御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![香取神宮の本殿]()
![香取神宮の山門]()
![香取神宮の御朱印]()

千葉県香取市に鎮座する香取神宮🙏
長い参道は木々のトンネル🌳
その先で出会う楼門や社殿の見事さに感動です🤗 
香取神宮様へ参拝させていただきました(´▽`*)
津宮鳥居河岸は素晴らしく感動的でした。
晴れていれば利根川の青がもっと綺麗だった... 
香取神宮 お参りの記録・感想(466件)![菊田神社の建物その他]()
![菊田神社の鳥居]()
![菊田神社の御朱印]()

大原神社様から菊田神社様へ月参りに行きました😊
こちらも天気の悪い中、6人ほど御朱印待ちをしている方がいらっしゃいました。 
2025年3月 菊田神社 限定御朱印 
菊田神社へは今回が初めてのご挨拶となります。創建当時は『久久田大明神』と称していたとのことで、御朱印にもそのように記されています。他に... お参りの記録・感想(500件)![柏神社の本殿]()
![柏神社の鳥居]()
![柏神社の御朱印]()

振替休日の朝9時過ぎにお参り。平日とは違い、この時間はまだ町も静かで、落ち着いてお参りできます。境内に張られた神社のPR用の段幕(?)... 
本日の参拝 
夕方になり、やっと行列が短くなり
境内に入れました
今日の社務所は16時まで
ギリギリ間に合うのか?とヒヤヒヤしながら
自分の順番が... お参りの記録・感想(339件)![玉前神社の本殿]()
![玉前神社の鳥居]()
![玉前神社の御朱印]()

上総國一宮玉前神社参拝⛩️ 千葉県房総巡り 一宮巡礼で参拝しました。
朝頑張って7時前に到着、社務所は8時半からなのでゆっくり境内散... 
千葉県長生郡一宮町一宮にある神社⛩上総国一宮の玉前神社✨にお参りしました🙏年始はたくさんの方が来られるのでしょうね😊年末のこの日は参拝... 
朝早くだったので静かに一年の始まりパワーを頂きました💡今年も荒波に負けません😃 お参りの記録・感想(213件)![安房神社の本殿]()
![安房神社の鳥居]()
![安房神社の御朱印]()

安房國一宮安房神社参拝⛩️ 千葉県房総巡り 一宮巡拝
日本三大金運神社の安房神社参拝しました🙏(石川県の金劒宮、山梨県の新屋山神社、... 
日本三大神社のひとつ✨金運神社と言われている安房神社にお参りしました😊御祭神は天太玉命をはじめ忌部の神々をお祀りしています✨産業の神様... 
安房神社へ参拝👏
日本三大金運神社の一つで、今年11月に三大の一つ新屋山神社に行ったので来年は石川県の金剱宮へ☺️
今年最後だった為、... お参りの記録・感想(169件)![大宮・大原神社の建物その他]()
![大宮・大原神社の鳥居]()
![大宮・大原神社の御朱印]()

仕事が午前中で終わりだったので、そのまま電車に乗り込み大原神社様へ新年のご挨拶に行って来ました🙏🏻
参拝をすませ、御朱印を拝受し... 
この日は「例大祭及び御創建九百年合同奉祝祭」を齋行し
特設舞台を作り巫女舞の奉奏があるとSNSで告知があったので
お伺いしました。 
先日、時間切れで参拝できなかったので今日は大原神社様へあがらせていただきました。以前から目の前を通るたびに気になっていたので今日ようや... お参りの記録・感想(346件)
![検見川神社の本殿]()
![検見川神社の鳥居]()
![検見川神社の御朱印]()

11月29日。今井神社様から検見川神社様へ、こちらは9ヶ月ぶりの参拝😅
境内にはバルーンアーチの七五三撮影スポットがあり、ご家族... 
2度目のお参りです
狛犬さんが見たくて、近くを通ったので寄ってみました
毎月変わる、和歌御朱印です

千葉県千葉市 お参りの記録・感想(236件)![下総国三山 二宮神社の建物その他]()
![下総国三山 二宮神社の鳥居]()
![下総国三山 二宮神社の御朱印]()

こちらの御朱印、是非とも頂きたいーー!
申し訳ない限りですが、これも「ご縁」という事で許して下さいませ。m(_ _)m
初参拝させて頂... 
参拝 
SNSで物凄くかっこいい御朱印を見かけたためすぐさま参拝しに行きまして、御朱印を頂きました。黒御朱印を頂くために御朱印帳も頂きました。... お参りの記録・感想(196件)![柏諏訪神社の建物その他]()
![柏諏訪神社の鳥居]()
![柏諏訪神社の御朱印]()

1月も終わりなので、朝方こちらの方にもお参りしてきました。猫の多い神社と聞いてましたが、こんなに自由な猫さんを見るのは初めてです。
... 
今日は東武野田線(東武アーバンパークライン)沿いの駅からお伺いできる神社を巡ろうと思い、まず柏駅近くの柏諏訪神社へ訪問。
小ぢんまり... 
少し足を伸ばして諏訪神社へ
残念ながら、寒いからなのか
猫様には会えませんでしたが
また訪れる事ができました
今年の干支の... お参りの記録・感想(122件)![麻賀多神社の本殿]()
![麻賀多神社の鳥居]()
![麻賀多神社の御朱印]()

