御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![pooさん](https://minimized.hotokami.jp/ALkRoZU1OVbO2VElXuW1mM5pRjjX8x35uRmaI4rPuSI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200731-215402_8QeKwkTSOY.jpg@webp)
東京プチ寺社巡り 浅草寺さん
ホテルを出てからは雨模様でしたが
到着時は徐々に雨も上がり、少しずつ晴れ間が♪
一昨年初めて訪れて、... ![苺ノ花さん](https://minimized.hotokami.jp/-C9kVuHxJH92zX9b0MBs5lGmk4Uj-d64c7zuNpJi_iE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250122-130353_CfBHKkVq6x.jpg@webp)
本日最後は浅草へ。東京といえばやはりこちらです。
いつ来てもたくさんの人で賑わっています(^^)
浅草寺は何度かお伺いしていますが... ![Chocoさん](https://minimized.hotokami.jp/8aot_Gh7Enc6iRr_xkcBFrOmzRb-SmeKxfTFo-ImYO4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250113-215204_Pe9ImYYx4Q.jpg@webp)
カメラを買ったので散歩で🐾
東京都台東区浅草2-3-1![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
14年ぶりの参拝。私が初めて御朱印を拝受した神社です。
鳳凰の御朱印帳に惹かれて始めたのを思い出します。同時に東京十社の存在を知り、... ![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
(湯島天神の記事写真等追加しました)
湯島天神様のオフ会の前に歩いて行ける
神田明神様にご挨拶
大黒様の前は長者の列でしたが... ![Chocoさん](https://minimized.hotokami.jp/8aot_Gh7Enc6iRr_xkcBFrOmzRb-SmeKxfTFo-ImYO4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250113-215204_Pe9ImYYx4Q.jpg@webp)
将門塚から歩いて神田明神へ🐾
週末の節分祭の準備か台が🫘
右の裏に銭形平次とさざれ石があるの知りませんでした!
東京都千代田区外神田2-16-2![ぱん吉🍀さん](https://minimized.hotokami.jp/QKsYbIlKvgnLAZfC8DotBJLWaxQpbFn8ss6s1eBSmM0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
さぁ東京⑩『根津神社』参拝❇️
輝くイチョウで金色に彩られた重要文化財(国指定)の建築物はとても素敵 ( ꈍᴗꈍ) うっと... ![まさおさん](https://minimized.hotokami.jp/XaOK95UyWtBD5FQL3zqgLcCgMKFw7Ikthp3J15Ztt3E/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190803-121051_tyzlOqarqF.jpg@webp)
今年初めての根津神社お詣りです。 ![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
根津神社は、東京都文京区根津に位置する由緒ある神社で、東京十社の一社に数えられています。古くは「根津権現」とも呼ばれ、文京区の歴史や文...
東京都文京区根津1-28-9![♥️ぽぱいさん](https://minimized.hotokami.jp/6wmGeRfIQE6Xykf-Tu9eQg-qyPi_2p7G1upXQiojNxY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240302-113417_WDLWic9MTa.jpg@webp)
【木彫りの鷽:亀戸天神社】
亀戸天神で木彫りの鷽を入手するチャンスは年に2日(1月24~25日)だけ。
亀戸天神社に行くと、受験シ... ![ヨシノリさん](https://minimized.hotokami.jp/z2PA-gZ_muKzUcyNUYsibjjbw93ekumOwfRBW9fTWfE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230930-230657_u2tXDvsMYl.jpg@webp)
最後は江東区にある亀戸天神社様にあがらせていただきました。こちらは菅原道真公を御祭神としてお祀りしています。
創建は寛文二年(16... ![momoさん](https://minimized.hotokami.jp/ZBOavTXxJEyaVCalqj-puiGoMlOBvj7codcu6tEY2XA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200315-154301_BRQag7HEd1.jpg@webp)
亀戸天神社⛩️の鷽替神事に行ってきました🐧
土曜日という事もあり、人出がすごかったです💦
無事去年の鷽を納め、今年の鷽を拝受できました...
東京都江東区亀戸3-6-1![よしくん(ホトカミ運営代表)さん](https://minimized.hotokami.jp/a24RMIuC0cJXUpLCZuLyNLDAbIOq914-SgbmYxPz3D4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190118-021946_mmNCsxocwZ.JPG@webp)
半蔵門線の清澄白河駅へお茶のお稽古に通っているため、
水天宮前駅も何度も通り過ぎています。
その度に、いつかお参りしたい!と思ってい... ![ナッツ2024さん](https://minimized.hotokami.jp/O70lDuKGqG6nHVpuDK0bxuRVOiO3RhPF2b8Sf0OvUcs/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241004-142946_AX3MZ92OPS.jpg@webp)
日本橋の水天宮を参拝しました!
