御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方アカウント登録もしくはログインして下さい。
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」]()
![【4月限定】桜と観音さま]()
![【春限定】薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」]()
![【春限定】特別御朱印「桜と開運の三面大黒天」]()
![越中一宮 髙瀬神社のその他建物]()
![越中一宮 髙瀬神社の鳥居]()
![越中一宮 髙瀬神社の御朱印]()

富山県南砺市に鎮座する越中一宮 高瀬神社🙏
雨の中☔…越中一宮としての堂々たる佇まいを見ました……感動✨

高瀬神社へ参拝して来ました。
JR城端線の福野駅からが最寄りですが
徒歩ですと1時間弱かかります…
駅にはレンタサイクルの施設もありま... 
富山県南砺市高瀬に御鎮座する、御鎮座2000年の古社の越中国一宮高瀬神社に参拝に行ってきました。立山連峰が見える場所にあります。
御... お参りの記録・感想(85件)![雄山神社前立社壇の本殿・本堂]()
![雄山神社前立社壇の山門・神門]()
![雄山神社前立社壇の御朱印]()

雄山神社は 峰本社、祈願殿、前立社壇の三社あります 雄山神社前立社壇は立山の立つお社であり 前立社壇と呼ばれているそうです 夫婦杉 巨... 
富山県立山町に鎮座する雄山神社前立社壇🙏
立山連峰からの雪解け水は光を浴びて輝き✨、その清冽さに心奪われます🤗 
参拝記念⛩️✨
越中國一之宮 雄山神社前立社壇
中宮に続き前立社壇さまも前日に続き、2回目の参拝になります。
今回は... お参りの記録・感想(50件)![櫛田神社の本殿・本堂]()
![櫛田神社の鳥居]()
![櫛田神社の御朱印]()

【越中國 式内社巡り】(過去の参拝記録)
櫛田神社(くしだ~)は、富山県射水市串田にある神社。式内社で、旧社格は県社。主祭神は武素... 
参拝客も少なく、ゆっくりお参りできました。茅輪くぐりをしました。 
越中国射水郡の式内社です。武内宿禰命さまが素戔嗚尊さまと奇稲田姫命さまを勧請して創建しました。その他にもこの地には人喰い大蛇がいて、住... お参りの記録・感想(37件)![放生津八幡宮のその他建物]()
![放生津八幡宮の鳥居]()
![放生津八幡宮の御朱印]()

郷土出身の偉大な詩聖、牧野茂(鉄篴(てつてき))が昭和14年に当宮に奉納した漢詩文に「東は太刀山の連峰を仰ぎ、北は日本海の蒼波に枕(の... 
令和2年6月、射水市の放生津八幡宮⛩️
新湊漁港(奈呉の浦)に面し、海王丸パークから徒歩12分⛵
天平18年(746)、大伴家持が... 
今年のお礼を伝えにお参りしてきました。
私の中で一番好きな木彫りの狛犬さんの連写です。 お参りの記録・感想(25件)![於保多神社の本殿・本堂]()
![於保多神社の鳥居]()
![於保多神社の御朱印]()

於保多神社へ参拝
富山の天神様こと、藤原道真公ならびに富山藩主を祀っている神社です。
境内の側には幼稚園?があり朝から賑やかな
明... 
富山出張の際に、隙間時間で参拝させて頂きました。
富山駅から歩いて(途中2社ほど参拝させていただきながら)40分ほどで到着しました。... 
於保多神社(おおたじんじゃ)は、富山県富山市にある神社である。旧社格は県社。菅原道真公・富山藩初代藩主前田利次・二代藩主正甫・十代藩主... お参りの記録・感想(30件)![越中稲荷神社の本殿・本堂]()
![越中稲荷神社の鳥居]()
![越中稲荷神社の御朱印]()

富山県富山市に鎮座する越中稲荷神社🙏
朝方涼しいうちに参拝しました🤗
周囲には住宅が…鈴と2拍手は小さく気持ちだけ🤗 
令和2年10月、富山市の越中稲荷神社🦊
立山開山の佐伯有頼による創建と伝わる。
於保多神社から東へ徒歩数分の稲荷町に鎮座。
この... 
参拝記録です。 お参りの記録・感想(14件)
![杉原神社の本殿・本堂]()
![杉原神社の鳥居]()
![杉原神社の御朱印]()

