智大社と別宮飛瀧神社にて頒布されていました。

和歌山県のおすすめ🌸

広告

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

くま
2024年02月18日(日)
688投稿

青岸渡寺のあと、やはり8年5ヶ月ぶりでおまいりに行きました。

熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社の御朱印

前回は御朱印をいただいていないので、初御朱印です。
直書きで、初穂料は500円です。

もっと読む
bluecloud0711
2024年01月29日(月)
792投稿

参拝の記録です。

熊野那智大社の御朱印

通常御朱印

熊野那智大社の御朱印

世界遺産登録20周年記念切り絵御朱印

熊野那智大社の御朱印
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
熊野那智大社(和歌山県)
もっと読む

熊野那智大社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(337枚)

カラフル御朱印(1枚)

カラフル御朱印
2019年09月

御朱印(303枚)

御朱印
2022年03月
御朱印
2019年10月
御朱印
2019年10月
御朱印
2022年04月
御朱印
2022年04月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
御朱印
2024年01月
御朱印
2023年10月
御朱印
2023年12月

御朱印帳(33枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳

和歌山県のおすすめ🌸

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景