佐倉の麻賀多神社様へ参拝させていただきました(´▽`*)
御朱印お書入れいただきました。
ありがとうございました。
また、近くで... 
成田市の2社は昨年参拝済みで、佐倉市にはやっと今日、来ることができました。アウトレットでの買い物の後に参拝に向かいました。
駐車場が... 
麻賀多18社のひとつです
神職の方が常にいらっしゃる、唯一の麻賀多神社です
JR佐倉と京成佐倉のちょうど真ん中あたりにあります
現在、... お参りの記録・感想(123件)![松戸神社の建物その他]()
![松戸神社の鳥居]()
![松戸神社の御朱印]()

道野辺八幡宮様から本日最後のお参り4社目は新京成•寺社巡りスタンプラリー参加神社様の松戸神社様へ行きました😊
松戸駅の改札を出た... 
帰省最後のお参りは松戸神社さん
松先神社から川沿いを歩き鳥居をくぐります。
沢山の初詣の方が並んでいます💦
正面から列に並びます... 
松先稲荷神社参拝の後、こちらにも。松戸の総鎮守。参拝は確か4回目。例によって夏越しの祓え用の茅の輪をくぐってお参り。駅からも住宅地にも... お参りの記録・感想(80件)![豊受稲荷本宮の建物その他]()
![豊受稲荷本宮の鳥居]()
![豊受稲荷本宮の御朱印]()

みきてぃさんと柏市の旧水戸街道神社巡り5。
週末のみ授与所が開く豊受稲荷本宮(ゆたかいなり)さんにお参り。旧水戸街道沿いの神社は西向... 
体力維持も兼ねてのウォーキング中に発見しました。以前からネット上では気にはなっていましたが。
旧水戸街道を南柏方向(上り方面)に... 
以前、オフ会で聞いて
上がろう上がろうと思っていた
柏の豊受稲荷様へ参拝
神仏習合がかなり色濃く残っていて
本殿には護摩壇... お参りの記録・感想(80件)![那古寺の建物その他]()
![那古寺の山門]()
![那古寺の御朱印]()

坂東三十三所観音巡礼の結願寺✨那古寺にお参りしました🙏
千葉県館山市街から少しはずれた那古山の中腹に鎮座しています✨鏡ヶ浦の眺望が素... 
館山市那古にある真言宗智山派のお寺。通称那古観音。
坂東三十三観音霊場第三十三番札所にして安房国札三十四観音霊場第一番札所。
行基... 
先日 通称崖観音参拝のついでに参拝しました。真言宗智山派の寺院で坂東33番札所の33番目です。書置き御朱印頂きました。 お参りの記録・感想(73件)![前原御嶽神社の本殿]()
![前原御嶽神社の鳥居]()
![前原御嶽神社の御朱印]()

櫻木神社様からギリギリ間に合う時間だったので前原御嶽神社様へ1週間ぶりのお参りです😅
先週、見開きの書置きで拝受した御朱印が私が... 
近くまで来たので
オフ会以来の前原御嶽神社様へ
宮司様もいらっしゃりご挨拶
境内を見ると提灯が飾られているので聞いてみると
例... 
本日は千葉県船橋市にある前原御嶽神社様へ。こちらは今年の4月にホトカミのオフ会で伺って以来2回目です。
こちらは素戔嗚尊を御祭神と... お参りの記録・感想(134件)![富里香取神社の建物その他]()
![富里香取神社の鳥居]()
![富里香取神社の御朱印]()

ご祭神は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)家内安全、産業(農業・商工業)指導の神、海上守護、心願成就、縁結、安産の神として深く信仰されて... 
朝8時半に着いてしまい、まだ社務所は空いていないだろうと拝殿に進むと、すでに拝殿は開いていて、御朱印も置いてありました。神職への連絡は... 
⛩️富里香取神社に参拝させていただきました。 お参りの記録・感想(78件)![高家神社の建物その他]()
![高家神社の鳥居]()
![高家神社の御朱印]()

八幡神社の次に予定していた高家神社を参拝しました。
【高家神社】・神社仏閣巡りより抜粋
・日本で唯一料理の神様・磐鹿六雁命を祀る... 
高家神社⛩️参拝🙏 
参拝させて頂きました。料理の神様ということで絵馬などをみても料理人の信仰が篤そうです。そして境内は清められている雰囲気で社殿も茅葺き?... お参りの記録・感想(61件)
![千葉縣護國神社の建物その他]()
![千葉縣護國神社の鳥居]()
![千葉縣護國神社の御朱印]()

