御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

しょうかくじ|真言宗智山派萬徳山

勝覚寺
公式千葉県 成東駅

御朱印等授与所 午前8時~午後5時

現在の御朱印・御朱印帳

勝覚寺の御朱印について

  1. 通常御朱印
  2. 細密切り絵御朱印
  3. 切り絵御朱印
  4. 月替わり限定御朱印
  5. 四天王見開き御朱印
  6. 広目天(四天王の一人)デザイン、千糸繍院謹製の御朱印帳

勝覚寺では上記5種類の御朱印、1種類の御朱印帳を頒布しております。詳しくは下記項目をご覧下さい。

勝覚寺オンライン授与所でも郵送対応・写経用紙等が付いた御朱印を頒布しております。

御朱印をもっと見る|
80
檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

花を持ったお釈迦様にちなんで、花をデザインした月替わりの御朱印があります。

切り絵御朱印以外は、御朱印帳に直接浄書いたします。
ただし、住職が法務中など対応出来ない場合は、書き置きとなりますので、ご了承下さい。

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり
郵送対応
あり

オンライン授与所があります。
https://shokakuji.thebase.in/

御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

専用駐車場 普通車20台もしくは大型バス10台

★住所入力してカーナビを利用した場合、裏側に案内されることがあります。広い道路沿いに駐車場がありますので、ご注意下さい。

巡礼

その他の巡礼の情報

関東八十八ヵ所霊場46番
上総國薬師如来霊場26番
東金山武古社寺めぐり

勝覚寺について

お問い合わせはこちらのフォームからも承っております。
東国随一と言われる四天王に是非お参りして下さい。天気が良ければ堂内に入って間近に拝観することができます。
また本尊のお釈迦様はお花を持っている珍しい御姿です。その花を持つ御姿にちなんで、花をあしらった月替わりの御朱印もあります。

九十九里浜までは車で5分です。
冬から春にかけては苺狩りでにぎわう通称「ストロベリーロード」もすぐ近くです。
道の駅も近くに3ヵ所あり、「オライ蓮沼」(山武市)まで車で10分、「みのりの郷」(東金市)までは15分、「風和里しばやま」(芝山町)までは25分です。
また「海の駅九十九里」(九十九里町)まで車で10分、「空の駅風和里しばやま」(芝山町)までは車で30分です。

住職より

東国随一と言われる四天王に是非お参りして下さい。天気が良ければ堂内に入って間近に拝観することができます。
また本尊のお釈迦様はお花を持っている珍しい御姿です。その花を持つ御姿にちなんで、花をあしらった月替わりの御朱印もあります。

千葉県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(23件)

授与品

波乗り不動 海上安全ステッカー守り

サーフィンが盛んな九十九里。

サーファーの皆さんの海上安全を祈願して建立されました。

海上安全と技術向上を守護するステッカーお守り(400円)もあります。

近年では、世間の荒波を乗り越えるためのお守りとしても人気です。

授与品をもっと見る|
7

歴史

東国随一の四天王像

東国随一と言われる四天王は鎌倉時代に運慶が造ったと伝えられています。

各々2メートルを越す巨像で、堂々とした体躯を誇っています。

そして、その迫力あるお姿は参詣する者を圧倒し、800年間の永きに渡り、本尊の釈迦如来を護持し、信心の善男善女を守護して下さいます。

歴史をもっと見る|
3

お気持ちで特典

お供えのお菓子を差し上げます。

★オンライン授与では対応出来ません。
★不在の時には対応出来ません。

勝覚寺の基本情報

住所千葉県山武市松ヶ谷イ-2058-1
行き方

★公共交通機関をご利用の方
JR総武本線・JR東金線の成東駅から7.5kmあります。
東京から成東駅までは、JRの他にも直通バス(90分 千葉フラワーバス シーサイドライナーで検索)は一日に20便と便数も多く、運賃も安くて便利です。
成東駅からは、路線バス(20分 千葉フラワーバス 海岸線)がありますが、一日に7便しかありません。一方通行の循環ルートなので、時間帯によっては不便です。
成東駅前の観光案内所(さんむすび)で電動アシスト自転車のレンタサイクルもあります。
もしくはタクシー利用となります。