境内に居ると、とても落ち着きました!
安産の神様というだけあって、ご家族での参拝の方がとても多かったで... ![えぶさん](https://minimized.hotokami.jp/OOFCTb4OagBOOSr07OFUzTRCl4sc8YShadnRo5cIVjc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
正面のモルタル造の鳥居はかっこいいですね。
女性の参拝者が多く、皆さん真剣に御祈願されているようでした。
私はこれからの変化が良い... 東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
![Pritaroさん](https://minimized.hotokami.jp/XNXORmzGO3uzpRvt0vELpcddxJLQPHEWd6m8OJ6Mj40/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240523-112501_xpZ8xYaiiv.jpg@webp)
真言宗智山派の関東三大本山のひとつの高尾山薬王院
高尾山口からケーブルカーに乗って1号路から参拝しました。日差しがあれば暖かく... ![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
過去参拝分(2022年分) ![塚っちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/AHqb4jkspXAuAFzaOuq2MnjcrOgSdBVpxpObirfgcq4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240203-070535_4nxUh4rHUa.jpg@webp)
2024年に参拝したものの投稿できていなかった分。
東京都八王子市に鎮座する高尾山薬王院を参拝。
高尾山登山の一環で初めて訪れる。北島...
東京都八王子市高尾町2177![ぱん吉🍀さん](https://minimized.hotokami.jp/QKsYbIlKvgnLAZfC8DotBJLWaxQpbFn8ss6s1eBSmM0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
さぁ東京③
鳴り龍✴体感 『高幡不動尊 金剛寺』
もみじまつりの境内は美しく彩られ最高🍁 ٩(ˊᗜˋ*)و
ビーンと... ![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
そろそろ関東南部も色付き始めてきたので
昨年はピークを過ぎてしまったのでまずは高幡不動様へ
順調に撮影していると
なにやらお... ![ようさん](https://minimized.hotokami.jp/FQcf-lcUmtJOOyBSELatYMj-6xyMH7ctixLTj1VZeco/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-151930_luFTI9XBEk.jpg@webp)
不動堂、仁王門、丈六不動三尊像ほかの重要文化財をはじめ、寺宝多数。土方歳三の菩提寺としても知られ、境内には明治時代に建てられた、近藤勇...
東京都日野市高幡733![suzuka2119さん](https://minimized.hotokami.jp/5cps6sNjc7B8a4I8Kyn27p41Bm6L-coNGVQo2UKDavA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211220-045958_VCL8fSXQRV.jpg@webp)
近くに所用ありにて
立寄り参拝 ![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
古都の喧騒を離れ、隅田川のほとりにある銀杏岡八幡神社を訪れると、そこには源義家ゆかりの伝説が息づいている。平安時代、源義家父子が奥州平... ![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
都内に用があったのでイチョウといえば
銀杏岡様と思い参拝に伺いました。
タイミング的にはバッチリでした。
東京都台東区浅草橋1-29-11![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
豊島区最古の神社として伝わっている。御祭神は日本武尊。勝負の神様、戦勝の宮。御朱印は書き入れ御朱印とすかし御朱印頂きました。 ![malice さん](https://minimized.hotokami.jp/Ti0wMfgQpfX5trCJc9Z28h-vvuQCX-RpGKdTJgy8Ybk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220626-173942_Dova1R4e1p.png@webp)
【新年•初詣 東京編 ❶】
駒込妙義神社様へ新年のご挨拶に行って来ました🙏🏻
この日はお焚き上げをしていました🔥 ![しし丸さん](https://minimized.hotokami.jp/Ekxo-Gp5F1Ci7VVdX7X1FbWj4UB0BTVwcmom99_2Iok/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
昨年から月参りに伺っているこちらへ。 東京都豊島区駒込3ー16−16![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
感通寺は、東京都新宿区喜久井町に位置する日蓮宗の寺院です。早稲田駅から徒歩5分、若松河田駅や牛込柳町駅からも徒歩圏内にあり、アクセスの... ![なおこ♪さん](https://minimized.hotokami.jp/LJXjWzlHb2G_HHzDgeigfdwinCCFcNfA2hfC-J4EyR4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230303-085046_YQTs5PPna7.jpg@webp)
素敵な御朱印をいただきにー感通寺🐈
ホトカミでおなじみの感通寺、いつか行きたいと思っていたら、近くに用事があり、短い時間でしたが... ![天狼星さん](https://minimized.hotokami.jp/C3BkpQQM-FwtElnpIhWl6HbwZ6ZOTVZ5gaI9wwi3Bmc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220507-102308_a7hpju2Y1j.jpg@webp)
2025-01-16参拝。
本妙山 髙田 感通寺。
