御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミサポーター募集中
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
榛名神社ではいただけません
広告

はるなじんじゃ

榛名神社
群馬県 安中榛名駅

開門時間:7時
閉門時間:17時

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2024年11月25日(月)
1466投稿

上野国群馬郡の式内社であり同国六宮です。赤城山と妙義山と共に上毛三山の一つである榛名山を御神体とする神社で、山岳信仰の形態から中世は神仏習合の濃い神社でした。武家政権に入ると寺を含めた運営を武士が担当するようになりますが、近世に入ると今度は御師が活躍して榛名講がその勢力の主体となるという、時代によってその管理者や方向性が変わりますが、それだけ重要な信仰の地として扱われていたことが窺えます。

榛名神社(群馬県)

《一の鳥居》
ここまでの山道で友人が1人酔ってダウンしました。

榛名神社(群馬県)

《二の鳥居》
仕方がないのでもう1人の友人連れてお参りへ。

榛名神社(群馬県)

《地図》

榛名神社(群馬県)

《表参道》
この前に行った妙義神社と同じく、紅葉狩りの参拝者がたくさん来ていました。

榛名神社(群馬県)

《三重の塔》

榛名神社(群馬県)

《回廊》

榛名神社(群馬県)

《瓶子の滝》
この岩場の間に水流によって削られた道を水が流れ置いていくのがとても風流ですね。

榛名神社(群馬県)

《手水舎》
水は流れています。

榛名神社(群馬県)

《神幸殿》

榛名神社(群馬県)

この切り立った崖を縫うように本社へ向かっていく、とても素敵ですね。

榛名神社(群馬県)

《山門》

榛名神社(群馬県)

《授与所》

榛名神社(群馬県)

《双龍門》
登り龍ちゃんと見忘れた…

榛名神社(群馬県)
榛名神社(群馬県)

《本殿》
残念ながらこの時期には改修中で全体像は見られませんでした。御朱印とかもいただき損ねたので次は改修後に来たいですね。

榛名神社(群馬県)

《榛名山番所跡》
といいつつこの関所?しか残ってなかったです。

榛名神社(群馬県)

《砂防堰堤》
これで上がダムみたいになってるのかと思ったら普通に木々が生えており、この滝と同じくらいの幅の川が流れているだけです。ある意味砂が堰き止められて地面ができてるということなんでしょうか。

榛名神社(群馬県)

《大岩》
砂防堰堤から奥を見るとなんか凄い霧だった石の塔みたいなものが立っています。

榛名神社(群馬県)
榛名神社(群馬県)

《宿坊》
👁チェックポイント‼️
当社の一の鳥居から二の鳥居までの間には道の両側に宿坊がお店をそれぞれ運営しています。こうした形で現在も宿坊がかつてのまま維持されているのところは本当に少なく、他には戸隠神社なんかもそれぞれの宿坊が代々維持され運営されています。
宿坊は明治に神仏分離と神社が政府の管理下に入ったことで神社との直接的な関係が切り離されてしまい、その後は教派神道の神道大教所属の宗教団体となっています。
各神社の講社は明治にはかなりその立場が危ういものとなっており、規模の大きいものは教派神道になって独立、それ以外は既存の包括系の教派神道に所属し存続しました。
ちなみに先ほどの戸隠講は神道修正派に所属したと聞きました。
あちらはその宿坊の方々が準神主のような形で神社の祭祀に関わったり講元として管理をしていましたが、こちらはどのようになっているのか気になりますね。

もっと読む
投稿をもっと見る(143件)