房總三國神社御朱印めぐり、千葉県護国神社を参拝しました。
最初の創建から2度の遷座を経て現在の地には令和4年2月に遷座されたとのこと... 
気ままに投稿😘 
久々に房総三國神社御朱印巡りで千葉駅からバスで20分ほどの所にある千葉縣護国神社様へ初参拝してきました😊
【千葉縣護国神社】... お参りの記録・感想(61件)![長福寿寺の本殿]()
![長福寿寺の山門]()
![長福寿寺の御朱印]()

過去遥拝。2022年〜2023年に郵送いただきました御朱印と絵馬。回数が多いので郵送毎の投稿は控えます。
令和4年から令和5年の天赦... 
本日の参拝⑤ 
昨年に引き続き今年もハッピーバースデーの歌をプレゼントしていただきました。嬉しいな。 お参りの記録・感想(78件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
絵馬が書ける神社お寺まとめ69件!お願い事を神さま仏さまに届けよう
2025年04月02日(水)更新
「絵馬を書きたい」お願い事を書き、神さま仏さまに願いを届ける絵馬。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
千葉県の絵馬が書ける神社お寺69ヶ所をまとめて紹介します。
絵馬の書き方や歴史については、ぜひこちらの記事もお読みください。
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
目次
香取駅約1350m/御朱印あり
東国三社の香取神宮
香取神宮は、鹿島神宮・息栖神社に並び東国三社といわれ、三社を結ぶと直角二等辺三角形が浮かび上がり、このゾーン内…もっと読む


- 日本全国の一宮まとめ
- 勅祭社
- 東国三社
千葉県香取市香取1697
京成津田沼駅約243m/御朱印あり
隣接して大きな池があり、鯉や鴨がいます。一周できるようになっていますので御朱印待ちの間に散策するのもいいかも☺️
神輿庫の横に喫煙スペース🚬あります…もっと読む



千葉県習志野市津田沼3-2-5
柏駅約360m/御朱印あり
柏神社は柏駅東口目抜き通りを抜けた右手にございます。駅から徒歩5分弱。境内にもお車を停められます(御祈祷の多い日は停められません」が近隣には沢山の1…もっと読む



千葉県柏市柏3-2-2
上総一ノ宮駅約485m/御朱印あり
圧巻! 上総の裸祭り
上総地域の一宮、玉前神社。毎年9月13日の前後には「上総十二社祭り」が斎行され、13日の例大祭では2500人…もっと読む


千葉県長生郡一宮町一宮3048
館山駅約8390m/御朱印あり
経営コンサルもオススメ!金運神社
主祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)は、あらゆるモノを生み出す産業の神様。事業繁栄、商売繁…もっと読む


千葉県館山市大神宮589
実籾駅約371m/御朱印あり
授与所のお休みが不定期にあり、週2回ほど閉まるようです。事前に公式サイトのカレンダーが掲載されますのでご確認の上ご参拝ください。



千葉県習志野市実籾町1-30-1
検見川駅約115m/御朱印あり
神祇三社検見川大明神
主祭神三柱の総称。 869年全国の疫病を鎮めるために創祀、現在の地に社殿が建ったのは文禄年間のこと…もっと読む



千葉県千葉市花見川区検見川町1-1
薬園台駅約1598m/御朱印あり



千葉県船橋市三山5-20-1
柏駅約616m/御朱印あり
- 595
- 313



千葉県柏市柏5-7-7
京成佐倉駅約711m/御朱印あり



千葉県佐倉市鏑木町933-1
松戸駅約567m/御朱印あり



千葉県松戸市松戸1457
南柏駅約979m/御朱印あり



- かしわ七福神福禄寿
千葉県柏市豊四季972-14
那古船形駅約949m/御朱印あり
- 552
- 92



- 関東八十八箇所
- 坂東三十三観音
- 安房国札観音霊場巡り
- 安房国札三十四観音霊場第番札所
千葉県館山市那古1125
前原駅約563m/御朱印あり



千葉県船橋市前原東5-43-1
榎戸駅約3332m/御朱印あり
スイカの町の守り神
スイカの産地として有名な富里市の守り神です。 スイカをかたどった「西瓜御守」も頒布されています。


千葉県富里市高松101
千倉駅約1646m/御朱印あり
料理の神様はここだけ!
日本で唯一の「料理の神様」がまつられた「高家神社」。いざというとき手料理を振る舞えるようなお料理上手を目指…もっと読む


千葉県南房総市千倉町南朝夷164
千葉公園駅約3588m/御朱印あり
- 326
- 122
令和4年2月25日に移転



千葉県千葉市若葉区桜木4-1-1
上総鶴舞駅約6266m/御朱印あり
- 383
- 165



- 新上総国三十三観音霊場第四番
- 上総国薬師如来霊場第十九番
千葉県長生郡長南町長南969
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
千葉県には古事記の中でヤマトタケルノミコトが立ち寄ったとされる地があり、ヤマトタケルノミコトにゆかりのある場所として有名です。
成田山新勝寺は毎年初詣で多くの参拝者が訪れることで全国的に有名なお寺です。
神社もお寺も巡りたい方にぴったりな千葉県で、寺社巡りをしてみませんか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