宗派ー日蓮宗。
創建ー寛永七年(1630)
開山ー寂陽院日建上人。
境内... 東京都新宿区喜久井町39![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
西向天神社(にしむきてんじんしゃ, 安貞年間創建)
主祭神は菅原道真, 旧村社 ![えいさん](https://minimized.hotokami.jp/I4RmQdiV8aY2wuTzMIZ5zq3D8rtzkp-dDVP4vSihbm8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
新宿区新宿にある西向天神社にお参りしました😊主祭神は菅原道真✨西向(にしむき)天神とは太宰府の方へ向かい社殿を西向きに造っているため昔... ![もじみゅうさん](https://minimized.hotokami.jp/SvKi-rRgOzSyzv-w81C3gJpK4lRN0L6dKtnYjB5uCFE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240411-131554_i9BGGgvjAu.jpg@webp)
大都会新宿とは思えない静かな空気を感じられる神社です。
近くにある弁財天厳島神社の御朱印もこちらでいただけました! 東京都新宿区新宿6-21-1![竜王さん](https://minimized.hotokami.jp/hE6lDS3gQcb2vrkm3XgPYx2AuN1Kv_pBCF5gaXHv9oY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
正式名:明王山聖無動院寶仙寺
東京都中野区中央二丁目にある真言宗豊山派の寺院。
寛治年間、源義家によって現在の杉並区・阿佐ヶ谷にて開山... ![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
宝仙寺は、平安時代後期の寛治年間(1087~1094)に源義家が創建しました。義家は後三年の役を平定し、帰京途中に持っていた不動明王... ![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
明王山 宝仙寺(ほうせんじ, 真言宗 豊山派, 寛治年間1087年〜1093年)
山門, 本堂, 三重塔(江戸六塔の一つ), 源義家...
東京都中野区中央2-33-3
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
伝説が残る神社お寺まとめ41件
2025年01月29日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 1066
- 5165
![pooさん](https://minimized.hotokami.jp/ALkRoZU1OVbO2VElXuW1mM5pRjjX8x35uRmaI4rPuSI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200731-215402_8QeKwkTSOY.jpg@webp)
![苺ノ花さん](https://minimized.hotokami.jp/-C9kVuHxJH92zX9b0MBs5lGmk4Uj-d64c7zuNpJi_iE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250122-130353_CfBHKkVq6x.jpg@webp)
![Chocoさん](https://minimized.hotokami.jp/8aot_Gh7Enc6iRr_xkcBFrOmzRb-SmeKxfTFo-ImYO4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250113-215204_Pe9ImYYx4Q.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】東京メトロ御朱印めぐり2021坂東三十三観音江戸三十三観音霊場浅草名所七福神 坂東三十三観音霊場番 江戸三十三観音霊場番 浅草名所七福神大黒天 |
浅草(つくばEXP)駅周辺
03-3842-01816~17時(10~3月は6時半に開堂)
- 御朱印:あり
- 818
- 4700
アクセス抜群!都心の名神社
神田明神は御茶ノ水駅が最寄りですが、秋葉原からも徒歩で行くことが出来ます。元々江戸時代には「江戸総鎮守」として江戸の守り神となっていた神田明神…もっと読む![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
![Chocoさん](https://minimized.hotokami.jp/8aot_Gh7Enc6iRr_xkcBFrOmzRb-SmeKxfTFo-ImYO4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250113-215204_Pe9ImYYx4Q.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 病気平癒 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
末広町駅周辺
03-3254-07539:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 431
- 2804
江戸時代の姿がそのままに
1706年に完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに現存し、国の重要文化財に指定されています。乙女…もっと読む
![ぱん吉🍀さん](https://minimized.hotokami.jp/QKsYbIlKvgnLAZfC8DotBJLWaxQpbFn8ss6s1eBSmM0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
![まさおさん](https://minimized.hotokami.jp/XaOK95UyWtBD5FQL3zqgLcCgMKFw7Ikthp3J15Ztt3E/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190803-121051_tyzlOqarqF.jpg@webp)
![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 厄除け 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 元准勅祭社 |
根津駅周辺
03-3822-0753授与所:9:30~16:30頃(月によって異なる)
