冬限定「梅と幸せ猫」「松とうさぎ」 秩父を盛り上げたいとの想いから、みんながハッピーになれる御朱印を始めました。
詳しくみる
右上に上総国一宮と印が押された御朱印は、右下の印が季節ごとに変わります。 新年や節分、ひな祭りなどの行事限定も御朱印も。 九十九里浜と昇る朝陽をモチーフにした御朱印帳は色が3種類あります。
参拝:8:00~17:00 祈願受付:9:00~15:30
0475-42-2711
午前8時〜午後5時
0479-22-1741
0479-62-1982
0479-24-8416
社務所:8:00~16:30 祈祷受付:9:00~15:00
0475-34-2400
通常御朱印(まさる)と季節御朱印(月替わり)がございます 不定期で見開き御朱印も頒布しています 直書き対応日•書置き対応日があるので、S N Sを確認願います
自由 御朱印対応時間 通常9:30〜16:00 月次祭6:30〜15:30
0475-54-0980
社務所:~16:00 電話:8:00~18:00
0475-55-0951
花を持ったお釈迦様にちなんで、花をデザインした月替わりの御朱印があります。
切り絵御朱印以外は、御朱印帳に直接浄書いたします。 ただし、住職が法務中など対応出来ない場合は、書き置きとなり…もっと読む
https://shokakuji.thebase.in/
御朱印等授与所 午前8時~午後5時
0475-84-0248
参拝可能時間 24時間 授与品・書置き御朱印は、おおむね午前8時~午後17時 御朱印のお書入れは、社務の予定により変更があります。InstagramとTwitterにできるだけ載せています。
自宅と神社が離れているので、神社に来て人がいない場合は、自宅にお電話くだされば在宅の場合は 神社に行き、対応致します。0479(72)0055
0479-72-0055(宮司自宅 品村)
日付限定御朱印、月替わり御朱印があります。
9時~16時半(11月~2月は9時~16時)
0479683387
0475-72-2761
0479-22-0650
0479-76-3745
自由
0475-24-0998
参拝:24時間
24時間
0479-22-0934
毎月13日19日28日にご縁日の限定御朱印 年中行事の御朱印 季節の花の御朱印 月替わりの御朱印 細草檀林の御朱印 妙見大菩薩、破軍星の御朱印
常に10数種の御朱印が書置き…もっと読む
午前6時~午後6時
0475-77-4681
0479-77-0004(代)
0475-82-2176
電話:8:00~16:00
0479-57-2278
山武杉の御朱印があり、本兼務社現在6社分出しております。
山武杉の御朱印は季節ごとにデザインが変わります。
9時~16時
外祭でいない事も多いのでご注意下さい
0475-52-3797
0479-84-0287
参拝時間:自由 ※神職不在の時が多いため、御朱印を頂く場合は事前に連絡が必要です。
0475-52-3797
※掲載順位について参拝者の皆様からの投稿などを参考に、神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
ホトカミ公式Instgram
限定御朱印を紹介
フォローしてチェック!
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
地図