越中国婦負郡の式内論社です。式内社杉原神社は全部で3社あり、川沿い南北一列に並んで鎮座しています。当社はその中でも一番南にあり、唯一神... 
久々の参拝🙏 
参拝記録です。
こちらで白鳥神社⛩️の御朱印も頂けます。
お参りの記録・感想(15件)![魚津神社の本殿・本堂]()
![魚津神社の鳥居]()
![魚津神社の御朱印]()

ここからは先日の富山県東部地域編へ🚙💨
まずは魚津市中央通り1丁目の魚津神社⛩️
起源は大宝2年(702)までさかのぼり、かつて... 
魚津神社参拝してきました!
シールになっている御朱印を初めて頂きました。
印刷ではなく、手書きで御朱印も押してありました。 
平成30年4月30日参拝 お参りの記録・感想(7件)![伊勢玉神社の本殿・本堂]()
![伊勢玉神社の鳥居]()
![伊勢玉神社の御朱印]()

お天気も良いので、木の伐採などされていました。 
氷見市伊勢大町の伊勢玉神社⛩️
こちらも令和元年以来の参拝ですが、前回に続き宮司さん不在で御朱印をいただけず😭
3度目の正直はい... 
参拝記録です。
元旦の地震の影響がかなりでてました。
が、安心して参拝できました。 お参りの記録・感想(9件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
富山県の絵馬が書ける神社お寺まとめ12件!お願い事を神さま仏さまに届けよう
2025年04月14日(月)更新
「絵馬を書きたい」お願い事を書き、神さま仏さまに願いを届ける絵馬。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
富山県の絵馬が書ける神社お寺12ヶ所をまとめて紹介します。
絵馬の書き方や歴史については、ぜひこちらの記事もお読みください。
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
目次
【春限定】切り絵箔押し御朱印「龍桜」
金色の箔で天井画の龍を再現🐉繊細な切り絵と箔押しで桜吹雪を表現した御朱印🌸✨
満開の桜と津市を流れる安濃川をデザインした4月の御朱印や、透明箔押し御朱印、薬師如来・三面大黒天の特別御朱印も頒布中!
詳しくみる
福野駅約2905m/御朱印あり
福の神・結びの神様「大国主命」をお祀りする越中一宮 髙瀬神社。
拝殿には神話・因幡の白うさぎにちなんだ「なでうさぎ」像があり、多くの参拝者が癒して…もっと読む



富山県南砺市高瀬291
岩峅寺駅約481m/御朱印あり



富山県中新川郡立山町岩峅寺1
越中大門駅約4775m/御朱印あり
四季折々さまざまな植物に彩られる宮。長い参道が続き、初詣はもちろん、秋祭のクライマックス、獅子と神輿の火渡りを見ようと多くの人がつめかけます。
ステ…もっと読む



富山県射水市串田6841
東新湊駅約501m/御朱印あり
- 138
- 40



富山県射水市八幡町2丁目2−27
稲荷町駅約560m/御朱印あり



富山県富山市於保多町1-32
稲荷町駅約327m/御朱印あり



富山県富山市稲荷町2-5-5
越中八尾駅約2459m/御朱印あり



富山県富山市八尾町黒田3928
電鉄魚津駅約428m/御朱印あり



富山県魚津市中央通り1-3-28
氷見駅約155m/御朱印あり
万葉歌人としても知られる越中国司大伴家持が創建した古社で、「氷見郷の総鎮守」として信仰を集めたお社です。
境内には毎年宮司が描く干支の大絵馬(縦2m…もっと読む



富山県氷見市伊勢大町1-9-23
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
高岡市にある高岡大仏は、日本三大仏の一つに数えられることもあり、立派なお姿を拝めます。
内陸部には、日本三霊山・立山の山頂の雄山神社や、五箇山の合掌造り集落にある地主社などがあります。
日本海と立山連峰に挟まれた自然豊かな富山県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