唐門:6:00~…続きを読む
- 御朱印:あり
- 442
- 2928
5月の藤まつり・11月の菊まつり
亀戸天神社は藤の名所として有名です。 毎年4月下旬から5月上旬には「藤まつり」が開催されており、日没から22時までライトアップされていま…もっと読む![♥️ぽぱいさん](https://minimized.hotokami.jp/6wmGeRfIQE6Xykf-Tu9eQg-qyPi_2p7G1upXQiojNxY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240302-113417_WDLWic9MTa.jpg@webp)
![ヨシノリさん](https://minimized.hotokami.jp/z2PA-gZ_muKzUcyNUYsibjjbw93ekumOwfRBW9fTWfE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230930-230657_u2tXDvsMYl.jpg@webp)
![momoさん](https://minimized.hotokami.jp/ZBOavTXxJEyaVCalqj-puiGoMlOBvj7codcu6tEY2XA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200315-154301_BRQag7HEd1.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東京十社 准勅祭社 |
亀戸駅周辺
03-3681-00108:30~17:00
- 御朱印:あり
- 406
- 2363
江戸最大の八幡様
「深川の八幡様」と親しまれ、今も昔も愛される「江戸最大の八幡様」です。毎月1日、15日、28日の月次祭は縁日として大変な賑わいを見せています。
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
過去参拝分(2022年分) ![Chocoさん](https://minimized.hotokami.jp/8aot_Gh7Enc6iRr_xkcBFrOmzRb-SmeKxfTFo-ImYO4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250113-215204_Pe9ImYYx4Q.jpg@webp)
前日は針供養だったけど今日は何もなく空いてました。
境内は周りの住人の通り道になってるのか鳥居も何も頭を下げずに普通に通る道になってて... ![Suzutakuさん](https://minimized.hotokami.jp/yQyRBZfpt0VM0g7OZ1PzcDRkPOCspzuMcXM0I5hckmA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250104-080556_XXfwy56lbN.jpg@webp)
近所ではあるも、跡目争いが衝撃的で足が遠のいていましたが、さすがに今日の東西線には外せないので、門仲まで一駅乗って富岡八幡宮へ参拝に行...
東京都江東区富岡1-20-3江戸勧進相撲発祥の…もっと読む
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
![Chocoさん](https://minimized.hotokami.jp/8aot_Gh7Enc6iRr_xkcBFrOmzRb-SmeKxfTFo-ImYO4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250113-215204_Pe9ImYYx4Q.jpg@webp)
![Suzutakuさん](https://minimized.hotokami.jp/yQyRBZfpt0VM0g7OZ1PzcDRkPOCspzuMcXM0I5hckmA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250104-080556_XXfwy56lbN.jpg@webp)
門前仲町駅周辺
03-3642-1315特に参拝ができない時間帯はございません。
授与所 平日9時~16時
- 御朱印:あり
- 340
- 1550
もともとは大名屋敷でした
もともと久留米藩有馬家の屋敷内にまつられていた水天宮は、人々の信仰が篤く、塀越しにお賽銭を投げる人が後を絶たちませんでした。当時の藩主は毎月5日…もっと読む![ナッツ2024さん](https://minimized.hotokami.jp/O70lDuKGqG6nHVpuDK0bxuRVOiO3RhPF2b8Sf0OvUcs/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241004-142946_AX3MZ92OPS.jpg@webp)
![えぶさん](https://minimized.hotokami.jp/OOFCTb4OagBOOSr07OFUzTRCl4sc8YShadnRo5cIVjc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
水天宮前駅周辺
03-3666-7195開 門:7:00~18:00
神札所:8:00~18:00
祈祷受…続きを読む
- 御朱印:あり
- 310
- 2954
高尾山の山頂に鎮座する薬王院
ミシュランガイドで三つ星に認定されたことのある高尾山。 その山頂付近にあるのが、1200年以上もの歴史を持つ薬王院です。 高尾山が天狗信仰と…もっと読む![Pritaroさん](https://minimized.hotokami.jp/XNXORmzGO3uzpRvt0vELpcddxJLQPHEWd6m8OJ6Mj40/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240523-112501_xpZ8xYaiiv.jpg@webp)
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
![塚っちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/AHqb4jkspXAuAFzaOuq2MnjcrOgSdBVpxpObirfgcq4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240203-070535_4nxUh4rHUa.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 多摩四国八十八箇所東国花の寺百ヶ寺関東三十六不動尊霊場 多摩八十八箇所第68番 札所ほか |