歴史

延長五年(927年)に完成したこの記録には、全国の主要な神社名を書きあげた『神名帳』があり、その中に上野国十二社の群馬郡小社とし て榛名神社は位置づけられています。
この記録に登載された神社は「式内社」と呼ばれ、格式の高い神社と考えられています。
これが榛名神社が歴史書の中で取り上げられた最初だといわれています。
したがって、この時すでに「式内社」といわれるほどの神社に榛名神社は成長していたことがわかります。
その他十世紀から十二世紀にかけて著された『三宝絵詞』『上野国交替実録帳』『僧妙達蘇生注記』などからも当時の榛名神社の様子がうかがえます。
近年、榛名神社境内で小金銅仏(地蔵菩薩立像)、寛平大宝(皇朝十二銭の一つ)、錫杖頭部、鉄釘、鉄鏃、甕、坏などの破片(土師器、須恵器など)等の遺物 が採集され、建物の礎石も確認されたことから、この遺跡は寺院跡であると考えられています。
土器片には九世紀のものも含まれていますので、遺跡もその頃のものと考えられます。[当神社HP歴史より]

歴史をもっと見る|
19
名称榛名神社
読み方はるなじんじゃ
通称満行権現
参拝時間

開門時間:7時
閉門時間:17時

参拝にかかる時間

約30分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

真ん中に榛名神社の印が入った御朱印です。
御朱印帳は社殿のものと、紋が入ったものがあります。

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号027-374-9050
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.haruna.or.jp/
おみくじあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神《主祭神》
 火産霊神
 埴山毘売神
《配祀神》
 水分神
 高龗神
 闇龗神
 大山祇神
 大物主神
 木花開耶姫神
《合祀神》
 菅原道真
 崇徳天皇
創建時代不詳
創始者不詳
本殿春日造
文化財

〇国指定重要文化財
・本殿・幣殿・拝殿
・国祖社および額殿
・神楽殿
・双龍門
・神幸殿
・随身門
〇県指定重要有形文化財
・関流算額
・鉄灯籠
・榛名神社文書
・神宝殿
〇県指定重要無形文化財
・神代神楽
〇市指定重要有形文化財
・懸仏
・天神峠の石灯籠
〇市指定重要有形民俗文化財
・萬年泉碑

ご由緒

延長五年(927年)に完成したこの記録には、全国の主要な神社名を書きあげた『神名帳』があり、その中に上野国十二社の群馬郡小社とし て榛名神社は位置づけられています。
この記録に登載された神社は「式内社」と呼ばれ、格式の高い神社と考えられています。
これが榛名神社が歴史書の中で取り上げられた最初だといわれています。
したがって、この時すでに「式内社」といわれるほどの神社に榛名神社は成長していたことがわかります。
その他十世紀から十二世紀にかけて著された『三宝絵詞』『上野国交替実録帳』『僧妙達蘇生注記』などからも当時の榛名神社の様子がうかがえます。
近年、榛名神社境内で小金銅仏(地蔵菩薩立像)、寛平大宝(皇朝十二銭の一つ)、錫杖頭部、鉄釘、鉄鏃、甕、坏などの破片(土師器、須恵器など)等の遺物 が採集され、建物の礎石も確認されたことから、この遺跡は寺院跡であると考えられています。
土器片には九世紀のものも含まれていますので、遺跡もその頃のものと考えられます。[当神社HP歴史より]

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三食事・カフェ御朱印宿坊お守り重要文化財祭り武将・サムライ伝説

Wikipediaからの引用

概要
榛名神社(はるなじんじゃ)は、群馬県高崎市榛名山町にある神社。式内社、上野国六宮で、旧社格は県社。
歴史
歴史[編集] 古代[編集] 『榛名神社社記』によれば、綏靖天皇の時代に饒速日命の子・可美真手命父子が山中に神籬を立て天神地祇を祀ったのが始まりとされ、用明天皇元年(586年)に祭祀の場が創建されたと伝えられている[1]。 榛名神社の文献上の初見は延長5年(927年)完成の延喜式神名帳で、上野国十二社のうち群馬郡小社として記載されている[2][1][3]。榛名山は古代には「いかほのねろ」と呼ばれており、延喜式神名帳には榛名神社以外にも榛名山を信仰の対象とするとみられる神社として群馬郡小社の伊香保神社(上野国三宮)の名が見える[4]。このような2社の存在は伊香保神社による渋川側からの水沢山...Wikipediaで続きを読む
引用元情報榛名神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%A6%9B%E5%90%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102488198
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