御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉京都市中京区にあります、
西光寺(寅薬師)に参拝しました。
宗派は、浄土宗西山深草派の寺院 山号は【北亀山】御本尊は【阿弥陀如来】... 京都市中京区にあるお寺です。
山号は北亀山
宗旨宗派は浄土宗西山深草派
ご本尊は阿弥陀如来
です。
永福寺は蛸でしたが、西光寺は寅です... 北亀山 西光寺(浄土宗 西山深草派, 1280年頃)
本堂, 庫裏, 山門, 中門, 寅薬師如来坐像(空海作), 通称 寅薬師, 傳慶が開山
京都府京都市中京区中筋町495-1京都市南区にあります、
城興寺に参拝しました。
洛陽三十三所観音霊場 第二十二番札所
真言宗の寺院で、本尊は千手観音。
小指み... 洛陽三十三所観音霊場、22番札所です。
小さなお寺ですが、素敵なお寺でした。
本尊千手観世音菩薩は、慈覚大師円仁が838年、遣唐使... 洛陽三十三所観音霊場第二十二番。境内薬院社の狛犬が両方口開いてて珍しい🙄百日紅が綺麗に咲いてました🤗百日紅があちこちで見られるのも京都...
京都府京都市南区東九条烏丸町7-1京都市東山区にあります、
青龍寺に参拝しました。
洛陽三十三所観音霊場、第九番札所
参拝して御朱印頂きました。
敷地内撮影禁止... 青龍寺(せいりゅうじ, 浄土宗, 789年)
本堂, 本尊は聖観音, 法然上人ゆかり 御本尊 聖観音像
たたくと「キーン」と金属音がする念仏石は御本堂前にあり、御朱印をお願いした時に説明して頂きました♡
後...
京都府京都市東山区南町411京都市右京区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗天龍寺派
寺格は天龍寺塔頭
ご本尊は聖観世音菩薩
です。
こちらは秋の特別公開で参拝でき... 御本尊 観世音菩薩
天龍寺七福神めぐり 第2番
毘沙門天(三国伝来毘沙門天)
そうだ京都行こう〜紅葉嵐山編②〜 次は天龍寺の参道横にある塔頭寺院の1つ弘源寺にお邪魔しました。 参道の両側には天龍寺の塔頭寺院として...
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65京都市下京区にあります、
長圓寺に参拝しました。
浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀三尊。
境内にあります観音堂(本尊、聖観音)が洛陽... 京都市下京区にある浄土宗のお寺です。
この辺りでは いちばん大きなお寺だと思います。
山号は延命山 ご本尊は阿弥陀三尊像です。
山門が... 洛陽三十三所観音霊場、第24番札所です。
観音堂、素敵でした。とても落ち着くお寺です!
京都府京都市下京区中堂寺西寺町33御本尊 不動明王像
大石内蔵助がここに邸宅を建てて永住を装ったことから大石寺とも呼ばれています。
2023.3.1... 過去参拝記録。大石神社からの寄り道(だったと思う)。桜の花はそれほど。まあ大石神社の枝垂れ見たあとでは物足りないかな・・・ここはやはり... 【岩屋寺】
初めての参拝。
大掛かりな建物の修理をされてるようでした。
御朱印は寺務所に電話番号があり、電話をかける必要があるた...
京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町96京都市下京区にあります、
火除天満宮に参拝しました。
主祭神は【菅原道真】
四条寺通りのビルの合間に、ひっそりと佇む小さな神... 京都市下京区にある神社です。
散歩していてお見掛けしたのでお参りしました。
ご祭神は菅原道真です。
ビルの合間にひっそりとたたずむ神社... 高島屋へお中元の発注に来たついでに、参拝しました。あいにくの雨でしたが他に参拝の人もいなくてあまり濡れることなくゆっくり参拝出来ました... 京都府京都市下京区寺町四条下ル貞安前之町613京都市下京区にあるお寺です。
山号は東岡山
宗旨宗派は時宗
ご本尊は阿弥陀三尊
です。
鎌倉幕府6代将軍・一品宗尊親王により創建されま... 福田寺さま🙏7月限定御朱印です😃💕
1⃣post 七福即生🎋
2⃣post 片袖の弥陀
七夕🎋御朱印、シルエット👥が素敵です💕
七夕... 通りすがりにそういえば曼珠沙華御朱印出てたっけ?と思い寄り道。ご住職居られたので直書きで拝受😄境内に1本だけ咲いてたらしいのですが見つ... 京都府京都市下京区富小路通六条下る本塩竈町590またまた京都にとびます。未投稿がたまっているので だらだら投稿してしまいすみません。