高尾山口駅周辺
042-661-1115御朱印所8:30→16時半。
夏冬時間相違なので、要確認。
- 御朱印:あり
- 283
- 2275
電車から見える五重塔、関東三大不動のひとつ
駅から五重塔を目指して歩き、大きく立派な仁王門をくぐると、迫力のある不動堂が目の前に出てきます。 新選組土方歳三の菩提寺であり…もっと読む![ぱん吉🍀さん](https://minimized.hotokami.jp/QKsYbIlKvgnLAZfC8DotBJLWaxQpbFn8ss6s1eBSmM0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
![ようさん](https://minimized.hotokami.jp/FQcf-lcUmtJOOyBSELatYMj-6xyMH7ctixLTj1VZeco/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-151930_luFTI9XBEk.jpg@webp)
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 武相不動尊二十八所多摩四国八十八箇所東国花の寺百ヶ寺関東三十六不動尊霊場 御府内八十八箇所巡り札所 多摩八十八箇所88番札所 日野市七福神 弁天さま |
高幡不動駅周辺
042-591-0032(代)9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 291
- 2091
羽田空港から歩いて行ける所にあるのが、穴守稲荷神社です。商売繫昌や家内安全等の稲荷信仰と共に、羽田空港との深い歴史的関わりから、古くは大正時代から航空関係者や空港利用者からの信仰も集め、航…もっと読む![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
丁度、例大祭が行われるという事で
穴守稲荷様に参拝しました。
例大祭の日に休みが重なったのもご縁かなと思い
御祈祷も受けてきまし... ![TomTomさん](https://minimized.hotokami.jp/WpkzNh2DZPSsnlJy348Fifpyhw9tSxtNuUO1fHWixHM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190929-091807_SOAM4SNTq9.jpg@webp)
立春の日にお参りしてきました。
「あなまもり」というのがあります。
自分の足りないところ「あな」を埋めてもらえるようにというお... ![蓮さん](https://minimized.hotokami.jp/I3VnRdaIRUwf8S2YfjLKK5lpSSd0ohoqAzYt8b8tXxk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230318-102614_p1xd5PMui0.jpg@webp)
羽田七福神いなり巡り
穴守稲荷神社参拝しました🎵
他はサクサクまわれましたが、こちらは参拝に長蛇の列でした。
1月1-3日で...
東京都大田区羽田5-2-7![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
![TomTomさん](https://minimized.hotokami.jp/WpkzNh2DZPSsnlJy348Fifpyhw9tSxtNuUO1fHWixHM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190929-091807_SOAM4SNTq9.jpg@webp)
![蓮さん](https://minimized.hotokami.jp/I3VnRdaIRUwf8S2YfjLKK5lpSSd0ohoqAzYt8b8tXxk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230318-102614_p1xd5PMui0.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 羽田七福いなりめぐり 第七番 |
穴守稲荷駅周辺
03-3741-0809参拝:24時間(奥之宮のみ、6:00頃~16:30頃)
祈祷:9:0…続きを読む
- 御朱印:あり
- 197
- 1081
月替わりの御朱印があります。
神社前にある井戸は江戸時代万病に効く薬水として有名だったそうです。
また、境内に佇む一対の狛犬には、都内でも珍しく獅子子が六匹おり、子宝・安産・円満の象徴…もっと読む![malice さん](https://minimized.hotokami.jp/Ti0wMfgQpfX5trCJc9Z28h-vvuQCX-RpGKdTJgy8Ybk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220626-173942_Dova1R4e1p.png@webp)
菊田神社様から、御朱印帳が欲しくて磐井神社様へお参りに来ました🙏🏻
【磐井神社】
式内社と呼ばれる古い格式をもつ神社です... ![しし丸さん](https://minimized.hotokami.jp/Ekxo-Gp5F1Ci7VVdX7X1FbWj4UB0BTVwcmom99_2Iok/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
同日の参拝記録ですが、自分で画像や御朱印が混乱しそうなので、別途開運三社巡りの分と、通常参拝を二つに分けて投稿しています。
初め... ![黒虎🐯さん](https://minimized.hotokami.jp/1kX_3C2B3_cxw6AN9msuv5i2EvsWQA0O0U5vGPsQE5U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221011-090845_myYqCDDaWU.jpg@webp)
参拝
東京都大田区大森北2-20-8![malice さん](https://minimized.hotokami.jp/Ti0wMfgQpfX5trCJc9Z28h-vvuQCX-RpGKdTJgy8Ybk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220626-173942_Dova1R4e1p.png@webp)
![しし丸さん](https://minimized.hotokami.jp/Ekxo-Gp5F1Ci7VVdX7X1FbWj4UB0BTVwcmom99_2Iok/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