★千葉東金道路東金ICから17km、千葉東金道路山武成東ICから11km
東金ICから国道126号線を銚子方面に向かい、東金市田間の交差点を右折です。東京方面からですと、こちらの方が便利だと思います。
山武成東ICからは成東市街に向かい、海岸方面へ進んで下さい。

アクセスを詳しく見る
名称勝覚寺
読み方しょうかくじ
通称四天様
参拝時間

御朱印等授与所 午前8時~午後5時

参拝にかかる時間

約20分

参拝料

無し (定めてはおりませんが、文化財保護の為に協力頂けるとありがたいです)

トイレ鐘楼の隣にあります
御朱印あり

花を持ったお釈迦様にちなんで、花をデザインした月替わりの御朱印があります。

切り絵御朱印以外は、御朱印帳に直接浄書いたします。
ただし、住職が法務中など対応出来ない場合は、書き置きとなりますので、ご了承下さい。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

御朱印の郵送対応あり

オンライン授与所があります。
https://shokakuji.thebase.in/

御朱印帳あり
電話番号0475-84-0248
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://shokakuji.com/
お守りあり
SNS

巡礼の詳細情報

関東八十八箇所

第46番

御本尊:釈迦如来

御真言:

のうまくさまんだぼだなんはく

御詠歌:

音に聞く 黒土の浜の 四天王 釈迦にたなびく 紫の雲

詳細情報

ご本尊釈迦如来(拈華微笑の花を持つお釈迦さま)
四天王(東国随一・千葉県指定文化財)
妙見菩薩(千葉氏の守護神)
おぴんづる様(賓頭廬尊・疫病退散の功徳)
山号萬徳山
院号聚楽院
宗旨・宗派真言宗智山派
創建時代947年(天暦元年)
開山・開基村上天皇
本堂唐破風入母屋
文化財

四天王立像・阿難迦葉立像(千葉県指定文化財)
松尾芭蕉句碑・法印覚眼墓石(山武市指定文化財)

ご由緒

勝覚寺には鎌倉時代の運慶作と伝えられる、2mを超える四天王像がまつられています。
その四天王像が海から流れ着いた場所を四天寄(してんぎ=現在の大網白里市四天木)といいます。四天王を担いで運ぶ途中に休息して、担いだ肩を入れ替えた場所を片貝(かたかい=現在の九十九里町片貝)というように、地元の地名にもまつわる言い伝えが残されています。

体験祈祷おみくじお祓い仏像御朱印博物館お守り重要文化財有名人のお墓札所・七福神巡り除夜の鐘伝説法話夏詣
Youtube
感染症対策内容

広い空の下、広々とした境内では密集することはないと思います。
受付には手指消毒用のアルコールが常備してありますので、ご利用下さい。

Wikipediaからの引用

概要
勝覺寺(しょうかくじ)は、千葉県山武市松ヶ谷にある真言宗智山派の寺院。山号は萬徳山。通称四天尊勝覺寺と称する。本尊は釈迦如来。元々は、山武市成東の不動院長勝寺とともに下横地村(現在の山武市下横地)にあった円頓寺の末寺である。 寺宝に荻生徂徠撰述「勝覚寺縁起」があり、境内には松尾芭蕉の句碑がある。
歴史
歴史[編集] 寺伝によれば、勝覚寺は天暦元年(947年)、村上天皇の勅願寺として開かれたという。後、嘉暦元年(1326年)平常直が修復し明応9年(1500年)長覚が再興、天正19年(1591年)原氏が檀那となり修築したとされる[1][2]。江戸時代には十石二斗の寺領を受け、安政5年(1858年)には両国回向院で出開帳をした記録も残されている。旧本尊の釈迦如来像は、空海(弘法大師)が入唐求法より帰朝の際に請来したものと伝える[3]。 ^ 千葉県の地名, p. 744. ^ 山武郡郷土誌, p. 182. ^ 「境内のご案内」(勝覚寺サイト)、2020年1月18日閲覧
アクセス
交通アクセス[編集] JR総武本線成東駅よりちばフラワーバス海岸線「松ヶ谷」下車徒歩3分 千葉東金道路山武成東インターチェンジより10 km
引用元情報勝覺寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%8B%9D%E8%A6%BA%E5%AF%BA&oldid=99953662

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