こちらの阿弥陀寺さん 以前にもお参りしたことがあ... 洛陽四十八願第16番。本堂参拝は信長公忌のみとのことなので御朱印のみ拝受いたしました。 阿弥陀寺開山は清玉上人。
織田家と深い縁があり、寺伝によると、本能寺の変が起こった時に清玉上人は僧徒を引き連れ駆け付けましたが、信長... 京都府京都市上京区鶴山町14京都府長岡京市にあるお寺です。
山号は大慈山
宗旨宗派は真言宗豊山派
ご本尊は合体大師像(秘仏)
です。
乙訓寺は京都最古とされる広隆... 過去参拝記録。ふらっと立ち寄ったのでボタンの寺だと知らずちょっとラッキー😊まあピークは過ぎてましたがでもまだまだきれいに咲いてました🤗 毘沙門天立像が有名です 紅葉も山門近くより始まっていました。毘沙門天のおみくじも可愛いです 御朱印頂きました
京都府長岡京市今里3-14-7京都市東山区にあるお寺です。
山号は明応山 宗旨は古義真言宗 宗派は真言宗泉涌寺派 寺格は塔頭、別当 ご本尊は阿弥陀如来です。
以前お... 泉涌寺から来迎院へ。紅葉の穴場ゆえ青紅葉もまた良き😊とはいえちらほら写真取ってる人の姿も・・・。こちらでもお抹茶いただけるのですが、な... 令和2年1月、泉山七福神の第4番布袋尊の来迎院卍
大同元年(806)、弘法大師が唐で感得(=真理を感じ悟る)した三宝荒神像を安置した... 京都府京都市東山区泉涌寺山内町33関西花の寺二十五ヶ所の寺院、仁王門手前に「笹百合」咲いていますの案内があり、受付でも咲いている場所を教えて頂きました、細い茎に大きめの... 台風通過して良い天気なので、久しぶりに如意寺にお参りしました。切絵の御朱印を頂きました😉切絵の御朱印は初めて頂きました😉 「関西花の寺25カ所霊場会」第七番札所
山門、境内から穏やかな海が眺められます。広い境内は自然が豊で癒されます♡
京都府京丹後市久美浜町1845京都府亀岡市にあるお寺です。
山号は朝日山
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
ご本尊は薬師如来坐像
です。
創建は延暦元年(782)比叡山延暦... 西国薬師霊場四十三番。
緑で生い茂った山中の寺院です。道中がとても狭いので車で初めて行く方は注意して下さい。 亀岡屈指の紅葉スポット。紅葉だけじゃなく色々な花に囲まれてとっても素敵なお寺。たくさんの竜胆が良きでした🤗鍬山神社→穴太寺→神蔵寺です...
京都府亀岡市ひえ田野町佐伯岩谷ノ内院芝60京都市上京区の大きくない寺社巡りです。
こちらの福勝寺さんはひょうたん寺という別称をおもちです。
久しぶりにウィキペディアに載っている... 京都市上京区にあります、
福勝寺に参拝しました。
真言宗善通寺派の寺院で、本尊は薬師如来。
通称【ひょうたん寺】と呼ばれています... 御本尊 薬師如来
別名「峰の薬師」
京都十二薬師の一つ。
その京都十二薬師霊場特別公開に行ってきました😊
ひょうたん...
京都府京都市上京区出水通千本西入七番町323-1京都市中京区にあります、
染殿院に参拝しました。
宗派は時宗、金蓮寺の境外塔頭の寺院。
御本尊は【地蔵菩薩(秘仏)】安産祈願で有... 京都市中京区にあるお寺です。
宗旨宗派は時宗
寺格は末寺
ご本尊は染殿地蔵菩薩
です。
写真でもお分かりのように 入り口が分かりにくい... 祇園祭山鉾巡行の日に、新京極通り御朱印巡り⑧
時宗染殿地蔵院卍
弘法大師空海の開基と伝わります。
文徳天皇の皇后藤原明子(染殿皇... 京都府京都市中京区中之町562
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
京都府の札所・七福神巡りのすべて神社お寺まとめ252件(6ページ目)
2024年10月29日(火)更新
- 御朱印:あり
- 26
- 53
巡礼 | 京都十二薬師霊場 京都十二薬師霊場第番 洛陽二十四地蔵霊場第番 洛陽四十八願所第番 |
---|
京都河原町駅周辺
075-211-193810:00~16:30
- 御朱印:あり
- 40
- 235
本尊の八臂弁財天坐像は、元日から15日間に限りご開帳される秘仏で、この期間以外は見ることはできません。【伏見名水編最終回】
本日はこれにて最後の長建寺さんへ😊
住職さんがめちゃめちゃえぇ方で伏見城なんかあかんわとか京都は貧乏や破産す... 【長建寺】
弁財天さまがおられます。御本尊様など写真禁止マークあり。境内は桜が綺麗ですが参拝してから写真禁止マークない所のみ写真を撮ら... 京都二日目。お天気が良くない予報だったのでまずは寺社巡りではなく酒蔵巡りをしようかなと京阪で中書島へ。
本当は宇治川派流で十石舟に乗...