![黒虎🐯さん](https://minimized.hotokami.jp/1kX_3C2B3_cxw6AN9msuv5i2EvsWQA0O0U5vGPsQE5U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221011-090845_myYqCDDaWU.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 金運 商売繁盛 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022東海七福神 |
大森海岸駅周辺
03-3761-2931授与所受付時間
9時30分〜16時30分
- 御朱印:あり
- 197
- 982
![suzuka2119さん](https://minimized.hotokami.jp/5cps6sNjc7B8a4I8Kyn27p41Bm6L-coNGVQo2UKDavA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211220-045958_VCL8fSXQRV.jpg@webp)
![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
![タカツカ カズキさん](https://minimized.hotokami.jp/y9bvnZfFmJAlGBqaMK9yRxlgpY9w_wbVk-pMemDJ490/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200205-211440_ee4SBic0wt.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京急夏詣キャンペーン2022 |
浅草橋駅周辺
03-3851-1691授与所対応時間は9時半から16時半頃までですが、連絡をいただければ1…続きを読む
- 御朱印:あり
- 97
- 697
![トールさん](https://minimized.hotokami.jp/dGMdVsm1ITvJ5c4kijkgNMx8ZC5fxE7GmDSlnl-osso/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![malice さん](https://minimized.hotokami.jp/Ti0wMfgQpfX5trCJc9Z28h-vvuQCX-RpGKdTJgy8Ybk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220626-173942_Dova1R4e1p.png@webp)
![しし丸さん](https://minimized.hotokami.jp/Ekxo-Gp5F1Ci7VVdX7X1FbWj4UB0BTVwcmom99_2Iok/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
駒込駅周辺
03-3917-1938授与所/9:00~16:00(昼休み 12:00~13:00) 休務…続きを読む
- 御朱印:あり
- 169
- 913
![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
![なおこ♪さん](https://minimized.hotokami.jp/LJXjWzlHb2G_HHzDgeigfdwinCCFcNfA2hfC-J4EyR4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230303-085046_YQTs5PPna7.jpg@webp)
![天狼星さん](https://minimized.hotokami.jp/C3BkpQQM-FwtElnpIhWl6HbwZ6ZOTVZ5gaI9wwi3Bmc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220507-102308_a7hpju2Y1j.jpg@webp)
早稲田(メトロ)駅周辺
03-3209-8782参拝可能時間午前7時〜午後5時
- 御朱印:あり
- 66
- 453
![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
![えいさん](https://minimized.hotokami.jp/I4RmQdiV8aY2wuTzMIZ5zq3D8rtzkp-dDVP4vSihbm8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
![もじみゅうさん](https://minimized.hotokami.jp/SvKi-rRgOzSyzv-w81C3gJpK4lRN0L6dKtnYjB5uCFE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240411-131554_i9BGGgvjAu.jpg@webp)
東新宿駅周辺
03-3351-58759時-17時
- 御朱印:あり
- 167
- 487
四国88か所、西国33か寺、インドの縮図の遍路として、創られている地下仏殿、修行道場があるお寺。5月、10月のお砂ふみ大祭には地下の参道に上記お寺の砂を敷き詰めての参拝ができる。
ボ…もっと読む![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
地下仏殿参拝しました。真っ暗です。提灯の光のみを頼りに進みます。9/16まで開催しています。提灯貰えます。
寶泉山玉眞院は、大正... ![金兎さん](https://minimized.hotokami.jp/fsG5qWp6Q8qmrLI_JLKeD2Sk_WqXYrEYYrZzbMBarfs/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241005-051337_fcUNLvYunD.jpg@webp)
東急線御朱印巡り3 二子玉川駅から徒歩10分。孔雀明王様の御朱印がほしくて参拝。
お寺の地下には『地下仏遍照金剛殿』があり、四国の... ![ぱんちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DGhVpvZaxffPxmMp7iR8FhplW0XBERyaroxwiZFTFjY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211002-022244_FvwEJsHxQ7.jpg@webp)
暑さもやっと落ち着きを見せそろそろ御朱印巡り再開と思い、私は一度訪れ事があったのですが、母がぜひ行きたいと言っていた玉川太師に行ってま...
