御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に延喜式の中で上野国12社の群馬郡小社として位置付けされている神社。随身門から本殿までかなり長い参道ですが途中の景色や七福神の像をながめ... 榛名神社参拝⛩️ 群馬県巡り⑦
榛名山にある榛名神社随神門から緩やかな登りをテクテク歩いていきますが、静寂のなか横を流れる榛名川の音が... 上野国群馬郡の式内社であり同国六宮です。赤城山と妙義山と共に上毛三山の一つである榛名山を御神体とする神社で、山岳信仰の形態から中世は神... 群馬県高崎市榛名山町849妙義神社参拝⛩️ 群馬県巡り⑧
最後は妙義神社へ、榛名神社の駐車場で15時半。妙義神社の参拝は17時までなので間に合うか💦妙義神社前... 群馬の旅✴ 信仰と祈願の社『妙義神社』
奇岩と怪石で名高い妙義山の主峰白雲山東山麓🌿
山の参拝が多い旅でしたが、こちらは275段!... 気ままに投稿😘 群馬県富岡市妙義町妙義6久しぶりに崇禅寺さんに参拝しました🐾
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* (2022年5月の参拝です)
崇禅寺にて4面の御朱印をいただきました。
御朱印帳を預けて郵送でお願いしました。
崇禅寺は曹洞宗建... 宝徳寺に行ったならこちらも必須lol
卍 桐生市 "萬松山 崇禅寺"
同じく臨済宗建長寺派のお寺。5km程
の移動して経塚山...
群馬県桐生市川内町2-651群馬の旅🌿 「お江戸見たけりゃ世良田にござれ~」と謳われた♪
『世良田東照宮』参拝 (*´∀`*)
徳川氏発祥地✨歴史と格式とエ... 徳川家の由来であり、その祖先である新田氏の領地に創建された東照宮です。松平・徳川家の始まりは三河国松平郷に松平親氏公が婿入りしたことで... 1年ぶりのお参りになりました。
心の余裕が少し緩和してきて、何十年ぶりに夜中に行きました。風が吹く中でしたが、家族と行くお参りは絆を深...
群馬県太田市世良田町3119-1春の大祭です!参道には出店も並び、小さな子供さんがパパママジジババと品定めをしている光景があちらこちらで見られました!やっぱ、唐揚げ、... 上野国勢多郡の名神大社「赤城神社」の論社であり、同国二宮です。群馬県を中心に300の分社を持つ赤城神社の総本社の一社とされています。
... ⛩️二宮赤城神社に参拝させていただきました。 群馬県前橋市二之宮町886御祭神 応神天皇
小幡という地は、元和元年(1615)に織田氏の所領となり
以来百五十年にわたって織田宗家に治められいた
... 狛犬のお顔が可愛らしいと知って見に行きたくなりました。
拝殿の天井絵も見られましたし、御朱印帳も新しくいただきました。
「困ったちゃん」ではなく、あたしの中では「おかっぱちゃん」の狛犬に会いにきました。
小幡は元和元年(1615)に織田氏の所領とな... 群馬県甘楽郡甘楽町小幡1群馬の旅《徳川氏》発祥地へ行ってみた!
太田市徳川町『徳川東照宮』ヽ(*´∇`)ノ
小さい境内ですが山茶花の参道が美しかった~
... 群馬県太田市徳川町に鎮座しておられます☀️
元は徳川氏の祖⚔️義季公館跡。
御祭神はもちろん東照大権現徳川家康様。
「我は生まれ... 徳川家の由来元である「得川」の地にある東照宮です。松平・徳川家の初代である松平親氏公はここを領地としており、追討の命を受けて各地を転々...
群馬県太田市徳川町387-1ご祭神は鎌倉権五郎景政公。
景政は平氏の一門であり、関東にあった大庭、梶原、長尾、村岡、鎌倉の平氏五家の先祖を祀る神社として五霊にな... 本日最後の神社です。関東人にとっては馴染み深い神社で、鎌倉武将の権五郎景政を祀っています前方後円墳の上に鎮座し、高崎城の鬼門鎮護を担っ... 初参拝
書置きの御朱印をいただきました。 群馬県高崎市貝沢町332
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
群馬県の武将・サムライのすべて神社お寺まとめ67件
2025年01月29日(水)更新
目次
- 御朱印:あり
- 155
- 1662
安中榛名駅周辺
027-374-9050開門時間:7時
閉門時間:17時
- 御朱印:あり
- 135
- 1546
西松井田駅周辺
0274-73-2119- 御朱印:あり
- 324
- 2019
安らぎの宮の森★群馬•栃木編④★
栃木県足利市から再び群馬県へ2年8ヶ月ぶりに大好きな冠稲荷神社様へ行って来ました🦊
前回の参拝は桜満開のと... ⛩️冠稲荷神社に参拝させていただきました。 12/1にお参りしようかと思っていたのですが、時間切れでお参りできず12/7に月参りとなりました。
今月は誕生月なので誕生日御朱印も...
群馬県太田市細谷町1細谷駅周辺
0120-32-7000社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 76
- 520
前橋東照宮は江戸初期の大名松平直基公が幕府より最初に賜った領地、越前勝山(福井県)にて寛永元年(1624年)に創建した神社でございます。
江戸時代中期に松平家が各地の転勤を経て姫路城より…もっと読む群馬の旅『前橋東照宮』参拝 ٩( 'ω' )و
県庁の側にある新しくスタイリッシュな境内はとても素敵♪
上州神社巡拝の神玉とコ... 前橋東照宮参拝⛩️ 上州神玉巡拝
高崎から藤岡市の富士浅間神社を目指したら工事で渋滞していてお昼休みが11時半から13時半らしく、... 群馬に点在する東照宮の一社で、前橋の中心に鎮座しています。当社を創建した松平直基公以降の一族がしょっちゅう転封に遭ったため当社も同様に...
群馬県前橋市大手町3-13-19中央前橋駅周辺
0272312031社務所(授与所)は午前9時~午後5時まで。
境内は開放していますので…続きを読む
- 御朱印:あり
- 73
- 486
※ 榛名山の榛名神社とは異なる神社です。投稿の際はご注意ください。
戦前は縣社の社格をいただいていた、利根沼田地方では唯一の神社です。
神社北側の駐車場や参集殿からは、谷川岳や三峰…もっと読む榛名神社参拝⛩️ 上州神玉巡拝
前橋から関越自動車道で北上して沼田市の榛名神社へ、道路は平気でしたが脇には雪が積もってました😅
街中... 沼田の総鎮守です。
4、5年前に初めてお参りした時はあまり良い印象がなかったのですが、、
その印象を覆す程変わっていたので、凄く嬉... 釣りの帰りに近くの神社を検索したところ榛名神社が出てきたので参拝してきました。
御朱印の猫ちゃんが可愛い🐱🍂
群馬県沼田市榛名町2851ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
沼田駅周辺
0278-22-2655御朱印受付時間 9時30分から17時
- 御朱印:あり
- 122
- 551
巡礼 | 新上州観音霊場三十三カ所 新上州観音霊場三十三ヶ所第三番 |
---|
丸山下駅周辺
0277-65-9422- 御朱印:あり
- 111
- 475
群馬県全域の守り神と呼ばれ、地域の人々は勿論、県内外からも多くの参拝者が訪れます。
御英霊も生前は「人」でありました。
病める時代の今、日本をお守りくださった御英霊に想いを寄せて、多くの人…もっと読む金運守り🌟
初穂料800円
今年は巳年🐍ということもあり
「金運守り」が例年よりも大人気
です🌟
今年は多くご用意を...
群馬県高崎市乗附町2000番地ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国護国神社めぐり |
高崎(JR)駅周辺
027ー322ー6309参拝可能時間
午前9時〜午後5時(通年)
対応出来る時間
午前9時…続きを読む
- 御朱印:あり
- 66
- 468
ご利益 | 厄除け 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
世良田駅周辺
0276-52-20459時~16時半(4~10月)、9時半~16時(11~3月)
- 御朱印:あり
- 38
- 403
桐生総鎮守。
伝・景行天皇時代創建と伝わる非常な古社。前橋にて『群馬御城印サミット🏯』の帰りに
参拝させて頂きましたが
10月は神無月、御祭神は出雲大社へ出張中ですかね🥲
分かっちゃ... 漆番目(最後)に訪れたのは🤗関東五大天満宮のひとつ「桐生天満宮」😊参拝して分かったことですが、毎月第1土曜日には骨董市が開かれるらしく... たまたまYouTubeで桐生天満宮様の投稿を見て、祓戸四柱様が祀られているお社、宝船神社様も⛩
自分自身が祓戸四柱大神の速佐須良比売...
群馬県桐生市天神町1-2-1西桐生駅周辺
0277-22-3628参拝自由
午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 32
- 198
御朱印直書き対応日は小祝神社ホ-ムページをご確認下さい。ご参拝お待ちしております。「おぼり」と読むんですね。
住宅街、幼稚園に隣接するコンパクトな神社ですが、お参りするにはとても充実していて感激しました。
社殿の... 小祝神社(おぼり~)は、群馬県高崎市にある神社。式内社、上野国七之宮で、旧社格は郷社。江戸時代の名称は「小祝大明神」祭神は少彦名命(す... ⛩️小祝神社に参拝させていただきました。
群馬県高崎市石原町1247南高崎駅周辺
社務所10:00-15:00(御朱印対応、御守りなど)
- 御朱印:あり
- 28
- 262
駒形駅周辺
027-268-027624時間参拝可能
社務所:9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 27
- 260
上州福島駅周辺
0274-74-4817参拝は24時間可能
社務所開所日
土日祝日のみ
9:30~16:00
- 御朱印:あり
- 62
- 313
「寛政の三奇人」と呼ばれた、江戸時代中期の勤皇思想家 高山彦九郎を祀る。今月も「ゆず」ちゃんを愛でにおまいり。
中秋の名月が近いので、限定御朱印をお願いしてきました。
可愛らしい御朱印を沢山出されている... お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
今月の御朱印を
頂きました。 高山神社に行ってきました。御朱印が可愛く種類も沢山ありました。
群馬県太田市本町48-32太田駅周辺
- 御朱印:あり
- 17
- 165
新田義貞公挙兵の地に立つ神社新田義貞公が鎌倉討幕の旗揚げをし
戦勝祈願をしたと伝わっております⚔️
御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)☀️
神の御加護を... 新田義貞旗揚げのやしろ、といわれている神社です。
以前NHK大河ドラマ「太平記」でクローズアップされ、今でも義貞ゆかりの神社にお参り... さてGWも終わったし世間様と逆行して行動開始(*`艸´)
・・・と思ったものの、本日は病院の定期検診日だったため地元に留まらねばなら...
群馬県太田市新田市野井町1972治良門橋駅周辺
- 御朱印:あり
- 13
- 80
ご利益 | 家内安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 全国東照宮連合会 |
世良田駅周辺
0276-52-2045参拝自由
- 御朱印:あり
- 62
- 242
当山のある高崎市西部は、高崎だるまの生産地として有名です。
周辺には、たくさんの工房があります。
高崎だるまは、太い眉は鶴を、髭は亀を模した凛々しい顔立ちが特徴です。
最近は、ぐんま…もっと読むだいぶ遅くなりましたが、花まつりの御朱印です。
一目見て拝受を決めました🙂 群馬県高崎市の福泉寺さま遥拝🙏
1️⃣7月限定『笑福』
暑い夏☀️🌊🍉海水浴を楽しむお地蔵さんたちが可愛い❤️
2️⃣7月限定『合縁... 先日お願いした御朱印帳が届きました。
人気No.1の武田信玄「風林火山」
風のように速く、林のように静かに、火のように激しく、山の...
群馬県高崎市鼻高町707群馬八幡駅周辺
027-323-9614ご朱印対応日は、本堂参拝可能
境内でしたら、いつでもご参拝下さい
- 御朱印:あり
- 11
- 179
崇神天皇代(紀元前)創建と伝わる相当な古社。
周辺には古代の祭祀遺跡が点在し、特殊神事も伝わることから古くから神域とされていたと思われる。
格式も高く延喜式内社でもあり、上野十二社の一社で…もっと読む上野国山田郡の式内社です。全国にある賀茂神社の分社の一つで、京都の上賀茂神社から勧請されました。勧請を行った豊城入彦命さまは第10代崇... 上野國にある由緒ある神社の十二社のひとつ、十一宮になります。
人が住む町と、山の境目にある神域です。
県の天然記念物の3本のモ... 賀茂神社(かも~)は、群馬県桐生市小曽根町にある神社。式内社で、旧社格は郷社。祭神は、賀茂別雷神。
創建は不詳。社伝によると、崇...
群馬県桐生市広沢町6-833藪塚駅周辺
0277-54-5492- 御朱印:あり
- 9
- 78
高崎問屋町駅周辺
027-361-0430- 御朱印:あり
- 9
- 34
笠懸野の開拓に貢献した岡上景能所縁のお寺黄檗宗のお寺らしく、山門の鯱鉾?鬼瓦?が特徴的で、珍しいです。
50号線沿いにありますが、見逃してしまいそうでした。 とある日の参拝
開門前だったので門前で合掌 百品神社を出た後どこに行こうか考えました。
南西に行けば国定忠治所縁の国定、南東に行けば木枯らし紋次郎の三日月村の舞台となった薮塚、...
群馬県みどり市笠懸町阿左美1614岩宿駅周辺
0277-76-2292- 御朱印:あり
- 7
- 52
3500株のぼたんが植えられたぼたん寺として有名。また新田三不動の一寺でもある。立ち寄り参拝 ぼたん寺。参拝のみ 東国花の寺霊場をお参りしてきました。
群馬県太田市新田大根町1000ご利益 | 厄除け 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 東国花の寺百ヶ寺 群馬第二番 上州新四国八十八ヵ所 第三十五番 |
世良田駅周辺
0276-57-1077※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
群馬県といえば、草津温泉や伊香保温泉に代表されるように、日本有数の温泉地です。
伊香保温泉の近くには、温泉の守護神をおまつりした伊香保神社があります。
ぜひ群馬県で神社お寺めぐりをしてみてくださいね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