京都府京都市伏見区東柳町511中書島駅周辺
075-611-10399:00~16:00
- 御朱印:あり
- 24
- 85
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 |
---|
九条駅周辺
075-691-3614- 御朱印:あり
- 25
- 57
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 |
---|
祇園四条駅周辺
075-561-72169:00~16:00
- 御朱印:あり
- 23
- 113
巡礼 | 数珠巡礼 天龍寺七福神 |
---|
嵐山(京福)駅周辺
075-881-1232午前 9:00〜 午後 5:00
天
- 御朱印:あり
- 22
- 83
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 |
---|
丹波口駅周辺
075-841-2903- 御朱印:あり
- 23
- 177
巡礼 | 近畿三十六不動尊霊場 近畿不動尊番札所 |
---|
小野駅周辺
075-581-4052- 御朱印:あり
- 25
- 147
京都河原町駅周辺
拝観時間/8:00~21:00
御朱印/岡本鏡店 10:00〜18:…続きを読む
- 御朱印:あり
- 55
- 177
五条(京都市営)駅周辺
075-351-4895開門時間
午前8時~午後5時
御朱印受付時間
午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 31
- 161
織田信長・信忠の墓所
本能寺の変が起こった日、織田家と深い親交があった清玉上人は本能寺にかけつけ、織田信長、信忠父子及び家臣百有余名の遺骸を当寺に埋葬したといわれています…もっと読む鞍馬口駅周辺
075-231-35389時~16時。本堂は通常非公開。6月2日の信長公忌のみ開帳される。
- 御朱印:あり
- 21
- 50
清水寺境内に建てられた安産祈願の寺院。子安塔と呼ばれる三重塔は清水の舞台からも見ることが出来る。京都市東山区にあります、
清水寺泰産寺に参拝しました。
洛陽三十三所観音霊場、第十四番札所
参拝して御朱印頂きました。
洛陽三十三所観音霊場第十四番。遠い方の三重塔ですね😅 御本堂の舞台から見える三重塔が気になりお参りさせて頂きました。
お参りの後に参道の坂を降りていると真後ろのインバウンドの方が滑って転...
京都府京都市東山区清水1-294ご利益 | 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 |
清水五条駅周辺
075-551-12346時~18時(7、8月は18:30)
特別拝観時は要確認
- 御朱印:あり
- 23
- 119
御朱印は離宮八幡宮にて授与。
参拝は宝積寺または観音寺(山崎聖天)から参道あり。ほぼ天王山ハイキングとなるので(標高270m)相応の格好が望ましい。[乙訓鎮座神社]
離宮八幡宮にて御朱印拝受いたしました。
天王山の山頂近くに鎮座されているとのこと、夏越えたら、登山してお参り... 離宮八幡宮で御朱印いただいたので寄ってみようと軽く考えたのがまあ失敗😅中腹ぐらいにあるのかと思いきやほぼ山頂にありました😭ハイキングな... 記憶が朧気だが、御朱印帳も持ったことだし近場ぶらぶらしようかなと思った。
天王山に登る途中にこの神社があった。
重要文化財の神輿庫...
京都府乙訓郡大山崎町大山崎天王46山崎駅周辺
075-956-0218 (離宮八幡宮)- 御朱印:あり
- 32
- 268
ご利益 | 健康長寿 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都洛西観音霊場 洛西三十三所観音霊場第番 |
西向日駅周辺
075-921-57598:00〜17:00(御朱印等拝受は9:00~15:00)
- 御朱印:あり
- 29
- 236
別名「ゆな荒神」と呼ばれ日本最古の荒神さんである
大石内蔵助が討ち入りの密談をした場所とも言われている。
大石内蔵助が親族であった住職・卓巖和尚を頼り留…もっと読む東福寺駅周辺
075-561-8813- 御朱印:あり
- 28
- 271
ご利益 | 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 関西花の寺二十五ヶ所 関西花の寺二十五カ所霊場第七番札所 |
久美浜駅周辺
0772-82-01638:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 21
- 190
西国四十九薬師霊場第43番札所
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場 |
並河駅周辺
0771-23-5537- 御朱印:あり
- 24
- 51
御朱印は清水寺山内授与所拝受ゆえ入山料必要。清水寺の塔頭です。
創建年は不明ですが 鎌倉時代以前にはあったようです。
ご本尊は善光寺阿弥陀如来三尊と地蔵菩薩です。
洛陽三十三所観... 京都市東山区にあります、
清水寺善光寺堂に参拝しました。
洛陽三十三所観音霊場、第十番札所
参拝して御朱印頂きました。
境外の塔頭でも そうだったのですが地蔵院善光寺堂様の周りには座り込んで休憩されている方が数名という感じで人がいませんでした。
なので...
京都府 京都府京都市東山区清水1丁目294巡礼 | 洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音巡札第番札所 |
---|
清水五条駅周辺
- 御朱印:あり
- 23
- 71
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都十二薬師霊場洛陽三十三所観音霊場 洛陽三十三所観音霊場第番 京都十二薬師霊場第番 京都通称寺の会 |
円町駅周辺
075-841-5818- 御朱印:あり
- 23
- 78
京都河原町駅周辺
075-221-3648午前10時〜午後6時
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
千年の古都とも言われる京都。
昔の街並みが残り、由緒ある神社お寺がいたるところにある京都は、日本の歴史を強く感じられる土地です。
札所・七福神巡りについて知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