東京都世田谷区瀬田![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
![金兎さん](https://minimized.hotokami.jp/fsG5qWp6Q8qmrLI_JLKeD2Sk_WqXYrEYYrZzbMBarfs/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241005-051337_fcUNLvYunD.jpg@webp)
![ぱんちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DGhVpvZaxffPxmMp7iR8FhplW0XBERyaroxwiZFTFjY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211002-022244_FvwEJsHxQ7.jpg@webp)
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | ぼけ封じ関東三十三観音霊場関東八十八箇所玉川八十八ヶ所霊場 関東・玉川88か寺 ボケ封じ観音 |
二子玉川駅周辺
03-3700-2561参拝可能時間
午前9時~午後4時30分(通年)
最終受付時間…続きを読む
- 御朱印:あり
- 71
- 554
![竜王さん](https://minimized.hotokami.jp/hE6lDS3gQcb2vrkm3XgPYx2AuN1Kv_pBCF5gaXHv9oY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
![ひでどらごんさん](https://minimized.hotokami.jp/nOfV-5LZ8jjiVH2Vk9ONxyDAuvivvEAox87KaxAsqiA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241003-084216_2FFhNssEnw.jpg@webp)
![perryさん](https://minimized.hotokami.jp/yU_TsCE9meAF1kNtylU_JGj9IBWK6w74maOsx9aqKig/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240607-111150_wNFZZMsJ1I.jpg@webp)
ご利益 | 健康長寿 厄除け 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 御府内八十八箇所関東三十六不動尊霊場 四国霊場八十八箇所を江戸時代江戸に移した御府内八十八箇所番札所 |
中野坂上駅周辺
03-3371-7101- 御朱印:あり
- 35
- 378
武蔵野観音霊場 第一番札所。
江戸時代から「東の高野山」として広く信仰を得る。
覗き込んだ時に、自分の顔が水面に映れば長生きが出来るという言い伝えのある井戸あり。「姿見の井戸」
紫陽花庭に…もっと読む![mizoさん](https://minimized.hotokami.jp/3SR9XESFzyl0Y9aOlu4pba-QPJjJ0XELIdpWbz-xMAE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190106-050843_CqKK9QZqjb.JPG@webp)
東高野山妙楽院長命寺。
慶長18年(1613年)創建。約400年の歴史があります。
真言宗豊山派の寺院で御本尊は十一面観音... ![えいさん](https://minimized.hotokami.jp/I4RmQdiV8aY2wuTzMIZ5zq3D8rtzkp-dDVP4vSihbm8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
武蔵野三十三観音霊場第一番 東高野山長命寺へ。「東の高野山」として関東地方でも有数の霊場として信仰を集めていますが、境内北西部にある奥... ![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
西武池袋線「練馬高野台駅」より徒歩6分。御府内八十八ヶ所霊場第17番札所の真言宗寺院。ご本尊は十一面観世音菩薩です。
1613年...
東京都練馬区高野台3-10-3![えいさん](https://minimized.hotokami.jp/I4RmQdiV8aY2wuTzMIZ5zq3D8rtzkp-dDVP4vSihbm8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
![ハマの「寺(テラ)」リストさん](https://minimized.hotokami.jp/5OcxwqAhwFkhr1C7b37jmFcT7SWEGnw53j-BsvJbS24/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
巡礼 | 武蔵野三十三観音霊場御府内八十八箇所豊島八十八ヶ所霊場 武蔵野三十三観音 第1番 豊島八十八ヶ所 第番 御府内八十八ヶ所 第番 江戸四十四閻魔 第番 |
---|
練馬高野台駅周辺
03-3996-00569:00〜16:00
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高層ビルが立ち並ぶ東京ですが、ひとたび境内に足を踏み入れると豊かな自然が広がっており、都会の喧騒を忘れることができます。
都会のオアシスである神社やお寺にお参りして、日々の疲れを癒してくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